おすすめ海外取引所ランキング | ||||
評価項目 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
レバレッジ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スプレッド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手数料 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
bybitのサービスや、公式サイトの使い方を教えてほしい!
なんてお考えではありませんか?
bybitでは豊富な取引とサービスが利用できる反面、いまいち使い方がわからない…という人も多いのではないでしょうか。
しかし、実際の使い方はとてもシンプルで、初心者や海外取引所に慣れていない人でも十分使いこなすことが可能です。
そこで今回は、bybitの使い方について解説します。
実際の画像を使って解説していくので、この記事を読めば今すぐbybitを使いこなせるようになりますよ!
- bybitの使い方はとってもシンプル
- 取引・サービスが豊富
- スキャルピング・両建てもOK
- 本人確認は任意
- 最大20個までアカウントを作れる!
目次
bybit(バイビット)の使い方|登録・口座開設方法
bybitの登録・口座開設はとってもシンプルなため、初心者でも迷わず操作することができますよ!
もちろんすべて日本語なので、英語が苦手な人でも安心です。
まずはbybitの公式サイトにアクセスし、画面右上の「登録」をクリックします。
Eメール登録か携帯電話番号登録かを選択します。
「Eメールアドレス(もしくは携帯電話番号)」と「パスワード」を入力し、利用規約の同意に印を入れたら、「アカウントを作成する」をクリック。
*Googleアカウントを利用したい場合は、画面下部の「Google」をクリックしてください。
登録したメールアドレスにこのような認証コードが送られてくるので、記載されているコードを入力すれば登録は完了です。
届いたメールにも記載されていますが、認証コードが有効なのは5分間のみなので、届いたら素早く登録を完了させましょう。

bybit(バイビット)の使い方|二段階認証の設定方法
bybitの二段階認証設定は任意となりますが、不正ログインのリスクを大幅に減らすことができるので、設定することをおすすめします。
bybitでは以下3種類の認証システムを導入しているので、すべて設定すればより安全に利用することが可能です。
- Eメール認証
- 携帯電話SMS認証
- Google認証
Eメール認証
Eメール認証とは、ログイン時や出金時に確認メールが届くというもの。
そのため、万が一自分以外の誰かがログインした場合も、すぐに気づくことができます。
ちなみに、確認メールが届くタイミングは以下です。
- ログイン時
- 出金時
- パスワードの再設定時
- セキュリティ設定の変更時
ログイン後、画面右上のアカウントマークにカーソルを合わせ、出てきたメニューから「アカウント&セキュリティ」を選択します。
Eメール認証の右端にある「設定」をクリックし、画面の指示に従ってメールアドレスの登録、認証を行なってください。
携帯電話SMS認証
携帯電話SMS認証は、ログイン時やパスワードをリセットする際などに、SMSに届くワンタイムパスワードを使うというもの。
ログインパスワードとは別にもう1つのパスワードが必要となるため、不正ログインのリスクを限りなくゼロへ近づけることができます。
ログイン後、画面右上のアカウントマークにカーソルを合わせ、出てきたメニューから「アカウント&セキュリティ」を選択します。
携帯電話SNS認証の右端にある「設定」をクリック。
国と携帯電話番号を入力したら、「認証コードを送信する」をクリックしてください。
すると、登録済みのメールアドレスへ認証コードが送られてくるので、これを「Eメール認証」の部分に入力。
その後「確定」とクリックします。
次に、もう一度「認証コードを送信する」をクリックします。
すると今度はSMSで認証コードが届くので、これを入力して「確定」をクリックすれば、設定完了です。
Google認証
Google認証は、ログイン時やパスワードをリセットする際などに、専用アプリに届くワンタイムパスワードを使うというセキュリティ対策になります。
SNS認証と同じ仕組みなので、どちらか使いやすい方を設定するというのが一般的です。
ログイン後、画面右上のアカウントマークにカーソルを合わせ、出てきたメニューから「アカウント&セキュリティ」を選択します。
bybitのアカウント情報画面を開き、Google認証の右端にある「設定」をクリックしましょう。
ちなみに、Google認証には「Google Authenticator」とうアプリが必要になりますので、事前にインストールしておくとスムーズです。
このような画面が出てきますので、まずは「認証コードを送信する」という部分をクリック。
すると登録したメールアドレスに6桁の認証コードが送られてきますので、空欄部分に認証コードを入力し「確定」を押します。
すると今後はQRコードが表示されますので、スマートフォン側でGoogle Authenticatorを立ち上げ、画面のQRコードを読み取ります。
読み取った後は、Google Authenticatorに表示された6桁の認証トークンを入力し、最後に「確定」をクリックすれば、二段階認証の設定は完了です。

bybit(バイビット)の使い方|入金方法
bybitは日本円に対応していないため、入金は仮想通貨が基本です。
ただし、クレジットカードを使った仮想通貨購入では日本円決済に対応しているため、実質日本円入金が可能となります。
- 仮想通貨を入金する方法
- クレジットカードで入金する方法
仮想通貨を入金する方法
ログイン後、画面右上にある「資産」をクリックし、出てきたメニューの中から「入金」を選択。
入金する通貨とチェーンタイプを選択し、「確認しました」をクリック。
選択した通貨の入金先アドレスが表示されるので、このアドレス宛に通貨を送金してください。
入金先のアカウントは現物とデリバティブの2種類から選択できます。

クレジットカードで入金する方法
画面左上にある「暗号資産を購入」をクリックし、出てきたメニューから「ワンクリック購入」を選択します。
購入する金額、支払いをする通貨(JPY)、購入したい通貨を選択したら、決済方法で「Credit Card」を選択します。
その後、「カードを追加」をクリックしてください。
利用規約、プライバシーポリシーの同意に印を入れて「続行」をクリック。
カードの名義、カード番号、有効期限、セキュリティコード、を入力したら、利用規約の同意に印を入れ「続行」をクリック。
クレジットカードの登録が完了すると確認画面が表示されるので、内容を確認して「確認」をクリックしましょう。

bybit(バイビット)の使い方|出金方法
bybitは日本語に対応しているほか、出金方法もとてもシンプルなので、初心者でも迷わず操作することが可能です。
ログイン後、画面右上にある「資産」をクリックし、出てきたメニューから「出金」を選択します。
画面右上にある「出金」もしくは、現物アカウントの右側にある「出金」をリックしましょう。
上からオンチェーン出金、出金したい通貨、出金先アドレス、チェーンタイプ、数量を選択・入力し、最後に「提出」をクリックします。

bybit(バイビット)の取引に関するルール
bybitでは複数の取引を利用することができ、ユーザーのリスクを最小限に抑える仕組みとなっています。
- 取引方法は8種類
- 最大レバレッジは100倍
- 取引手数料は現物取引とデリバティブ取引で異なる
- 追証なし・ゼロカットシステム採用
取引方法は8種類
bybitで利用できる取引は以下の8種類です。
- 現物取引
- マージン取引
- レバレッジトークン
- USDT無期限契約
- インバース無期限契約
- インバース型先物
- USDC無期限契約
- USDCオプション
最大レバレッジは100倍
bybitの最大レバレッジは100倍です。
ただし、最大レバレッジは取引の種類や通貨ペアによって異なり、USDC無期限契約のBTCのみ最大レバレッジが125倍となっています。
取引の種類 | 最大レバレッジ |
現物取引 | ー |
マージン取引 | 5倍 |
レバレッジトークン | 3倍 |
USDT無期限契約 | 100倍 |
インバース無期限契約 | 100倍 |
インバース型先物 | 100倍 |
USDC無期限契約 | 125倍 |
USDCオプション | ー |
取引手数料
bybitの取引手数料は取引の種類によって異なります。
現物取引・マージン取引・レバレッジトークンの手数料
VIPレベル | 総資産価値 | 直近30日の取引高条件 (USD) |
テイカー / メイカー |
一般 | <$50,000 | <100万 | 0.1% / 0.1% |
VIP 1 | $50,000 | 100万以上– 300万 | 0.06% / 0.04% |
VIP 2 | $500,000 | 300万以上– 600万 | 0.05% / 0.02% |
VIP 3 | $1,000,000 | 600万以上– 1000万 | 0.04% / 0.01% |
Pro 1 | N/A | 1000万以上– 3000万 | 0.03% / 0% |
Pro 2 | N/A | 3000万以上– 6000万 | 0.025% / 0% |
Pro 3 | N/A | ≥ 6000万 | 0.02% / 0% |
また、現物取引の計算式は以下です。
取引手数料 = 約定数量 × 取引手数料レート
デリバティブ取引の手数料
デリバティブ取引の手数料はUSDT・インバースと、USDCとで異なります。
【USDT無期限・インバース無期限】
VIPレベル | 総資産価値 | 直近30日の取引高条件 (USD) |
テイカー / メイカー |
通常 | <$50,000 | <1,000万 | 0.06% / 0.01% |
VIP 1 | $50,000 | 1,000万以上– 2,500万 | 0.05% / 0.006% |
VIP 2 | $500,000 | 2,500万以上– 5,000万 | 0.045% / 0.004% |
VIP 3 | $1,000,000 | 5,000万以上– 5億 | 0.0425% / 0.002% |
Pro 1 | N/A | 5億以上- デリバティブ取引の合計の0.5% | 0.04% / 0% |
Pro 2 | N/A | デリバティブ取引の合計の0.5%以上 | 0.035% / 0% |
Pro 3 | N/A | デリバティブ取引の合計の1.5%以上 | 0.03% / 0% |
【USDC無期限】
VIPレベル | 総資産価値 | 直近30日の取引高条件 (USD) |
テイカー / メイカー |
通常 | <$50,000 | <1,000万 | 0.06% / 0.01% |
VIP 1 | $50,000 | 1,000万以上– 2,500万 | 0.05% / 0.006% |
VIP 2 | $500,000 | 2,500万以上– 5,000万 | 0.045% / 0.004% |
VIP 3 | $1,000,000 | 5,000万以上– 1億5,000万 | 0.0425% / 0.002% |
Pro 1 | N/A | 1億5,000万以上 – 3億 | 0.04% / 0% |
Pro 2 | N/A | 3億以上 – 6億 | 0.04% / 0% |
Pro 3 | N/A | 6億以上 | 0.04% / 0% |
デリバティブ取引の手数料は、以下の計算式が適用されています。
取引手数料 = 注文価額 x 取引手数料率
注文価額 = 数量 ÷ 執行価格
USDCオプション取引の手数料
VIPレベル | 総資産価値 | 直近30日の取引高条件 (USD) | テイカー / メイカー |
通常 | <$50,000 | <500万 | 0.03% / 0.03% |
VIP 1 | $50,000 | 500万以上– 1,500万 | 0.027% / 0.027% |
VIP 2 | $500,000 | 1,500万以上– 4,000万 | 0.025% / 0.025% |
VIP 3 | $1,000,000 | 5,000万以上– 1億 | 0.022% / 0.022% |
Pro 1 | N/A | 1億以上 – 3億 | 0.02% / 0.02% |
Pro 2 | N/A | 3億以上 – 5億 | 0.015% / 0.015% |
Pro 3 | N/A | 5億以上 | 0.010% / 0.010% |

追証なし・ゼロカットシステム採用
bybitには追証がありません。
証拠金維持率が基準を下回った場合でも証拠金は請求されず、そのままロスカットとなります。
そのため、証拠金を追加することでロスカット時の損失が増えてしまうリスクがありません。
必要であれば手動で証拠金を追加することも可能です。
また、bybitではゼロカットシステムを採用しており、相場が荒れているタイミングでロスカットになった場合でも、証拠金以上の損失が発生しない仕組みになっています。
つまり、借金のリスクがないということです。

bybit(バイビット)の取引方法|現物取引のやり方
現物取引では130種類以上の通貨ペアを利用できます。
また、基軸通貨は以下の4種類です。
USDT/ BTC/ USDC/ DAI
ログイン後、画面左上にある「現物」をクリックし、「現物取引」→「通貨ペア」を選択します。
こちらが現物取引の画面です。
注文画面上部で「現物」を選択し、ポジション、注文方法、価格、数量を入力します。
最後に「◯◯を買う(もしくは〇〇を売る)」をクリックし、注文を確定させましょう。
bybit(バイビット)の取引方法|マージン取引のやり方
マージン取引では95種類の通貨ペアを利用できます。
また、基軸通貨は以下の4種類です。
USDT/ BTC/ USDC/ DAI

ログイン後、画面左上にある「現物」をクリックし、「マージン取引」→「通貨ペア」を選択します。
こちらがマージン取引の画面です。
注文画面上部で「マージン5×」を選択し、ポジション、注文方法、価格、数量を入力します。
最後に「◯◯を買う(もしくは〇〇を売る)」をクリックし、注文を確定させましょう。
bybit(バイビット)の取引方法|デリバティブ取引のやり方
ここでは、デリバティブ取引のなかでも人気の「USDT無期限契約」のやり方をご紹介します。
USDT無期限契約では183種類の通貨ペアを利用できます。
また、基軸通貨は以下の1種類のみです。
USDTのみ

ログイン後、画面左上にある「デリバティブ」をクリックし、「USDT無期限」→「通貨ペア」を選択します。
こちらはUSDT無期限契約の取引画面で、画面右上が注文画面になっています。
マージンとレバレッ、注文方法、価格、数量、オプションを選択・入力し、最後に「買いで参入(もしくは売りで参入)」をクリックします。
bybit(バイビット)のスマホアプリの使い方
bybitの公式スマホアプリでは、PCと同じように取引することができます。
移動中や出先でも注文を確認したり、取引したりできるので、とても便利です。
- スマホアプリからの登録・口座開設方法
- スマホアプリからの入金方法
- スマホアプリからの出金・送金方法
- スマホアプリからの取引方法
スマホアプリからの登録・口座開設方法
bybitのスマホアプリを開き、画面左上のアカウントマークをクリックします。
「登録」をクリック。
メールアドレスとパスワードを入力し、利用規約を確認します。
「登録」をクリックすると認証コードが送られてくるので、最後に認証コードを入力すれば登録完了です。
スマホアプリからの入金方法
ログイン後、画面中央にある「入金」をクリックします。
入金したい通貨を選択してください。
すると入金アドレスが表示されるので、このアドレス宛に資金を送金してください。
スマホアプリからの出金方法
ログイン後、右下にある「資産」→「概要」→「出金」をクリックします。
すると出金可能通貨が表示されるので、その中から出金したい通貨を選択してクリック。
出金先のアドレスを入力したら、ネットワーク、出金したい数量を選択してください。
内容に間違いがなければ「出金」をクリックして、申請を完了させましょう。
スマホアプリからの取引方法
画面下にある「取引」をクリックします。
上から、
- 通貨ペア
- ポジション
- 注文方法
- 価格
- 数量
- 注文ボタン
となっているので、注文内容を選択・入力していき、最後に注文ボタンをクリックすれば、注文は完了です。
また、現物取引の注文方法は以下の3種類から選択が可能です。
- 指値注文
- 成行注文
- 条件付き注文
bybit(バイビット)の使い方でよくある質問
ここでは、bybitの使い方でよくある質問をまとめてみました。
- 本人確認は必須ですか?
- スキャルピングや両建てはできますか?
- アカウントは複数作れますか?
Q1:本人確認は必須ですか?
bybitの本人確認は任意です。
ただし、本人確認の有無や認証レベルによって1日に出金できる金額が変わります。
本人確認の種類 | 出金制限 |
本人確認なし | 20,000 USDT /1日 |
レベル1認証 | 1,000,000 USDT /1日 |
レベル2認証 | 2,000,000 USDT /1日 |
また、本人確認をしていない場合は仮想通貨購入や取引などでも制限がかかるので、事前に済ませておくと安心でしょう。
Q2:スキャルピングや両建てはできますか?
bybitではスキャルピングが認められています。
ただし、スキャルピングはbybit側のシステムに負担がかかってしまうため、極力避けるのが望ましいでしょう。
両建てについては、USDT無期限契約のみ可能となっています。
Q3:アカウントは複数作れますか?
bybitにはサブアカウント機能があり、最大20個までアカウントを作ることが可能です。
ただし、以下の権限はメインアカウントのみとなるので注意しましょう。
- 入出金
- キャンペーン、イベントへの参加
- アフィリエイト
- 紹介プログラム
bybit(バイビット)の使い方ガイド まとめ
bybitの取引やサービスはとてもシンプルで、初心者でも十分使いこなすことが可能です。
また、日本語対応やクレジットカードでの日本円入金といった便利なサービスも搭載されています。
bybitは無料で口座開設、口座の維持ができるので、ぜひこの機会にbybitを利用してみてください。
- bybitの使い方はとってもシンプル
- 取引・サービスが豊富
- スキャルピング・両建てもOK
- 本人確認は任意
- 最大20個までアカウントを作れる!