おすすめ海外取引所ランキング | ||||
評価項目 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
レバレッジ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スプレッド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手数料 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんてお考えではありませんか?
BINANCEは世界一の取引量を誇る人気の取引所ですが、海外取引所ということで初心者にはややハードルが高く感じられるかもしれませんね。
そんな人のために、今回はBINANCEの評判や口コミ、これらから分かるメリット・デメリットについてご紹介します。
この記事を読めば、BINANCEの実態をしっかり把握することができますよ!
- BINANCEは手数料が安く、使いやすいのが大きなメリット
- 取り扱い通貨は300種類以上
- 独自トークンのBNBを使えば、取引手数料がさらにお得になる
- BNBは将来性も期待されているので、長期保有におすすめ
- 日本語対応だから英語が苦手な人でも安心
- ただし、金融庁による仮想通貨規制には引き続き注意が必要
目次
BINANCE(バイナンス)の概要
BINANCEは2017年7月に設立した海外仮想通貨取引所です。
設立当初は香港に拠点を置いていましたが、中国当局の仮想通貨業界への規制の関係もあり、2018年3月にマルタへ移転しました。
マルタは仮想通貨・ブロックチェーンに関して非常に寛容で、財政的にも安定している国。
そのため、BINANCEも最新技術やサービスを積極的に展開しています。
会社名 | BINANCE |
所在地 | モナコ |
設立 | 2017年7月 |
代表取締役 | Chang Peng Zhao |
取扱通貨 | 300種類以上(2022年2月現在) |
取引の種類 |
|
BINANCE(バイナンス)の良い評判・口コミとメリット
BINANCEは人気取引所なだけあり、良い評判・口コミがかなり多かったです。
BINANCEの良い評判・メリットは大きく分けて5つあります。
- 取扱通貨が豊富
- 手数料が安い
- 使いやすい
- ハードフォークにも対応
- 初心者でも稼ぎやすい
良い評判1. 取り扱い通貨が豊富
BINANCEの大きなメリットは、取扱通貨の豊富さです。
BINANCEでは300種類以上の通貨を取り扱っており、ビットコインやリップルといった主流コインはもちろん、聞いたこともないような草コインも多々存在します。
国内取引所では購入できない通貨がほとんどなので、アルトコインで取引したい人には最適だといえるでしょう。
2021年1月以降、バイナンスに上場した銘柄全部140文字以内でなんとなくどんなものか説明する✨( ..)φメモ$CELO $RIF $BTCST $TRU $DEXE $CKB $TWT $PROS $VAI $SFP $FXS $DODO $UFT $ACM $PHA $TVK $BADGER $FIS $OM $POND $ALICE $DEGO $BIFI
続く👇— 昆布森てゃ🧚🏻♀️ (@konbumorichan) March 16, 2021
バイナンスでアルトコインを買おうとすると種類が多すぎてわからないと思います
そのときはUSDTで購入できるコインがおすすめです#仮想通貨 #ビットコイン #BTC#IOST #XEM— あー億 (@2016zzz3oku) March 21, 2021
トレードは銘柄&取引量が豊富なBinance
配当用のCROSSexchangeもわりと使いやすいように感じます
入出金にZaifとコインチェック使ってます— めらんこり(風邪) (@noranekocats) May 1, 2019

良い評判2. 手数料が安い
BINANCEのメリットは取引手数料が安いことも挙げられます。
取引手数料は、仮想通貨を取引する上では避けては通れない手数料ですがなるべく安くしたいものですよね。
BINANCEの取引手数料は他社と比べて安めです。
さらに、BINANCE独自の通貨BNBを使うことで最大半額まで割引される仕組みになっています。
取引手数料0.05%で取引可能な仮想通貨取引所はBinanceです。
いまのコインチェックの取引、毎回数%もっていかれているので、購入のみコインチェックでして、資金移動してバイナンスでの取引がテッパン。https://t.co/VL0IqipF5A— nmrs (@currency_kaso) December 10, 2019
バイナンスでのiost購入成功☆
何度やっても送金はドキドキする…。
にしても、ビットバンクからバイナンスでのiost購入、手数料が安い…。
CCでは2度と買わなくなるな。#iost#仮想通貨#爆上げ— ☆ラーメン大好き☆ (@Detorox) February 20, 2021
仮想通貨取引所「バイナンス」がオススメな理由5つ
1.日本語対応
2.仮想通貨の種類が豊富
3.仮想通貨を運用できる
4.手数料が安い
5.信頼できる世界最大の取引所である「バイナンス」をまだ使ったことがない方はぜひ。
— こうわ|仮想通貨ブログ (@kowa_crypto) June 8, 2022

良い評判3. 使いやすい
BINANCEのPCサイトとスマートフォンアプリは直感的に使えるため、海外取引所の為言語に多少の不自由があるとしても使いやすいと人気。
海外取引所というと少し難しそうというイメージもあるかもしれませんが、BINANCEはの使いやすさは世界的にも評価されているので初心者にもおすすめです。
早速iOSアプリを落として使ってます♪ (๑’ڡ’๑)୨
顔認証で楽々ログインが最高です♪
バイナンス使ってない方がいたら無料口座登録はぜひ https://t.co/B5pwnO0WwU からお願いします。 https://t.co/LGiYFhKvW6— キラJD@東京仮想通貨コーディネイター兼擬人化会長 (@KiraZeroDotCom) December 9, 2019
昨日のアップデからバイナンスのiOSアプリがダウンロード可能になったみたいぜよ!
まだダウンロードしてない人は結構使いやすいからダウンロードをおすすめするぜよ!#BinanceApp
— 坂本りょうまん@IEOやるぜよ (@ryoumanman_ieo) August 16, 2019
私はビットフライヤーのカードでバイナンスで買ってます。
ビットフライヤーのカードだとビットコインがポイントの代わりにバックされますよ(^^)私は、バイビットよりバイナンスの方が使いやすいなぁって感じました。
— WALKMAN (@M1981v) June 11, 2022
ちなみに、PCサイトの取引画面はこんな感じで、デザイン、配色、ボタンの配置が使いやすいように考慮されています。
また、スマホアプリもこのようにとても見やすく簡単に仮想通貨売買できるようになっています。

良い評判4. ハードフォークにも対応
バイナンスは、ハードフォークに対しても迅速にウォレットを作り、その後安全性を確認するなどして配布することで知られています。
バイナンスは基本的に以下のようなポリシーを持ってハードフォークに対応しているようです。
Binance(バイナンス)がBCHのハードフォークをサポートすると発表 https://t.co/WTCJ1BKvpt
— CRYPTO TIMES@ブロックチェーンメディア (@CryptoTimes_mag) November 6, 2018
BTC ハードフォーク祭り🚀
12/27 Bitcoin God
12/28 Bitcoin Cash Plus
12/29 Segwit2x
12/31 Bitcoin Uraniumバイナンスはこれらのハードフォークすべてに対応するそうです。
BTCをバイナンスに入れとくだけでお金が増える錬金術(笑)バイナンス登録してない方はこちらhttps://t.co/O2z3Yv58k1
— アラショー(2代目) (@arashorisktake2) December 26, 2017
バイナンスは、 #NEM( #XEM)のネットワークアップグレード&ハードフォークをサポートします。
・・・と、言うことは今後 #Symbol #XYM の上場も視野に入れてくれているのかな・・・期待✨ https://t.co/98AzwhTD7a
— daarmu🧬 (@daarmu2) November 18, 2021
- ハードフォークが行われる前に、ビットコインの入出金を一時的に停止することがある
- 顧客の資産保護を最優先として状況を見てそのハードフォークを支持するか決める
- ビットコインのフォークに際しての対応が自分では難しい場合は、あらかじめバイナンスへ預ければフォーク以降も使える資産としてバイナンスが処理を行う
良い評判5. 初心者でも稼ぎやすい
BINANCEは仮想通貨取引以外にDeFiも充実していて、保有している通貨を預けることで金利を受け取ることができます。
特にセービングはリスクが低く、仮想通貨初心者も効率的に稼げます。
しばらく使う予定のない通貨は、積極的に預けておくのがおすすめです。
【仮想通貨資産運用】
僕はケチなので、ガチホ安定銘柄も運用に回します。
①BTC:Binanceのセービングへ年利3%
②USDT:xWINのステーキングへTotalAPR17%
③ETH:基本ガス代分保持
③のETHは基本他の銘柄に変えてBinanceのステーキングへ。ここ数か月は主に $AXS に変換し、APY100%以上。チリツモ🙃 pic.twitter.com/QWwGlttURc— サイトウシ マイニング×ブログ (@0kcalkeiichi) February 7, 2022
明日BinanceステーキングからわたしのSHIBちゃんが帰ってくる☺️
もっと稼げるところに出稼ぎに行ってもらお— りり@SHIBARMY (@riri_shibarmy) February 10, 2022
【29日目】バイナンスでアバランチAVAXをステーキング
5AVAXステーキングして
「報酬 0.085927AVAX(304円)」
です年利21.63%なので、1年後には1.0815AVAXになる予定
コツコツ増やして「300AVAX」目指します pic.twitter.com/oZ5hYgxUs3
— スモカ@仮想通貨ブロガー (@sumoka07) June 6, 2022
BINANCE(バイナンス)の悪い評判・口コミとデメリット
BINANCEの評判は非常に高いことがわかりましたが、なかには悪い口コミがあるのも事実です。
- 日本円で入出金ができない
- 仮想通貨規制のリスクがある
悪い評判1. 日本円で入出金ができない
悪い評判・口コミとして多かったのは、日本円が入金できないというもの。
海外取引所はUSDもしくは仮想通貨入金が当たり前になりますが、これが面倒という声が非常に多かったです。
特に初心者にとってはややハードルが高く感じられるようですね。
#マイクリ にETH入れるにあたり、そういやメタマスクやbinanceにもETHあったなと思い出してかき集めたが、改めて仮想通貨はちょっと面倒だなと思った。今は持ってる分を送金しただけだが、購入する時は日本円を入金またはクレジットで購入して~とかやらないとだしもっと楽にならないと流行らない気が
— hitoshi🍊フリーBGM・効果音・ボイスサイト運営 (@hitoshi_senses) February 10, 2019
binanceの口座作って入金しようとして普通に日本円で入金する気でいた
— osker@きさらぎ会 (@osker_jn) December 24, 2017
ただ、BINANCEではクレジットカードを使った仮想通貨購入サービスがあり、日本円で決済することが可能です。
また、購入した通貨はBINANCE口座へ直接反映されるので、わざわざ国内取引所を経由して入金する必要がありません。

悪い評判2. 仮想通貨取引規制のリスクがある
2018年3月に出された「改正資金決済法」により、BINANCEは金融庁から指導を受けることとなりました。
さらに、2021年は日本を含む複数国からの複数国からの警告を受けましたよね。
こういった動きから、今後日本の仮想通貨規制の基準に満たない海外仮想通貨取引所が使えなくなる可能性も否定できません。
ヤフーグループとの提携交渉、日本語対応の復活といった動きはあるものの、規制情報には引き続き注意が必要です。
Binanceあての警告書の発出。
第2四半期の終わりも近い今日の金融庁イケイケですね。
前回の平成30年との差分は・業者名:Binance → Binance Holdings Limited
・所在地:香港 → 不明くらいか。 pic.twitter.com/XaijO9iajZ
— モノアイ (@mono_i_love) June 25, 2021
【軽めに警告】#BTC
Xapo→Binanceの移動検知
巷で危険視される動きです。総額2000BTC
直近事例をあげると11月26日12時32分、同じくXapoからBinanceに5000BTCの移動がありましたが
その日中に(移動検知から約8時間で)4000ドル暴落しました。
念のため警戒して損はないと思います。
— エル (@Capitalnvest) November 30, 2021
BINANCE(バイナンス)の登録・口座開設方法
BINANCEはユーザーからの評判がとても良い取引所で、初心者でも使いやすく低リスクで稼ぎやすいといったメリットもあります。
メールアドレスがあれば誰でも手軽に登録・口座開設ができるので、さっそくBINANCEに登録してみましょう。
公式サイトにアクセスしたら、画面右上にある「登録」もしくは画面中央にメールアドレスを入力して「はじめましょう」をクリックします。
「電話またはメールで登録します」を選択。
*AppleアカウントもしくはGoogleアカウントと連携させたい場合は、それぞれのボタンをクリックしてください。
居住地(Japan)を選択して「承認」をクリック。
「個人アカウントの作成(法人の場合はエンティティアカウントの作成)」をクリックします。
メールアドレス、パスワードを入力し、任意の項目に印を入れたら「次へ」をクリックしてください。
登録したアドレス宛に確認メールが届くので、本文に記載されている6桁の数字を入力してください。

BINANCE(バイナンス)評判のまとめ
BINANCEにはさまざまな評判・口コミがありますが、最も多かったのが「手数料の安さ」や「使いやすさ」といった良い評判でした。
確かに海外取引所ならではのデメリットもありますが、焦らずゆっくりと慣れていけば、初心者でも十分に使いこなすことが可能です。
また、独自トークンとなるBNBの将来性にも期待ができますので、さっそくBINANCEで取引を始めてみましょう!
- BINANCEは手数料が安く、使いやすいのが大きなメリット
- 独自トークンのBNBを使えば、取引手数料がさらにお得になる
- BNBは将来性も期待されているので、長期保有におすすめ
- 日本語対応だから英語が苦手な人でも安心
- ただし、金融庁による仮想通貨規制には引き続き注意が必要
