おすすめ海外取引所ランキング | |||
評価項目 | 1位 | 2位 | 3位 |
レバレッジ | ![]() |
![]() |
![]() |
スプレッド | ![]() |
![]() |
![]() |
手数料 | ![]() |
![]() |
![]() |
サーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
日本語対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
なんてお考えではありませんか?
bybitは、2018年に誕生したデリバティブ取引専用の取引所です。
シンガポールに拠点を構えており、日本をはじめ北米やヨーロッパ、ロシア、韓国、東南アジアなど、世界中のトレーダーから人気があります。
また、日本語にも対応しているので、英語が苦手な人や初めて海外取引所を利用する人にもおすすめです。
今回は、bybitの入金方法やルールについてわかりやすく解説していこうと思います。
この記事を読めば、bybitの入金方法をしっかりマスターすることができますよ!
- bybitの入金方法はとってもシンプル!
- 入金可能通貨は「BTC」「ETH」「EOS」「XRP」「USDT」の5種類
- ただし、日本円入金には対応していない
- 入金手数料は無料
- EOS・XRPについてはUIDの記載が必要
- bybitへの入金は10分程度で反映される
bybit(バイビット)の最新入金キャンペーン
2020年12月現在、bybitでは入金キャンペーンを実施していません。
その代わり、クリスマスに因んだ「ジングル大乱闘」というキャンペーンを実施しており、豪華な賞金をもらえるチャンス!
気になった方は積極的にチャレンジしてみましょう。
【対象取引】
BTCUSD無期限契約
【参加登録期間】
2020年12月2日19時〜2020年12月22日19時(日本時間)
【大会開催期間】
2020年12月12日19時〜2020年12月23日19時(日本時間)
【大会賞品】
上位 100 位までの参加者に「Bybit クリスマス限定グッズ」をプレゼント。
セーター 1 枚、タンブラー 1 個、靴下 2 組、グリーティングカード 1 枚
さらに12月15日と12月21日、19時の時点でグローバルランキング1位の方に「iPhone 12 Pro 」をプレゼント。
*最高賞金総額は 25 BTCですが、応募人数に応じて賞金総額が異なります。
【参加方法】
- 0.01 BTC 以上の保有資産を確認
- 大会詳細のページから「参加応募する」をクリック
bybit(バイビット)の入金ルール
bybitは法定通貨に対応していないため、入金できるのは仮想通貨のみです。
また、場合によっては手数料がかかってしまうケースもあるため、事前に入金ルールを確認しておきましょう。
- 入金可能通貨
- 入金手数料と最低入金額
- 入金の反映時間
入金可能通貨
bybitに入金できる通貨は以下の5種類です。
そもそもbybitの取扱通貨はBTC・ETH・EOS・XRP・USDTの5種類なので、取扱通貨であればどの通貨でも入金できることになります。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イオス(EOS)
- リップル(XRP)
- テザー(USDT)
入金手数料と最低入金額
bybitの入金手数料は無料です。
ただし、bybitは日本円入金に対応していないため、他の取引所やウォレットからbybitへ送金する必要があります。
他の取引所経由で入金する場合は「送金手数料」がかかる場合もあるので注意しましょう。
また、Bybitでは最低入金額を設けていません。
そのため、少ない金額で取引を始めることが可能です。

入金の反映時間
bybitの入金反映時間は比較的早いです。
基本的には数分〜数時間程度で反映され、「入金が反映されない」といったトラブルも特に見受けられません。
そのため、入金先アドレスさえ間違えなければスムーズに入金できるはずです。
ただし、bybitに多くのユーザーが殺到したり、取引量が極端に多くなったりすると、サーバーに負担がかかって反映が遅れる可能性もあります。
もし1日待っても反映されない場合は、一度ヘルプセンターへ問合せしてみましょう。
bybit(バイビット)の入金方法
bybitの入金方法はとってもシンプルです。
bybitは日本語にも対応しているので、国内取引所と同じ感覚で操作することができますよ!
ログイン後、画面右上にあるアカウント表記をクリックし、出てきたメニューの中から「個人資産」を選択。
「マイアセット」タブをクリックすると入金できる通貨が一覧で表示されるので、入金したい通貨の右側にある「入金」をクリックしましょう。
すると、選択した通貨の入金先アドレスが表示されるので、このアドレス宛に通貨を送金してください。
スマホアプリからの入金方法
bybitは、スマホアプリからも手軽に入金することができます。
ログイン後、画面右下の「資産」タブをクリックし、中央にある「入金」を選択します。
すると入金可能通貨が表示されるので、この中から入金したい通貨を選んでクリック。
表示されている入金アドレスを確認し、このアドレス宛に通貨を送金してください。
ちなみに、入金アドレスの右上にあるQRコードマークをクリックすれば、QRコードを使って手軽に送金することが可能です。
bybit(バイビット)に入金する際の注意点
bybitの入金方法は非常にシンプルですが、イーサリアム・イオス・リップルを入金する場合は注意が必要です。
ここでは、それぞれの通貨における注意点をご紹介します。
- イーサリアム(ETH)
- イオス(EOS)
- リップル(XRP)
イーサリアムを入金する場合
イーサリアムの入金においては「ETHダイレクト送金(直接送金)」のみ利用が可能です。
「ETHスマートコントラクト」は受付できないので、使用しないでください。
イオス・リップルを入金する場合
イオスもしくはリップルを入金する際にはUIDが必要になります。
UIDとは、ユーザーの資金を識別する目印のようなもの。
デフォルトでは、入金アドレスの下に自動で表示されるようになっていますが、表示されない場合は自分で入力する必要があります。
また、UIDを入力しなかった場合は入金が手動で処理されるため、反映まで最大3日を要することになります。
UIDの確認方法
自分のUIDは、アカウント画面から簡単に確認することが可能です。
ログイン後、画面右上にあるアカウントをクリックし、出てきたメニューから「アカウント&セキュリティ」を選択。
すると、アカウント情報のいちばん上にUIDが表示されます。
bybit(バイビット)の取引方法
bybitはデリバティブプラット取引専用の取引所になるため、利用できる取引は「USDT無期限契約」と「インバース無期限契約」の2種類です。
いずれも最大レバレッジは100倍となっており、注文方法を細かく設定することができます。
また、取引画面もかなり見やすくなっているので、初心者から上級者まで幅広いユーザーにおすすめです。
bybitの詳しい取引方法は以下の記事でまとめているので、取引を始める前に一度チェックしてみてくださいね!

bybit(バイビット)の出金方法
bybitでは、入金と同様5種類の通貨を出金することが可能です。
ただし、通貨ごとにマイニング手数料が発生するほか、最低出金額などが設けられているので、出金ルールを理解したうえで利用するのが安心でしょう。
bybitの出金については以下の記事で詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

bybit(バイビット)入金のまとめ
bybitは法定通貨入金に対応しておらず、「BTC」「ETH」「EOS」「XRP」「USDT」のみ入金することができます。
とはいえ、日本語対応なので、海外取引所が初めての人でもスムーズに入金することができるでしょう。
入金手数料も無料なので、コストを抑えて取引したい人にも最適です。
また、最低入金額も決まっていないので、少ない資金で無理なく取引できるのも大きな魅力といえます。
取引所選びに迷ったら、ぜひbybitを利用してみてくださいね!
- bybitへ入金は初心者でも簡単
- 入金できるのは「BTC」「ETH」「EOS」「XRP」「USDT」の5種類
- 日本円入金には対応していない
- 入金手数料は無料
- ただし、ETHの入金は直接送金のみ受付
- EOS・XRPについてはUIDの記載が必要になる
