BINANCE(バイナンス)日本人の利用を禁止?日本進出の影響と今後の利用について解説!

BINANCE日本人

SHARE

BINANCE(バイナンス)日本人の利用を禁止?日本進出の影響と今後の利用について解説!

おすすめ海外取引所ランキング
評価項目 1位 2位 3位 4位
レバレッジ BINANCE★★★★★ MXC★★★★☆ Bitget★★★★☆ bybit★★★☆☆
スプレッド BINANCE★★★★★ Bitget★★★★☆ bybit★★★☆☆ MXC★★★☆☆
手数料 bybit★★★★★ BINANCE★★★☆☆ Bitget★★★☆☆ MXC★★☆☆☆
サーバー BINANCE★★★★★ bybit★★★★☆ MXC★★★☆☆ Bitget★★★☆☆
日本語対応 bybit★★★★★ BINANCE★★★★★ Bitget★★★★☆
MXC★★★★☆
BINANCEは日本人の利用を禁止しているの?
BINANCEが日本進出するとどうなる?

なんてお考えではありませんか?

BINANCEは世界トップクラスの人気を誇る取引所で、日本人ユーザーもたくさんいます。

また、取扱通貨の豊富さやハイレバレッジといった魅力もあるため、一度使ってみたいと思っている人も多いはずです。

しかし、現在は新規登録・口座開設ができない状態です。

そこで今回は、BINANCEの日本進出と、それに伴う日本人ユーザーの利用状況について解説していきます。

この記事を読めば、BINANCEを安全に利用することができますよ!

ざっくり言うと
  • BINANCEの日本進出が決定
  • 日本進出に伴い、現在は日本居住者の新規登録・口座開設を停止している
  • 日本語対応も停止となっている
  • すでに登録済みの日本人ユーザーは今まで通り利用できる
  • 今後は登録済みユーザーの利用も規制される可能性がある

BINANCE(バイナンス)の公式サイトはこちら

BINANCE(バイナンス)の登録はこちら

BINANCE(バイナンス)が日本居住者の新規登録を停止

<イラスト>BINANCE(バイナンス)が日本居住者の新規登録を停止

2022年11月30日、BINANCEは日本国内からの新規登録・口座開設を停止することを発表しました。

そのため、現在は登録・新規口座開設をしようとすると、以下のようなエラー画面が表示されてしまいます。

日本制限

BINANCEは、国内取引所であるサクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)の全株式を取得しており、日本市場へ参入することが決まっています。

そのため、新規登録の停止についても「日本国内の規制を厳守するため」としており、これまで対応していた日本語表記も停止されている状態です。

とはいえ、すでに登録済みの人は今まで通り利用できるので安心してください。

BINANCE(バイナンス)は日本でも問題なく使える

<イラスト>BINANCE(バイナンス)の日本語対応が復活!

日本人はBINANCEを利用することができ、法的にも問題ありません。

これまでBINANCEは金融庁から警告を受けたり、それをきっかけに日本語対応を停止したりしたことがありました。

警告出典:金融庁

そもそも日本では、「暗号通貨交換業者」として登録されていない業者は仮想通貨取引サービスを運営できないことになっています。

しかし、BINANCEは登録されていないにもかかわらず日本居住者向けにサービスを提供しているとみなされてしまったのです。

BINANCEは特に「日本人向け」として運営を行なっているわけではありませんが、日本語に対応していたという点から日本人向けだと判断されたと思われます。

しかし、現在は日本語対応を復活させているほか、金融庁に対しても「日本の法令厳守に協力していく」として以下の取り組みを発表しています。

  • 国際的なコンプライアンスチームの育成
  • 強固なコンプライアンスパートナーシップの拡大
  • 各地域の規制に準拠した運営

BINANCE(バイナンス)を日本人が使うメリット

<イラスト>BINANCE(バイナンス)を日本人が使うメリット

日本人がBINANCEを使う主なメリットは、以下の5つです。

BINANCEを日本人が使うメリット
  1. 信頼性が高い
  2. 借金のリスクがない
  3. 稼ぎやすい
  4. サーバーが強い

メリット1. 信頼性が高い

BINANCEは、2019年5月に約44億円相当のハッキング被害にあっています。

しかし、BINANCEはすぐさまセキュリティの改善に取り組み、同月中に預入・引出しが利用再開。

さらに、業界トップセキュリティの専門チームを採用するなど、スピーディ且的確な対応に感心する声も上がっていました。

もちろん、ユーザー資金は全額返金済みです。

また、2018年の西日本豪雨の際には、1億円ほどの寄付も行っています。

このことから、信頼性だけでなく好感度も高いことがわかりますよね。

メリット2. 借金のリスクがない

BINANCEではゼロカットシステムを採用しています。

ゼロカットシステムとは、万が一大きな損失が発生した場合でも、証拠金を超えた分の損失は取引所が負担してくれるというシステムのこと。

どんなに損失が大きくなろうと、失うのは最初に預けた証拠金だけなので、ユーザーは借金を負うリスクがありません。

また、BINANCEには追証もないので、損失が大きくなってしまった場合でも追加で証拠金を請求されることもないんです。

MEMO
国内取引所では、金融庁によりゼロカットシステムが禁止されています。そのため、証拠金を上回った分の損失もすべて自己負担となります。
国内外取引所比較まだ国内取引所使ってるの?!国内・海外取引所の危険性を徹底比較

メリット3. 稼ぎやすい

BINANCEには稼ぎやすいというメリットもあります。

なぜなら、最大125倍のハイレバレッジ取引ができるから。

海外取引所のレバレッジは全体的に高めで、50〜100倍が平均になります。

BINANCEのレバレッジは平均以上なので、これだけでも稼ぎやすいことがわかりますよね。

さらに、国内取引所のレバレッジは最大4倍までと決められています。

つまり、国内取引所よりも断然稼ぎやすいのです。

MEMO
ハイレバレッジはリスクが高いことでも知られていますが、BINANCEではゼロカットシステムを採用しているので、初心者でも安心してハイレバレッジ取引が楽しめます。
BINANCE-レバレッジ-アイキャッチ最大125倍!BINANCE(バイナンス)レバレッジ取引のやり方と追証・ロスカットを徹底解説!

メリット4. サーバーが強い

BINANCEは世界トップクラスの人気を誇っているだけに、たくさんのユーザー数を抱えています。

ユーザー数が多ければその分取引量も増えるため、サーバーにかなりの負担がかかっていることが考えられますよね。

サーバーが弱いと注文が通りにくくなったり、場合によっては取引自体ができなくなってしまいます。

つまり、損失のリスクが大きくなるということ。

しかし、BINANCEはこれまでに大きなサーバー障害を起こしたことがほとんどありません。

BINANCEではすべてのクラウドオペレーションをAmazon Web Services(AWS)に移しており、サーバー強度をかなり重視しています。

そのため、BINANCEはプロトレーダーにも評価されているのです。

サーバー比較海外取引所ランキング|サーバーが最強のおすすめ取引所3選

BINANCE(バイナンス)を日本人が使うデメリット

<イラスト>BINANCE(バイナンス)を日本人が使うデメリット

日本人がBINANCEを使うとさまざまなメリットがありますが、デメリットがあるというのも事実です。

その主なデメリットが以下の2つ

BINANCEを日本人が使うデメリット
  1. 日本円の入出金ができない
  2. 日本居住者向けではない

デメリット1. 日本円の入出金ができない

BINANCEは日本語には対応しているものの、日本円の入出金には対応していません。

そのため、入出金する際には国内取引所ウォレット、もしくは日本円に対応している海外取引所を経由する必要があります。

ただし、日本円を使って仮想通貨を購入することは可能です。

購入する場合はクレジットカード、またはBINANCE上で利用可能な決済サービスへの登録が必要になります。

BINANCEクレカBINANCE(バイナンス)のクレジットカード入金・購入方法と手数料、クレジットカードが使えないときの対処法を徹底解説!

デメリット2. 日本居住者向けではない

冒BINANCEは以前金融庁から警告を受けています。

その内容は「金融庁の許可なく日本居住者へ向けたサービスを運営している」というもの。

そして2023年1月現在、金融庁の認可は未だ得られていません。

とはいえ、BINANCEは日本進出が決まっているため、金融庁の登録が認められれば日本居住者向けのサービスとして生まれ変わります。

BINANCE(バイナンス)の日本進出による影響

<イラスト>BINANCE(バイナンス)の日本進出による影響

すでにBINANCEに登録済みのユーザーは今まで通り利用することができますが、今後はすべての日本人ユーザーが規制対象となる可能性あります。

過去にも、HuobiやFTXなどが日本進出を発表しましたが、その際も既存ユーザーは従来通り利用できていました。

しかし、発表から数ヶ月経つと既存ユーザーの規制が始まり、最終的にすべての日本人ユーザーが利用できなくなっています。

そのため、今後はBINANCEも利用できなくなることが考えられるでしょう。

既存のBINANCEユーザーは、資金をいつでも移動できる状態にしておくとともに、今後利用する取引所を選んでおくと安心です。

BINANCE(バイナンス)日本人の利用禁止と日本進出の影響 まとめ

<イラスト>BINANCE(バイナンス)日本人のまとめ

これまで日本人も新規登録・口座開設ができたBINANCEですが、現在は新規登録・口座開設ができないほか、日本語対応も停止しています。

すでに登録済みのユーザーは今まで通り利用できる状態ですが、今後はすべての日本人ユーザーが規制される可能性が高いでしょう。

そのため、BINANCEの資金はいつでも動かせる状態にしておくのが安心です。

BINANCE日本人のおさらい
  • BINANCEの日本進出が決定
  • 日本進出に伴い、現在は日本居住者の新規登録・口座開設を停止している
  • 日本語対応も停止となっている
  • すでに登録済みの日本人ユーザーは今まで通り利用できる
  • 今後は登録済みユーザーの利用も規制される可能性がある
BINANCE評判BINANCE(バイナンス)の評判は?本当のところどうなの?メリット・デメリットを辛口調査BINANCE(バイナンス)の公式サイトはこちら

BINANCE(バイナンス)の登録はこちら