おすすめ海外取引所ランキング | ||||
評価項目 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
レバレッジ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スプレッド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手数料 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんてお考えではありませんか?
BitMEXが日本居住者向けのサービスを廃止してからというもの、BybitはBitMEXユーザーの移行先として注目されてきました。
Bybitは日本語に対応しているほか、取引画面の使いやすさなどから、日本人にも高く評価されている取引所です。
しかし、自分がBybitを利用するとなると、やはり気になるのが評判や口コミではないでしょうか。
そこで今回は、Bybitの評判・口コミや、そこからわかるメリット・デメリットについてご紹介します。
この記事を読めば、Bybitの評判をしっかりとチェックすることができますよ!
- Bybitは良い評判・口コミが多い
- コピートレードの評判も良いが、トレーダー選びが重要
- Bybitは追証がなく日本語サポートにも対応している
- 初心者にも使いやすく流動性は世界3位
- ただし、日本円建てには対応していない
目次
Bybit(バイビット)がやばいと言われている理由
Bybitは世界的にも人気の仮想通貨取引所ですが、一部の間では「やばい」と言われています。
やばいと言われている理由が以下の2つです。
- 金融庁から警告を受けている
- セキュリティのレベルが高い
やばい理由① 金融庁から警告を受けている
Bybitは、過去に金融庁から警告を受けています。
警告の内容は「暗号資産交換業者として登録されていないにも関わらず、日本居住者向けにサービスを提供した」というもの。
日本では、暗号資産交換業として認められた事業者のみ仮想通貨を売買することができるのですが、
Bybitは暗号資産交換業として認めらていないため、日本居住者向けにサービスを提供することができません。
しかし、仮想通貨に関する法律はまだまだグレーな部分が多く、Bybitに対して罰則などはないのが現状です。
Bybitを利用したユーザーに対する罰則もないので、問題なく取引することができます。
とはいえ、法改正などで利用できなくなる可能性もあるため、それを理解したうえで利用する必要があります。
やばい理由② セキュリティのレベルが高い
もう一つの理由は、良い意味でセキュリティのレベルがやばい(高い)ということです。
Bybitのセキュリティは強固なことで知られており、これまでハッキングなどの被害を受けたことがありません。
また、安全対策への投資額も桁違いとなっているため、安心して利用することができます。
Bybit(バイビット)の良い評判・口コミからわかるメリット
ここからは、実際にBybitを利用しているユーザーの良い評判・口コミを見ていきましょう。
- 稼ぎやすい
- 初心者でも使いやすい
- イベントやボーナスが豪華
- 注文が通りやすい
- スマホアプリでも取引できる
1. 稼ぎやすい
私もちょろちょろデリバティブ取引はしてるけど使い易さとレバレッジを効かせてやるならBybitかな。日本語に設定できるし、見易い。ここは要するにBTCFXだね。日本の取引所じゃレバ2倍でしょ?それじゃ、あまり意味がない。https://t.co/schVVVHcKj
— ₿ビットコイナーJP (@kanetoyojp) July 7, 2021
Bybitは最大100倍のレバレッジを利用できるため、少ない資金で大きな利益を狙うことができます。
まとまった資金がない人でも稼ぎやすい環境が整っているんですね。
2. 初心者でも使いやすい
海外レバ取引所ではBybitが圧倒的に一番使いやすい! https://t.co/rbb0XMfvYO
— 【ロータス】WIN5予想ブログ! (@win5_lotus) October 13, 2020
Bybitは公式サイトをはじめ、取引画面やアプリが非常に使いやすくなっています。
デザインや配色、ボタンの配置なども使いやすさを考慮されているので、初めてでも迷わず操作できると評判です。
3. イベントやボーナスが豪華
純粋に為替中心になっていたので、久々仮想通貨FXのBybit👀
面白い企画してますね。https://t.co/ccO9TXVWOLログインだけで、0.5USDT(50シャムロックと言ってます)もらえるし、トレード通じて課題をクリアしていくとそれなりにUSDTもらえます。 pic.twitter.com/9QWvyFtsf8
— abuuto🏅 (@abuuto) March 19, 2020
Bybit @BybitJP WSOT豪華抽選会
Amazonギフト券1000円分届きました♪ pic.twitter.com/uEQHbMYFjE
— チョーシ・クルーニー (@Chooshi_Clooney) August 2, 2020
Bybitでは豪華なボーナスキャンペーンやイベントを常に開催しています。
そのため、取引以外で利益を増やしている人もかなり多いようです。
4. 注文が通りやすい
Bybitはmexに比べると注文かなり通りやすいな
— Shohei (@shohei_ld) December 1, 2020
Bybitは取引量の多さも高く評価されています。
特に直物の取引量については世界7位となっているため、注文もかなり通りやすくなっています。
5. スマホアプリでも取引ができる
bybitのアプリいいね。使いやすい。
英語読めないワイにとても優しい。 pic.twitter.com/o7QXAA1yAx— ジャックポット (@jackpot114514) May 12, 2020
それにしてもbybitのアプリは本当に使いやすい。チャートやインジも。
慣れていくで〜😀 pic.twitter.com/rwgPLDFIDE— bit仙人 (@bitmexsen) April 29, 2020
今や、仮想通貨取引所に公式アプリは欠かせないと言っても過言ではありませんよね。
Bybitにも公式アプリがあり、PC版とまったく同じ取引・サービスが利用できるので、アプリメインで使っている人も大勢いました。
Bybit(バイビット)の悪い評判・口コミからわかるデメリット
Bybitは良い評判・口コミが多かったのですが、悪い評判・口コミもあったので確認してみましょう。
- 二段階認証の解除が複雑
- 出金に時間がかかる
- リスクヘッジが必要
1. 二段階認証の解除が複雑
二段階認証の解除はだいたいの取引所はすぐできたけど、Bybitは厳しくて大変だった
復元キー持ってない人は、新しく取り直した方が安全かも
iPhoneアップデートでも初期化されたので注意です
— ケネ (@kenne_nodejs) March 30, 2020
Google認証の解除は比較的簡単に行えますが、SMS認証については一度登録すると解除ができません。
できるのは電話番号の変更のみで、完全に解除するにはサポートへの連絡が必要です。
2. 出金に時間がかかる
bybitの一日3回しか出金処理しないクソ仕様ほんとどうにかしてくれ
— ボーリングマンの素敵な聖杯 (@stekiforexfloor) March 26, 2021
今のところbybitにいる意味がないので、国内の6.5%乖離を取りに行きますかね。10%まで許容すればいいかな?先月BTC-1231で痛い目あったから資金管理は慎重に行きたい。一日に3回しか出金機会がないのはちと不便だなと毎回思う。
— so-mattaro (@MattaroSo) March 26, 2021
Bybitの出金って1日3回しか対応してもらえないけど、一方で金額間違えたときにキャンセルできるというメリットもあるのか
— Redcoingo (@redcoingo) April 8, 2021
Bybitでは、セキュリティの観点から手動で出金処理が行われています。
そのため1日3回しかし処理ができないわけですが、急に出金する必要が出た場合には不便かもしれませんね…。
3. リスクヘッジが必要
おはようございます☔
Bybitが好きなので1ETHくらいBIT購入しました😃将来的に5倍~10倍くらいなってくれるといいな。#ビットコイン #イーサ
遂に日足ベースでの下落トレ転ラインにもタッチ。さらに下位足でも包み陰線割合上昇。大分悪材料も揃ってきているよ!最悪なケースに備えてリスクヘッジを✨— 閣下@FX/メタバース (@kakkavic) August 16, 2021
BYBITのトレードバトル、300位だった。賞金出るの7位くらいまでなんだ。入賞目指してハイリスクなトレードしたらきっと資金溶かすから参加賞の20ドルもらえたし良しとしよう。
— 🍄なおた🍄 (@naota_trade) June 20, 2020
最大100倍のハイレバレッジは稼ぎやすい反面、リスクも大きくなりやすいので注意が必要です。
仮想通貨はただでさえボラティリティが高いので、いきなり大きなレバレッジをかけると資金を失う可能性が高まります。
またBybitのトレードバトルでは、勝ちにこだわりすぎて利益まで失うこともあります。
Bybit(バイビット)のコピートレードの評判・口コミ
Bybitにはコピートレードサービスがあり、優秀なプロトレーダーの取引をコピーして自動売買を行うことが可能です。
少額から始められるほか、設定さえすればあとは放置なので、仮想通貨取引に慣れていない人でも手軽に稼ぐことができます。
ただし、必ず利益が出るというわけではなく、トレーダーの選択を間違えれば損失になる可能性もあります。
そんなコピートレードですが、実際に利用したユーザーはどのように評価しているのでしょうか。
- コピートレードの良い評判・口コミ
- コピートレードの悪い評判・口コミ
コピートレードの良い評判・口コミ
BYBITの今日のコピトレ取引でほぼほぼ5%の利益が出ました。まだはじめて1週間。これは月利10%超えるな。
— SACOP (@SACOP14) September 1, 2022
Bybitのコピートレードを試しにやってみましたが、割といい感じです。
今のところプラスになってます。
コピーするトレーダーや設定によって成績は変わってきますが、残高だけ気にしつつ放置してればOK。
トレードする時間がない人は、試しにやってみるのもアリですよ。— まっと | 仮想通貨ブロガー (@mattblog_crypto) October 19, 2022
順調に利益を出している、稼ぎやすいと感じている人が多いようです。
また、コピートレードは自動売買なのでチャートを気にする必要がなく、時間がない人にも高く評価されています。
コピートレードの悪い評判・口コミ
Bybitのコピートレードを少額で試しているんですが、今のところマイナスです。
なかなか難しいですね。
どのトレーダーを選ぶかが重要ですが、金額や設定も重要ですね。
金額や設定によっては、コピートレードに失敗してしまいます。
今後色々試していこうかと。 pic.twitter.com/67LU4Otiz7— まっと | 仮想通貨ブロガー (@mattblog_crypto) October 22, 2022
BybitとBitCopyを連携させてコピートレードを1ヶ月以上放置しておいたのですが、現時点ではマイナスになっています。お試しの0.02BTCで始めて−0.0025BTCでした😎
手数料でマイナスになるのかなぁ🤔#BitCopy #Bybit— 裏砂糖@Ura Sato (@Sugar_uraKing) November 23, 2021
コピートレードで稼げるかどうかは、どのトレーダーを選ぶかによって大きく変わります。
そのため、トレーダー選びを誤るとマイナスになることも…。
また、プロトレーダーでも負けることはありますので、長期目線で利用した方が利益が出やすいようです。
Bybit(バイビット)の「やばい」に関するよくある質問
ここでは、Bybitの「やばい」に関するよくある質問をまとめてみました。
Bybitを安心して利用するためにも、ぜひ参考にしてみてください。
- Bybitはどうやばい取引所なのですか?
- Bybitは日本人の利用を禁止していますか?
- Bybitの安全性はどうでうすか?
Q1. Bybitはどうやばい取引所なのですか?
A:良い意味でやばい取引所となります。
Bybitがやばいと言われる理由は以下の2つです。
- 金融庁から警告を受けている
- セキュリティのレベルが高い
Bybitは金融庁から警告を受けたことがありますが、これはBinanceやXM、FXGTなどの人気取引所も同じです。
また、警告を受けたからといって罰則や法的な処置などもありません。
Q2. Bybitは日本人の利用を禁止していますか?
A:日本人の利用は禁止されていません。
Bybitは金融庁に登録されていない取引所ですが、日本人でも問題なく登録・利用することができます。
Bybitを利用したからといって違法になるわけではないので、安心して利用しましょう。

Q3. Bybitの安全性はどうでうすか?
A:Bybitの安全性は極めて高いといえます。
Bybitは「取引所運営において最も重要なのは安全性だ」という考えのもと、顧客資産を厳重に保管するためコールドウォレットを採用しています。
また、Bybitはセキュリティ対策にも力を入れており、以下のようなセキュリティ対策が採用されています。
- SSL通信
- 二段階認証
- マルチシグネチャ
- ログイン通知
- ハッカー潜入検査セキュリティシステム

Bybit(バイビット)のはやばい?評判・口コミからわかるメリットとデメリット まとめ
Bybitの評判・口コミでは、良い評判・口コミの方が圧倒的に多い印象を受けました。
中には悪い評判・口コミも見受けられましたが、「Bybitだけの問題」というよりは、海外取引所全体にいえる内容のものがほとんどだと思います。
そのため、結論としてBybitはとても優秀な取引所だといえるでしょう。
とはいえ、取扱通貨が少ないというデメリットがありますので、主要通貨で取引する人はぜひチェックしてみてくださいね!
- Bybitは良い評判・口コミが多い
- コピートレードの評判も良いが、トレーダー選びが重要
- Bybitは追証がなく日本語サポートにも対応している
- 初心者にも使いやすく流動性は世界3位
- ただし、日本円建てには対応していない