おすすめ海外取引所ランキング | |||
評価項目 | 1位 | 2位 | 3位 |
レバレッジ | ![]() |
![]() |
![]() |
スプレッド | ![]() |
![]() |
![]() |
手数料 | ![]() |
![]() |
![]() |
サーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
日本語対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
なんてお考えではありませんか?
BitMEXが日本居住者向けのサービスを廃止してからというもの、bybitはBitMEXユーザーの移行先として注目されています。
bybitは日本語に対応しているほか、取引画面の使いやすさなどから、日本人にも高く評価されている取引所です。
しかし、自分がbybitを利用するとなると、やはり気になるのが評判や口コミではないでしょうか。
そこで今回は、bybitの評判・口コミや、そこからわかるメリット・デメリットについてご紹介します。
この記事を読めば、bybitの評判をしっかりとチェックすることができますよ!
- 評判・口コミからわかるbybitのメリットは主に6つ
- 評判・口コミからわかるbybitのデメリットは主に2つ
- bybitは良い評判・口コミの方が圧倒的に多い
- 手数料面でのメリットも大きい
- 結論、bybitは主要通貨の仮想通貨FXに最適な取引所
目次
bybit(バイビット)の基本情報
Bybitの概要 | |
会社名 | Bybit Fintech Limited |
所在地 | シンガポール |
代表取締役 | Ben Zhou |
設立 | 2018年 |
対応取引 | 仮想通貨FX |
取扱通貨 | BTC/ETH/BCH/LINK/LTC/XTZ/EOS/XRP |
最大レバレッジ | 100倍 |
追証制度 | なし |
日本語対応 | ◯ |
公式アプリ | ◯ |
bybitは2018年に誕生したデリバティブ取引専用の取引所です。
利用できる取引は仮想通貨FXのみで、取扱通貨は8種類と少なめ。
とはいえ、最大100倍のハイレバレッジ取引ができるため、主要通貨で仮想通貨FXを楽しみたい人にとっては、魅力的な取引所だといえるでしょう。
また、日本語に対応していることもあり、日本人に人気です。

bybit(バイビット)の評判からわかる6つのメリット
bybit(バイビット)の評判からわかるメリットは、以下の6つです。
- 日本語に対応している
- 追証がなくて安心
- 遅延が少ない
- 大きな利益が狙える
- 手数料がもらえる
- 実質日本円入金ができる
メリット1:日本語に対応している
海外取引所といえば英語表記であることが一般的ですが、bybitは日本語に対応しているため、国内取引所と同じ感覚で利用することができます。
また、サポートセンターも日本語で対応してくれるので、万が一トラブルが発生した場合でも安心です。
メリット2:追証がなくて安心
追証とは、証拠金維持率が一定水準を下回った際に請求される「追加証拠金」のこと。
bybitには追証制度がないので、最初に預けた証拠金意外にお金を請求されることがありません。

メリット3:遅延が少ない
bybitでは最先端のマッチングエンジンが使われているため、「なかなか注文が通らない…」といったストレスがありません。
メリット4:大きな利益が狙える
最大100倍のハイレバレッジ取引ができるので、少ない資金でも大きな利益を狙うことが可能です。
ただし、最大レバレッジが100倍なのはBTCペアのみとなり、他の通貨ペアは50〜25倍が最大になります。

メリット5:手数料がもらえる
Bybitでは、メイカー注文の取引手数料が-0.025%となっており、リベートを受け取ることができます。
また、現物価格と剥離しないようFunding手数料も設定されているので、現物価格と同じ方向でポジションを取れば、そこでもリベートをもらうことが可能です。

メリット6:実質日本円入金ができる
bybitに入金できるのは仮想通貨のみです。
しかし、bybitは仮想通貨取引だけではなく、仮想通貨を購入することも可能。
購入は世界45ヵ国の法定通貨に対応しており、そこには日本円も含まれます。
つまり、
日本円で仮想通貨を購入できる = 日本円で入金できる
ということになりますよね!

bybit(バイビット)の評判からわかる2つのデメリット
bybit(バイビット)の評判からわかる出メリットは、以下の2つです。
- 通貨の種類が少ない
- 円建て取引に対応していない
デメリット1:通貨の種類が少ない
bybitで取り扱っている通貨は以下の8種類です。
BTC/ETH/BCH/LINK/LTC/XTZ/EOS/XRP
人気海外取引所のBINANCEやOKExに比べると、かなり少ないといえるでしょう。
ちなみに、取引方法によって通貨ペアも異なります。
【USDT無期限契約】
- BTCUSDT
- ETHUSDT
- BCHUSDT
- LINKUSDT
- LTCUSDT
- XTZUSDT
【インバース無期限契約】
- BTCUSD
- ETHUSD
- EOSUSD
- XRPUSD
デメリット2:円建て取引に対応していない
bybitでは米イドとテザーが基軸通貨になっているため、円建ての取引ができません。
注文価格も米ドルで入力する必要があるので、慣れてない人はやや抵抗があるかもしれません。
bybit(バイビット)の良い評判・口コミ
bybitの良い評判・口コミは、以下の内容が多かったです。
- 使いやすい
- イベントが面白い
- 注文が通りやすい
- 公式アプリがある
使いやすい
bybit使いやすいです。 https://t.co/ksG4Ucccs9
— @kaba (@kaba0817) April 4, 2020
海外レバ取引所ではBybitが圧倒的に一番使いやすい! https://t.co/rbb0XMfvYO
— WIN5&競馬マル得情報ブログ! (@win5_lotus) October 13, 2020
bybitは人気海外取引所のBitMEXに類似している部分が多いため、初めて使う人はもちろん、BitMEXユーザーにとってはかなり使いやすいといえます。
人によってはBitMEXよりも使いやすいと感じるようですね!
イベントが面白い
純粋に為替中心になっていたので、久々仮想通貨FXのBybit👀
面白い企画してますね。https://t.co/ccO9TXVWOLログインだけで、0.5USDT(50シャムロックと言ってます)もらえるし、トレード通じて課題をクリアしていくとそれなりにUSDTもらえます。 pic.twitter.com/9QWvyFtsf8
— abuuto 🦋 (@abuuto) March 19, 2020
面白いイベントが始まりましたよ!
bybit 開設まだの方も是非↓https://t.co/nLO4M5fkOF https://t.co/SYqRdEzi2r
— NYC a.k.a. HIRAME7 (@hirame1978) March 17, 2020
bybitでは、魅力的なイベントが随時開催されています。
この口コミのイベントは、毎日ログインしたり、簡単なミッションをクリアしたりすることで、テザーがもらえるというもの。
他にもいろいろなイベント・キャンペーンが開催されています。
注文が通りやすい
バイビットの出来高凄いな😳 pic.twitter.com/xdJZlImiJa
— HASH🥔 (@loveCryptoeater) November 30, 2019
こちらの口コミでは、Bybitの出来高がBitMEXを上回っていますね。
出来高が大きければ自分の注文もマッチングしやすくなるので、注文が通りやすくなるのです!
公式アプリがある
【本日のBybitの学び】
ブラウザからだけでなくアプリでも取引ができる— Bybitのきほん (@Bybit40368666) November 27, 2019
海外取引所の引き出しはドルではなく
BTCでの引き出しになります
バイナンスはもうすぐ日本からの利用に制限がかかるようですがBITMEXとBybitは内容はほぼ一緒ですが
後から出来ただけあってBybitの方が使いやすいです
(特にスマホアプリ)MEXはアプリありません— BTCチャート予想分析 Taro (@Taro71368092) January 18, 2020
bybitには公式アプリがあります。
AndroidとiOSの両方に対応しているので、移動中や出先でも効率的に取引することが可能です。

bybit(バイビット)の悪い評判・口コミ
bybitは良い評判・口コミの方が多かったのですが、悪い評判・口コミもあったので確認してみましょう。
- 2段階認証の解除が複雑
- リスクヘッジが必要不可欠
- 取扱通貨が少ない
2段階認証の解除が複雑
二段階認証の解除はだいたいの取引所はすぐできたけど、bybitは厳しくて大変だった
復元キー持ってない人は、新しく取り直した方が安全かも
iPhoneアップデートでも初期化されたので注意です
— ケネ (@kenne_nodejs) March 30, 2020
bybitはセキュリティを重視している取引所なので、2段階認証についてもメール認証・携帯番号SMS認証・Google認証の3種類があります。
そのため、認証を解除する際には注意が必要です。
リスクヘッジが必要不可欠
bybitトレードバトルは
一位狙いでフルレバで
無事に退場しました— クロノ@仮想通貨、FX、カジノ、バイオプ (@bitcoindog111) November 30, 2019
こちらは、トレードバトルのイベントに参加した際に最大レバレッジ100倍で取引したものの、選択を間違え証拠金が没収されてしまったというもの。
追証がないとはいえ、ハイレバレッジ取引では損失も大きくなるので注意が必要です。
取扱通貨が少ない
Bybit使ってるけどアルトは種類少なめなので、ハッシュレート先物で話題のFTXも開設して使い心地を試してみてる https://t.co/RGmqZI8Mup
— ダッツ (@crypto_datz) May 15, 2020
bybitの取扱通貨は8種類と少なめです。
主流通貨で取引する分には問題ありませんが、アルトコインや草コイン取引を楽しみたい人には向かないでしょう。
bybit(バイビット)と他の海外取引所を比較
ここでは、bybitと人気取引所のサービス内容を一覧でまとめてみました。
こうして見ると、bybitは手数料の面でもメリットが大きいといえます。
基本的に手数料が安めになっているほか、メイカー(指値注文)の場合は手数料を逆に受け取ることが可能です。
そのためbybitは、主要通貨で仮想通貨FXをする人に最適な取引所だといえるでしょう。
レバレッジ | 取扱通貨 | 手数料 | 日本語 | |
bybit | 最大100倍 | 8種類 | メイカー:-0.025% テイカー:0.075% |
◯ |
BINANCE | 最大125倍 | 174種類 | 最大0.1% *取引量により変動 |
◯ |
OKEx | 最大125倍 | 100種類以上 | 最大0.15% *取引量により変動 |
× |
Crypto GT | 最大500倍 | 48種類 | 無料 | ◯ |
bybit(バイビット)の評判・口コミまとめ
bybitの評判・口コミでは、良い評判・口コミの方が圧倒的に多い印象を受けました。
中には悪い評判・口コミも見受けられましたが、「bybitだけの問題」というよりは、海外取引所全体にいえる内容のものがほとんどだと思います。
そのため、結論としてbybitはとても優秀な取引所だといえるでしょう。
とはいえ、取扱通貨が少ないというデメリットがありますので、主要通貨で取引する人はぜひチェックしてみてくださいね!
- 評判・口コミからわかるbybitのメリットは主に6つ
- 評判・口コミからわかるbybitのデメリットは主に2つ
- bybitは良い評判・口コミの方が圧倒的に多い
- 手数料面でのメリットも大きい
- 結論、bybitは主要通貨の仮想通貨FXに最適な取引所