おすすめ海外取引所ランキング | ||||
評価項目 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
レバレッジ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スプレッド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手数料 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんてお考えではありませんか?
BINANCEで最大125倍のレバレッジを利用するには、先物取引を行う必要があります。
「先物」というと難しく感じるかもしれませんが、要はレバレッジ取引のことですね。
ただし、BINANCEの先物には2つの種類があるので、ルールを理解したうえで取引を始めることが重要です。
そこで今回は、BINANCEの先物取引について詳しく解説していきます。
この記事を読めば、誰でもすぐに先物取引を始めることができますよ!
- BINANCEの先物は「USDⓈ-M 先物」と「COIN-M 先物」の2種類
- 通貨ペアや手数料はそれぞれで異なる
- 注文方法は全部で7種類
- 取引の際は先物ウォレットへの資金移動が必要
- BINANCEでは証拠金維持率を一目で判断できる
目次
そもそも先物とは?
先物とは、仮想通貨を将来買う・売ることを約束する契約のことをいいます。
本来は穀物の売買で使われる取引方法で、「◯ヵ月後に、◆◆トン××××円で売却する」といったように契約を結びます。
先物は、豊作・不作にかかわらず生産者側の収入を安定させるために誕生した取引方法なんですね。
これは仮想通貨においても同じで、
いつ、何の通貨を、いくらで売買する
という契約で取引するのが先物取引になります。
また、取引の際には手付金のようなかたちで「証拠金」を預ける必要があり、これによりレバレッジが利用できるのです。
マージン取引との違い
マージントレードとは、BINANCEから借入をして行う取引です。
専用ウォレットへ担保となる証拠金を預けたら、借入をして取引を行います。
これに対し、先物取引は決済を先送りにするだけで、資金を借りたり、返したりという行為がありません。
また、マージン取引は現物取引と同じ市場、価格で取引されるのが特徴です。
BINANCE(バイナンス)先物取引のルール
BINANCEの先物には「USDⓈ-M 先物」と「COIN-M 先物」の2種類があります。
ここでは、両者の違いやそれぞれの手数料、通貨ペアなどについてご紹介します。
- 先物取引の種類
- 注文の種類
- 取引手数料
先物取引の種類
BINANCEの先物取引には「USDⓈ-M 」と「COIN-M 先物」の2種類があります。
支払い通貨 | 有効期限 | |
USDⓈ-M | USDTもしくはBUSD | なし |
COIN-M 先物 | 仮想通貨 | あり |
注文の種類
BINANCE先物の注文方法は全部で7種類。
これはUSDS-M 先物、COIN-M 先物いずれも同じです。
【Limit(指値)】
あらかじめ決めた価格で注文する方法。
【Market(成行)】
値段を決めず、現在板に出ている注文から相対売買する方法。
【Stop Limit】
あらかじめ決めたストップ価格になったら指値注文する方法。
【Stop Market】
あらかじめ決めたストップ価格になったら成行注文する方法。
【Trailing Stop】
あらかじめ設定したストップ価格を、価格が有利に変動した際に有利な方向へ自動的に更新させる注文方法。
【Post Only】
注文がオーダーブックに入った場合のみ注文を記載できる特別な注文方法。
【TWAP】
時間加重平均価格。
取引手数料
取引手数料は、先物取引の種類によって異なります。
USDⓈ-M 先物はBNBを利用することで手数料が割引されますが、COIN-M 先物は割引がありません。
USDⓈ-M先物の手数料
レベル | 30日トレード量(BUSD) &/or BNB残高 |
USDT メイカー/テイカー (10%オフ) |
BUSD メイカー/テイカー (10%オフ) |
一般 | < 15,000,000 BUSD または ≥ 0 BNB | 0.0200%/0.0400% (0.0180%/0.0360%) |
0.0120%/0.0300% (0.0108%/0.0270%) |
VIP 1 | ≥ 15,000,000 BUSD ≥ 25 BNB | 0.0160%/0.0400% (0.0144%/0.0360%) |
0.0120%/0.0300% (0.0108%/0.0270%) |
VIP 2 | ≥ 50,000,000 BUSD & ≥ 100 BNB | 0.0140%/0.0350% (0.0126%/0.0315%) |
0.0120%/0.0300% (0.0108%/0.0270%) |
VIP 3 | ≥ 100,000,000 BUSD & ≥ 250 BNB | 0.0120%/0.0320% (0.0108%/0.0288%) |
0.0120%/0.0300% (0.0108%/0.0270%) |
VIP 4 | ≥ 600,000,000 BUSD & ≥ 500 BNB | 0.0100%/0.0300% (0.0090%/0.0270%) |
0.0120%/0.0300% (0.0108%/0.0270%) |
VIP 5 | ≥ 1,000,000,000 BUSD & ≥ 1,000 BNB | 0.0080%/0.0270% (0.0072%/0.0243%) |
-0.0100%/0.0230% (-0.0100%/0.0207%) |
VIP 6 | ≥ 2,500,000,000 BUSD & ≥ 1,750 BNB | 0.0060%/0.0250% (0.0054%/0.0225%) |
-0.0100%/0.0230% (-0.0100%/0.0207%) |
VIP 7 | ≥ 5,000,000,000 BUSD & ≥ 3,000 BNB | 0.0040%/0.0220% (0.0036%/0.0198%) |
-0.0100%/0.0230% (-0.0100%/0.0207%) |
VIP 8 | ≥ 12,500,000,000 BUSD & ≥ 4,500 BNB | 0.0020%/0.0200% (0.0018%/0.0180%) |
-0.0100%/0.0230% (-0.0100%/0.0207%) |
VIP 9 | ≥ 25,000,000,000 BUSD & ≥ 5,500 BNB | 0.0000%/0.0170% (0.0000%/0.0153%) |
-0.0100%/0.0230% (-0.0100%/0.0207%) |
COIN-M先物の手数料
レベル | 30日トレード量(BUSD) &/or BNB残高 |
メイカー/テイカー |
一般 | < 15,000,000 BUSD または ≥ 0 BNB | 0.0100% / 0.0500% |
VIP 1 | ≥ 15,000,000 BUSD & ≥ 25 BNB | 0.0080% / 0.0450% |
VIP 2 | ≥ 50,000,000 BUSD & ≥ 100 BNB | 0.0050% / 0.0400% |
VIP 3 | ≥ 100,000,000 BUSD & ≥ 250 BNB | 0.0030% / 0.0300% |
VIP 4 | ≥ 600,000,000 BUSD & ≥ 500 BNB | 0% / 0.0250% |
VIP 5 | ≥ 1,000,000,000 BUSD & ≥ 1,000 BNB | -0.0050% / 0.0240% |
VIP 6 | ≥ 2,500,000,000 BUSD & ≥ 1,750 BNB | -0.0060% / 0.0240% |
VIP 7 | ≥ 5,000,000,000 BUSD & ≥ 3,000 BNB | -0.0070% / 0.0240% |
VIP 8 | ≥ 12,500,000,000 BUSD & ≥ 4,500 BNB | -0.0080% / 0.0240% |
VIP 9 | ≥ 25,000,000,000 BUSD & ≥ 5,500 BNB | -0.0090% / 0.0240% |
BINANCE(バイナンス)先物取引の資金調達料
先物取引では、取引手数料のほかに「資金調達料」が発生します。
資金調達料とはスワップ手数料の一種で、先物市場と現物価格の乖離を是正するために設定されている手数料になります。
資金調達料は8時間ごと(1日3回)に発生し、このタイミングでポジションを保有している場合に支払い、もしくは受け取りが行われる仕組みです。
日本時間 1:00/9:00 /17:00
市場が強気の場合、ロングポジションでは支払い、ショートポジションでは受け取りが発生します。
逆に、市場が弱気のときは、ロングポジションが受け取り、ショートポジションが支払いになります。
ロングポジション | ショートポジション | |
市場が強気のとき | 支払い | 受け取り |
市場が弱気のとき | 受け取り | 支払い |
BINANCE(バイナンス)の分離マージンとクロスマージン
BINANCEには2種類の証拠金オプションがあり、「分離マージン」と「クロスマージン」を選択することが可能です。
クロスマージンとは、口座残高の全額をポジションの証拠金として利用する機能で、分離マージンは口座残高とポジションの証拠金を別で管理する機能になります。
クロスマージン | 分離マージン | |
証拠金の割合 | 口座残高全額 | 自分で設定 |
設定できるレバレッジ | 最大倍率のみ | 1〜最大倍率 |
ロスカット | 口座残高すべてを失う | 失うのは証拠金のみ |
証拠金管理 | 簡単 | 複雑 |
リスク | 高い | 低い |
証拠金管理はやや複雑にはなるものの、リスクが低く初心者にも扱いやすいのは分離マージンになります。
BINANCE(バイナンス)先物ウォレットへの入金(振替)方法
BINANCEでは、取引の種類ごとにウォレットが分かれています。
そのため先物取引をする場合は、先物ウォレットへ資金移動をする必要があります。
現物ウォレットへの入金方法については、こちらの記事を参考にして下さい。

ログイン後、画面右上にある「Wallet」にカーソルを合わせ、出てきたメニューから「Fiat and Spot」を選択します。
ウォレット画面を開いたら、画面右上の「Transfer」をクリック。
するとこのような画面が表示されるので、振替先の口座、振替する通貨、数量を選択・入力してください。
内容に間違いがなければ、そのまま「Fonfirm」をクリックして資金移動を完了させましょう。
スマホアプリの振替のやり方
先物ウォレットへの資金移動は、スマホアプリからも簡単に行えます!
スマホアプリへログインし、「ウォレット」→「先物」→「振替」の順にクリックします。
振替元を「現物」、振替先を「USDⓈ-M先物(もしくはCOIN-M)」にし、振替する通貨と数量を選択・入力してください。
内容に間違いがなければ、そのまま「振替確認」をクリックして資金移動を完了させましょう。
BINANCE(バイナンス)の先物取引のやり方
BINANCEではさまざまな取引が楽しめ、どの取引においても同じタイプの取引画面が採用されています。
ただし、操作などが若干異なることもあるので、ここでは先物の取引手順を見ていきましょう。
ログイン後、画面上部にある「Derivatives」にカーソルを合わせ、出てきたメニューから「USDⓈ-M Futures(もしくはCOIN-M Futures)」を選択します。
*ここでは、USDSM を選択していきます。
先物の取引画面を開いたら、画面左上で取引したい通貨ペアを選択しましょう。
ちなみに、画面右側が注文画面になります。
続いて注文内容を入力していきます。
上からマージン・レバレッジ、注文方法、価格、合計金額を入力し、必要に応じてオプションを設定します。
最後に「But /Long(もしくはSell/Short)」をクリックすればOKです。
注文方法は全部で7種類あり、「▼」をクリックするとすべての注文方法が選択可能となります。
また、レバレッジとマージンは自由に設定が可能です。
BINANCE(バイナンス)先物ウォレットからの出金(振替)方法
先物取引の利益・資金を出金する場合は、一度現物ウォレットに振替を行ってから出金する流れになります。
画面右上の「Wallet」にカーソルを合わせ、出てきたメニューから「Futures」を選択します。
画面上部の「Transfer」をクリック。
するとこのような画面が表示されるので、振替元を「USDⓈ-M先物(もしくはCOIN-M)」、振替先を「Fiat and Spot」にし、振替する通貨と数量を選択・入力してください。
内容に間違いがなければ、そのまま「Confirm」をクリックして資金移動を完了させましょう。
BINANCEにログイン後、右上のメニューの「Wallet」にマウスカーソルを持って行くとサブメニューが開きます。
サブメニューから「Fiat and Spot」をクリック。
画面右上にある「Withdraw」をクリックしてください。
出金したい通貨、出金先アドレス、ネットワークを入力します。
通貨・ネットワークは「▼」をクリックして選択することが可能です。
出金額を入力するとこのような画面になるので、内容に間違いがないことを確認し、最後に「Withdraw」をクリックします。
出金申請後はBINANCEから確認のメールが届くので、本文に記載されている「Confirm withdraw(出金承認)」をクリックしてください。
ちなみに、Confirm withdraw(出金承認)ボタンの有効期限は30分間です。

BINANCE(バイナンス)先物取引のまとめ
先物取引とは、仮想通貨を将来買う・売ることを約束する契約になります。
BINANCEの先物取引には「USDⓈ-M 先物」と「COIN-M 先物」の2種類がありますが、取引できる通貨ペアや手数料はそれぞれ異なります。
そのため、事前によく確認してから取引を始めるようにしましょう。
先物取引は、最初に証拠金を預けることで取引がかなり効率的になります。
難しい操作は一切ないので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
- BINANCEの先物は「USDⓈ-M 先物」と「COIN-M 先物」の2種類
- 通貨ペアや手数料はそれぞれで異なる
- 注文方法は全部で7種類
- 取引の際は先物ウォレットへの振替が必要
- BINANCEでは証拠金維持率を一目で判断できる

