おすすめ海外取引所ランキング | ||||
評価項目 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
レバレッジ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スプレッド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手数料 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんてお考えではありませんか?
海外取引所は日本円に対応しているところが少なく、仮想通貨入金が基本です。
そのため、仮想通貨を保有していない人は国内取引所で仮想通貨を購入し、それをBINANCEへ送金する必要があります。
しかし、BINANEには仮想通貨の購入サービスがあり、クレジットカードを使って仮想通貨を直接購入することが可能です。
決済は日本円で行われるほか、購入した通貨はBINANCE口座へ入金されるため、実質日本円入金ができてしまうんですね。
そこで今回は、BINANCEでクレジットカードを使う方法と、仮想通貨を購入する際の注意点について解説します。
この記事を読めば、誰でも手軽にBINANCEでクレジットカードを使うことができますよ!
- BINANCEではクレジットカードで仮想通貨を購入できる
- 利用可能ブランドはVISA・MasterCardのみ
- 購入できる仮想通貨は6種類
- クレジットカードの利用手順もシンプルで簡単!
- ただし、サービスプロバイダーによっては利用手数料がかかる
- クレジットカード会社側の理由で利用できない場合も
目次
BINANCE(バイナンス)はクレジットカードで仮想通貨を購入できる
BINANCEでは、クレジットカードを使って仮想通貨を購入することができます。
これには日本円決済も含まれており、購入した通貨はBINANCEの口座に反映されるため、実質日本円入金が可能です。
ただし、購入できる通貨や利用できるクレジットカードが限られているので注意が必要です。
- クレジットカードで購入できる通貨
- 利用できるクレジットカード
クレジットカードで購入できる通貨
クレジットカードで売買できる銘柄は以下の6種類です。
- BTC
- ETH
- XRP
- BNB
- BUSD
- USDT
利用できるクレジットカード
BINANCEで利用できる国際ブランドは以下の2種類です。
- VISA
- MasterCard
日本ではJCBを利用している人も多いですが、JCBでは仮想通貨を購入できませんので注意しましょう。
また、銀行カードを利用する場合は3Dセキュアの認証が必要になります。
インターネット上でクレジットカードを安全に使うために、VISAやMastercardが推奨している本人認証です。
3Dセキュアのパスワードや、利用方法がわからないという場合は、利用するクレジットカード会社へ問合せてください。
BINANCE(バイナンス)でクレジットカードを使うメリット
BINANCEでクレジットカードを利用するメリットは主に2つです。
- その場で購入できる
- ポイント還元が受けられる
その場で購入できる
クレジットカードを利用すると支払いが後払いになります。
そのため、現金の有無に関係なくいつでも仮想通貨を購入することが可能です。
また、BINANCEへの入金作業も必要ないので、思い立ったタイミングで購入できるという便利さがあります。
ポイント還元が受けられる
クレジットカードを使えば、その分ポイント還元も受けられます。
還元率の高いクレジットカードなら購入金額の1%以上がキャッシュバックになるので、仮想通貨をお得に購入することが可能です。
BINANCE(バイナンス)でクレジットカードを使うデメリット
逆に、クレジットカード利用には以下のようなデメリットもあるので注意が必要です。
- 手数料がかかる
- 本人確認を済ませる必要がある
手数料がかかる
クレジットカードで仮想通貨を購入する際は、1取引あたり2%の手数料がかかります。
バイナンスではクレジットカードで直接XRP等を買える。これで日本の取引所にわざわざ入金してBTC買ってバイナンスに送って…という無駄がなくなる。これ、かなりいいと思うんだけど、まだ手数料高いんだよなー。あともうちょい。https://t.co/pcwygrToPt via @CoinDesk
— Guko (@crypt_guko) March 14, 2019
本人確認を済ませる必要がある
BINANCEでは、本人確認を済ませないとクレジットカードを利用することができません。
本人確認では確認書類の提出が必要になるほか、承認されるまでに時間がかかる場合もあるので、早めに済ませておくようにしましょう。

BINANCE(バイナンス)でクレジットカードを使って仮想通貨を購入する方法
クレジットカードで仮想通貨を購入する方法はとてもシンプルです。
特にむずかしい操作もないので、初めての人でもスムーズに購入することができますよ!
BINANCEへログイン後、画面左上にある「Buy Crypto」にカーソルを合わせます。
出てきたメニューから「Credit/Debit Card」を選択。
Spend(購入金額)、支払いをする通貨(日本円ならJPY)、購入したい通貨を選択し、「Continue」をクリック。
するとこのような画面が表示されるので「Add new card」をクリックします。
Credit or Debit Card(クレジットカード番号)・Expiry Date(有効期限)・Security Code(セキュリティコード)を入力します。
その下に表示されている住所に間違いなければ、そのまま「Continue」をクリック。
*名前・住所は自動で反映されます。
最後に確認画面が表示されるので、内容に間違いがなければ「続行」をクリックし支払いを完了させましょう。
スマホアプリからクレジットカードで仮想通貨を購入する方法
BINANCEでは、スマホアプリでもクレジットカード購入ができます。
ログイン後、画面下の「矢印マーク」を選択。
出てきたメニューから「購入」をクリックします。
購入したい通貨を選択します。
購入したい金額を入力・選択し、「〇〇購入」をクリックしてください。
チャンネルの中かから「銀行」を選択し、そのまま「確認」をクリックします。
クレジットカード番号・有効期限・セキュリティコードを入力します。
内容に間違いがなければ「確認」をクリック。
*ちなみに名前は自動で反映されます。
最後に確認画面が表示されるので、利用規約の同意に印を入れ、「確認」をクリックして支払いを完了させましょう。

BINANCE(バイナンス)でクレジットカード入金ができないときの対処法
クレジットカード入金がうまくできない場合は、以下の原因が考えられます。
一つずつ確認し、原因に合った対処を行いましょう。
- カード情報が間違っている
- クレジットカードが対応していない
- 決済処理に時間がかかっている
カード情報が間違っている
クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードが間違っている可能性があります。
クレジットカードを確認し、正しい情報を入力し直してみましょう。
なお、アカウント名と異なる名義のクレジットカードや、有効期限切れのカードは使えません。
クレジットカードが対応していない
BINANCEで利用できるクレジットカードはVISA・Mastercardの2種類ですが、クレジットカードによっては使えない場合もあるので注意しましょう。
例えば、三井住友カードはVISAブランドになりますが、クレジットカードによる仮想通貨購入ができません。
出典:三井住友カード
ほかにも、カード会社側の理由で利用できないケースがあるので、利用可否を事前に確認しておくのが安心です。
処理に時間がかかっている
クレジットカード入金は、通常、決済が確認できればすぐに反映されます。
しかし、処理が遅れている場合は反映に時間がかかってしまうことも少なくありません。
決済が完了したにもかかわらずなかなか反映されない場合は、まずしばらく待ってみましょう。
しばらく待っても反映されないようであれば、サポートに問い合わせてみてください。
BINANCE(バイナンス)のクレジットカードに関するFAQ
クレジットカードの利用はとても便利ですが、初めて利用する際には不安を感じる人も少なくありません。
ここでは、クレジットカード利用でよくある質問をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
- 日本円決済で購入できますか?
- エラーが出て決済できないのですが…
Q1. 日本円決済で購入できますか?
A:はい。
クレジットカードは、日本円を含む法定通貨で決済が行われます。
そのため、普段の買い物同様に仮想通貨を購入することが可能です。
Q2. エラーが出て決済できないのですが…
A:入力内容を再度確認して下さい。
エラーが出る場合は、入力内容が間違っている可能性があります。
正しい情報が入力されていることを確認しながら、再度入力を行なって下さい。
また、クレジットカードによっては利用できないものもあるので、正しい情報を入力しているにもかかわらずエラーが出てしまう場合は、別のクレジットカードを使用してみましょう。
BINANCE(バイナンス)でクレジットカードを利用する方法 まとめ
BINANCEでは、クレジットカードを使って仮想通貨を売買することが可能です。
手数料はやや割高となりますが、事前に仮想通貨を購入したり、まとまった現金を用意したりする必要がなくなるため、人によってはかなり便利だといえるでしょう。
また、現状対応している仮想通貨は6種類のみとなりますが、今後さらに増えていくことが考えられます。
今後のBINANCEに期待しつつ、とりあえず主要通貨から投資を始めてみてはいかがでしょうか。
- BINANCEではクレジットカードで仮想通貨を購入できる
- 利用可能ブランドはVISA・MasterCardのみ
- 売買できる仮想通貨は6種類
- クレジットカードの利用手順もシンプルで簡単!
- ただし、サービスプロバイダーによっては利用手数料がかかる
- クレジットカード会社側の理由で利用できない場合もある

