おすすめ海外取引所ランキング | ||||
評価項目 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
レバレッジ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スプレッド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手数料 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんてお考えではありませんか?
BINANCEは世界的に人気を誇る取引所ですが、海外取引所となっているためややハードルが高く感じられるかもしれません。
しかし、正しい手順さえ覚えれば初心者でも十分使いこなせるのでご安心ください!
そこで今回は、BINANCEの入金・出金方法についてわかりやすく解説していきたいと思います。
この記事を読めば、自信を持って入出金ができるようになりますよ!
- BINANCEは日本円の入出金に対応していない
- 入出金は仮想通貨を利用するのが基本
- ただし、クレジットカードを利用すれば実質日本円入金が可能になる
- 通貨やネットワークによっては「宛先タグ」が必要なので要注意!
- BINANCEでは通貨によって出金手数料が異なる
目次
BINANCE(バイナンス)の概要
BINANCEは、中国の上海に拠点を構える海外仮想通貨取引所です。
誕生は2017年とまだ新しい取引所ではありますが、誕生早々から世界トップクラスの人気を誇っています。
会社名 | BINANCE |
所在地 | モナコ |
設立 | 2017年7月 |
代表取締役 | Chang Peng Zhao |
取扱通貨 | 300種類以上(2022年2月現在) |
取引の種類 |
|
BINANCEは、ほかの取引所に比べて
- 手数料が安い
- 取り扱い通貨が豊富
- 取引の種類が豊富
- 安全性が高い
- DeFiにも最適
といった魅力がありますが、Binance Coin(BNB)という独自通貨も大きな魅力です。
BNBで取引手数料を払うことで手数料が最大25%以上割引になるほか、BNB自体の価値も高騰しているため、将来性も期待されています。
このように、他の取引所にはないユニークなシステムが人気の秘訣になっており、日本人の投資家たちにも高く評価されているのです。
BINANCE(バイナンス)の入金ルール
取引を始めるには資金を入金する必要がありますが、取引所によってルールが異なるので要注意です。
ここでは、BINANCEの入金に関する基本ルールをご紹介します。
- 入金できる通貨
- 入金手数料
- 反映時間
入金できる通貨
BINANCEでは「仮想通貨」と「法定通貨」を入金することが可能です。
ただし入金できる法定通貨は限られており、日本円には対応していません。
そのため、仮想通貨入金が基本です。
仮想通貨については、BINANCEの取扱通貨すべてが入金可能となっています。
【入金できる法定通貨】
- GBP・・・イギリスポンド
- TRY・・・トルコリラ
- EUR・・・ユーロ
- KZT・・・カザフスタンテンゲ
- AUD・・・オーストラリアドル
- BRL・・・ブラジルリアル
- PEN・・・ペルーソル
- RUB・・・ロシアルーブル
- UAH・・・ウクライナフリヴニャ
- UGX・・・ウガンダシリング
- PHP・・・フィリピンペソ
- USD・・・アメリカドル
【入金できる仮想通貨】
- 取扱通貨すべて
入金手数料
BINANEの入金手数料は無料です。
ただし、国内取引所を経由してBINANCEへ入金する際は、送金元となる取引所で手数料が発生する場合があります。
そのため、事前に確認しておくのが安心です。

反映時間
入金が反映される時間は、入金する仮想通貨の種類やブロックチェーンの混雑状況によって異なります。
たとえばビットコイン(BTC)の場合、BINANCEでの入金反映に必要なConfirmation(承認)回数は2回となっているので、反映時間は最短で20分程度です。
ただ、実際には30分~1時間程度かかることが多いよう。
一方、送金スピードが早い「リップル(XRP)」や「イーサリアム(ETH)」の場合だと数分で入金反映されます。

BINANCE(バイナンス)の入金方法
BINANCEでは「仮想通貨」と「法定通貨」を入金することが可能です。
ただし入金できる法定通貨は限られており、現状日本円には対応していません。
そのため、仮想通貨入金が基本です。
BINANCEにログイン後、右上のメニューの「ウォレット」にマウスカーソルを持って行くとサブメニューが開きます。
サブメニューから「 フィアットと現物」をクリック。
画面右上にある「入金」をクリックしてください。
まず、入金したい通貨とネットワークを選択します。
すると入金先アドレスが表示されるので、このアドレス宛に送金を行ってください。
そうならないためにも、送金アドレスは手入力ではなく、コピペするようにしましょう。
クレジットカード(日本円)で入金する方法
BINANCEでは、クレジットカードを使って仮想通貨を購入できます。
購入した通貨はBINANCRアカウントへ直接反映されるほか、決済も日本円で行われるため、実質日本円入金が可能です。
ただし、購入できる通貨や対応ブランドが限定されているので注意しましょう。
- BTC
- ETH
- XRP
- BNB
- EOS
- BUSD
- USDT
- VISA
- MasterCard
BINANCEへログイン後、画面左上にある「仮想通貨を購入」にカーソルを合わせます。
出てきたメニューから「クレジット/デビットカード」を選択。
支払いをする通貨(JPY)と購入する金額、購入したい通貨を選択したら、「続行」をクリック。
するとこのような画面が表示されるので「新しいカードを追加」をクリックします。
クレジットカード番号・有効期限・セキュリティコードを入力します。
内容に間違いがなければ「次へ」をクリック。
*名前は自動で反映されます。
次に住所(通り、市、郵便番号)を入力し、内容に間違いがなければ「確認」をクリック。
最後に確認画面が表示されるので、内容に間違いがなければ「続行」をクリックし支払いを完了させましょう。

BINANCE(バイナンス)の出金ルール
BINANCEの出金にはいくつかのルールがあります。
まずは、事前に知っておくべき出金ルールを3つご紹介しましょう。
- 出金できる通貨
- 出金手数料
- 出金制限
1. 出金できる通貨
BINANCEでは仮想通貨だけではなく、法定通貨も出金することが可能です。
しかし、日本円には対応していないため、日本円を出金することはできません。
また、外貨で出金する場合も対応通貨が限られているので、事前に確認してから出金する必要があります。
これらのことから、現状では仮想通貨出金が基本です。
2. 出金手数料
BINANCEでは、出金する通貨や利用するネットワークによって手数料、および最低出金金額が異なります。
そのため、事前に確認してから出金するのが安心です。
以下は、主要通貨の出金手数料と最低出金金額になります。
銘柄 | 最低出金額 | 出金手数料 |
BTC | BEP20:0.0000096 BTC:0.001 BEP2:0.0000096 BTC(SegWit):0.001 ERC20:0.00094 |
BEP20:0.0000048 BTC:0.0002 BEP2:0.0000048 BTC(SegWit):0.0005 ERC20:0.00047 |
ETH | BEP20:0.00016 ERC20:0.0098 Arbitrum One:0.001 BEP2:0.00016 Optimism:0.001 |
BEP20:0.00008 ERC20:0.0016 Arbitrum One:0.0003 BEP2:0.00008 Optimism:0.0003 |
XRP | BEP20:0.72 Ripple:30 BEP2:0.72 ERC20:70 |
BEP20:0.36 Ripple:0.25 BEP2:0.36 ERC20:35 |
LTC | BEP20:0.0046 LTC:0.002 BEP2:0.0046 |
BEP20:0.0023 LTC:0.001 BEP2:0.0023 |
USDT | BEP20:10 AVAX C-Chain:50 BEP2:10 ERC20:50 Polygon:10 Solana:2 TRC20:10 |
BEP20:0.29 AVAX C-Chain:1 BEP2:1 ERC20:10 Polygon:1 Solana:1 TRC20:1 |
BCH | BEP20:0.0016 Bitcoin Cash:0.002 BEP2:0.0016 REC20:0.16 |
BCH:0.00081 BEP2:0.001 BEP20:0.00081 REC20:0.081 |
LINK | BEP20:0.034 BEP2:0.01 ERC20:3.28 |
BEP2:0.017 BEP20:0.002 ERC20:1.64 |
ADA | BEP20:0.46 Cardano:10 BEP2:0.46 |
Cardano:0.23 BEP2:1 BEP20:0.23 |
DOT | BEP20:0.032 Polkadot:1.5 BEP2:0.032 REC20:3.18 |
BEP20:0.016 Polkadot:0.1 BEP2:0.016 REC20:1.59 |
BNB | BEP20:0.01 BEP2:0.01 REC20:0.012 |
BEP2:0.0005 BEP20:0.0005 REC20:0 |

3. 出金制限
BINANCEで出金をするには本人確認が必須です。
本人確認が済んでいない場合は取引をはじめ、出金することもできません。
本人確認後は1日800万BUSDまで出金することができ、800万BUSD以上を出金する場合はサポートへの連絡が必要になります。

BINANCE(バイナンス)の出金方法
BINANCEの出金方法は、入金時とほぼ同じです。
出金に関しても仮想通貨と法定通貨が選択できますが、やはり日本円には対応していません。
そのため、出金も仮想通貨が基本になります。
BINANCEにログイン後、右上のメニューの「ウォレット」にマウスカーソルを持って行くとサブメニューが開きます。
サブメニューから「 フィアットと現物」をクリック。
画面右上にある「出金」をクリックしてください。
出金したい通貨、出金先アドレス、ネットワークを入力します。
通貨・ネットワークは「▼」をクリックして選択することが可能です。
出金額を入力するとこのような画面になるので、内容に間違いがないことを確認し、最後に「出金」をクリックします。
出金申請後はBINANCEから確認のメールが届くので、本文に記載されている「Confirm withdraw(出金承認)」をクリックしてください。
ちなみに、Confirm withdraw(出金承認)ボタンの有効期限は30分間です。
法定通貨(外貨)で出金する方法
BINANCEでは以下の外貨を、海外銀行口座へ出金することが可能です。
USD /AUD /BRL /EUR /GBP /RUB /TRY /UAH /UGX /KZT /NGN
BINANCEにログイン後、右上のメニューの「ウォレット」にマウスカーソルを持って行くとサブメニューが開きます。
サブメニューから「 フィアットと現物」をクリック。
画面右上にある「出金」をクリックしてください。
画面右上にある「フィアットの出金」をクリックします。
出金する通貨と出金先の銀行を選択して「次へ」をクリック。
銀行名、口座番号、BIC Codeなどの必要情報を入力し、出金を完了させましょう。

BINANCE(バイナンス)で入金・出金する際の注意点
BINANCEの入出金方法はとてもシンプルですが、以下の点の注意が必要です。
- 本人確認が必要
- アドレス・ネットワークを間違えると資金を失う
- 通貨によっては宛先タグの入力が必要
注意1. 本人確認が必要
BINANCEへ入金・出金をするには本人確認を済ませる必要があります。
BINANCEでは本人確認が必須となっており、本人確認が済んでいない場合は入金や取引を行うこともできません。
なお、BINANCEの本人確認には「認証」と「認証プラス」の2種類があり、「認証」のみ済ませれば入金・出金することが可能です。
注意2. アドレス・ネットワークを間違えると資金を失う
入金・出金先のアドレスを間違えてしまうと、資金は間違った宛先に送金され、戻すことができなくなります。
そのため、入金・出金先アドレスは慎重に入力・登録することが大切です。
また、BINANCEは豊富なネットワークに対応していますが、出金先が対応していないネットワークを選んでしまうと資金を失ってしまうので注意しましょう。
注意3. 通貨によっては宛先タグの入力が必要
他社経由で入金する場合や、BINANCEから出金・送金を行う際は、宛先タグの入力に注意が必要です。
宛先タグとは、送金する通貨を自分のものだと識別する印のこと。
宛先タグはすべての通貨に必要なわけではなく、送金する通貨や利用するネットワークによって必要になります。
そのため、送金画面でタグの入力画面が出てきた場合は、必ず入力してください。
取引所によっては宛先タグが必要ないところもありますが、これは固有のアドレスが割り当てられていて、タグがなくても所有者がわかるようになっているからです。
ちなみに、BINANCEへ入金する際は以下のように宛先タグが表示されます。
BINANCE(バイナンス)入金・出金のまとめ
BINANCEでは誰でも気軽に入出金を行うことが可能です。
BINANCEで取扱っている通貨であればどの通貨でも入出金ができるので、わざわざ買い直す必要もありません。
ただ、法定通貨の入出金に関しては日本円に対応していないため、外貨もしくは仮想通貨が基本になります。
とはいえ、クレジットカードを利用すれば実質日本円入金は可能。
入出金に手間をかけたくない人は、BINANCEを積極的に利用していきましょう!
- BINANCEは日本円の入出金に対応していない
- 入出金は仮想通貨を利用するのが基本
- ただし、クレジットカードを利用すれば実質日本円入金が可能になる
- 通貨やネットワークによっては「宛先タグ」が必要なので要注意!
- BINANCEでは通貨によって出金手数料が異なる
