おすすめ海外取引所ランキング | ||||
評価項目 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
レバレッジ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スプレッド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手数料 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんてお考えではありませんか?
MEXCで出金できるのは仮想通貨のみとなりますが、取り扱い通貨ならどの銘柄でも出金ができるので、マイナーコインもそのまま出金することが可能です。
ただし、MEXCから出金する際には手数料がかかるほか、最低・最高出金額が設けられているので要注意!
大切な資金を安全に出金するためにも、出金ルールを事前に確認しておくことが大切です。
そこで今回は、MEXCの出金ルールや出金方法について解説します。
この記事を読めば、MEXCの出金方法を120%マスターすることができますよ!
- MEXCで出金できるのは仮想通貨のみ
- 出金できる通貨は2000種類以上
- 出金手数料は通貨によって異なる
- 1日に10BTC以上出金する場合は本人確認が必要
- 通貨によって最低・最大出金額が設けられている
- 通貨によってはメモの入力が必要
目次
MEXCの出金・送金ルール
MEXCの出金に関するルールは以下です。
- 日本円は出金できない
- 本人確認レベルによって出金限度額が異なる
- 出金手数料が発生する
- 通貨によってメモの入力が必要
- 出金には二段階認証の設定が必須
①日本円は出金できない
MEXCで出金できるのは仮想通貨のみで、取り扱い通貨であればどの銘柄でも出金することが可能です。
日本円で出金したい場合は、一度MEXCから国内取引所の口座へ送金し、そこから銀行口座へ出金する流れになります。
②本人確認レベルによって出金限度額が異なる
MEXCの本人確認は初級KYC認証と上級KYC認証の2種類があり、それぞれ1日の出勤限度額が異なります。
本人確認を済ませていない場合は10BTC、初級認証済みの場合は80BTC、上級認証済みの場合は200BTCまで出金が可能です。
本人確認レベル | 1日の出金限度額 |
本人確認なし | 10 BTC /日 |
初級KYC認証 | 80 BTC/日 |
上級KYC認証 | 200 BTC/日 |
また、本人確認書類がMEXCで承認されるまでには時間がかかるので、心配な人は前もって本人確認を済ませておくと良いでしょう。
本人確認の手順については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

③出金手数料が発生する
出金手数料は、通貨および利用するネットワークによって異なります。
また、通貨やネットワークごとに最低出金額も設けられているので注意しましょう。
通貨 | 出金手数料 | 最低出金額 |
BTC | BEP20:0.0000045 BTC BTC:0.0000195 BTC |
BEP20:0.00007 BTC BTC:0.00015 BTC |
ETH | ERC20:0.0009 ETH BASE:0.00003 ETH ARB:0.000035 ETH OP:0.00002 ETH LINEA:0.00014 ETH BEP20:0.000144 ETH MORPH:0.00008 ETH STARK:0.00009 ETH ZKSYNC:0.0003 ETH SOL:一時停止 |
ERC20:0.002 ETH BASE:0.00003 ETH ARB:0.001 ETH OP:0.0003 ETH LINEA:0.0008 ETH MORPH:0.0001 ETH BEP20:0.0003 ETH STARK:0.0002 ETH ZKSYNC:0.0005 ETH SOL:一時停止 |
EOS | EOS:0.2 EOS | EOS:5 EOS |
XRP | XRP:0.155 XRP | XRP:11 XRP |
LTC | LTC:0.00009 LTC | LTC:0.01 LTC |
BCH | BCH:0.001 BCH | BCH:0.02 BCH |
ETC | ETC:0.01 ETC | ETC:0.1 ETC |
USDT | TRC20:1 USDT ARB:0.1 USDT APT:0.03 USDT TON:0 USDT ERC20:2.935 USDT SOL:1 USDT OP:0.036 USDT AVAX CCHAIN:0.1 USDT MATIC:0.1 USDT NEAR:0.2 USDT CELO:0.45 USDT BEP20:一時停止 HT:一時停止 EOS:一時停止 OKT:一時停止 |
TRC20:3 USDT ARB:1 USDT APT:10 USDT TON:10 USDT ERC20:10 USDT SOL:10 USDT OP:3 USDT AVAX CCHAIN:5 USDT MATIC:5 USDT NEAR:2 USDT CELO:2 USDT BEP20:一時停止 HT:一時停止 EOS:一時停止 OKT:一時停止 |

④通貨によってメモの入力が必要
出金の際、通貨によってはメモの入力が必要になります。
以下は、EOSの出金画面です。
メモは出金先の入金画面に記載されています。
出金先にメモが記載されていない場合は、「メモ/タグなし」にチェックを入れてから出金を行います。
⑤出金には二段階認証の設定が必須
MEXCで出金をするには、二段階認証の設定が必要になります。
MEXCの二段階認証はメール認証をはじめ、Google認証やSNS認証などがあり、いずれか一つ設定すれば出金・送金が可能です。
二段階認証はセキュリティ面でも重要な設定となるので、複数種類を設定しておくと安心でしょう。
二段階認証については以下の記事で紹介しているので、参考にしてみてください。

MEXCの出金・送金方法
MEXCの出金方法は難しい操作がなく、初心者でも迷わず出金することができます。
日本語にも対応しているので、英語が苦手な人でも安心ですよ!
- パソコンからの出金・送金方法
- スマホアプリからの出金・送金方法
パソコンからの出金・送金方法
画面右上にある「ウォレット」にカーソルを合わせ、出てきたメニューから「出金」をクリック。
出金したい通貨と出金先アドレス、利用するネットワークを選択します。
すると数量の入力欄が表示されるので、数量を入力して「送信」をクリックしましょう。

スマホアプリからの出金・送金方法
画面右下の「資産」タブを選択し、「出金」をクリックします。
すると出金可能な通貨と残高が表示されるので、出金する通貨を選択してください。
続いて、オンチェーン出金を選択します。
出金先アドレス、使用するネットワーク、出金したい数量を入力し、内容に間違いがなければそのまま「確認」をクリックしましょう。

MEXCから出金・送金できない原因と対処方法
MEXCで出金したはずなのになかなか反映さない場合は、以下の原因が考えられます。
- MEXC側の出金処理が遅れている
- 出金アドレスの入力間違い
- ネットワークの選択ミス
原因1:MEXCの出金処理が遅れている
稀ではありますが、ブロックチェーン上のトランザクションを確認済みであるにもかかわらず、出金が反映されない場合があります。
その場合、トランザクション確認サイトのスクリーンショットを添付し、MEXCのサポートへ問い合わせてみましょう。
原因2:出金アドレスの入力間違い
出金が反映されない原因の多くは、出金先アドレスの入力間違いです。
間違ったアドレスを入力した場合、出金した資金は戻ってきません。
また、アドレスは合っていたとしても、利用するネットワークを間違えていればやはり出金はできません。
とはいえ、資金が戻ってくる可能性もあるので、ダメもとでMEXCと出金先の取引所に問い合わせてみましょう。
原因3:ネットワークの選択ミス
出金の際にはネットワークを選択しますが、これは出金先と同じネットワークを選択する必要があります。
例えばBTCを出金する場合、MEXC側でBTCネットワークを、出金先でBEP20ネットワークを選択してしまうと、違うネットワーク上で出金されてしまうため、出金先に反映されることはありません。
また、出金先によっては対応しているネットワークが限定されている場合もあるので、よく確認したうえで必ず同じネットワークを選択するようにしましょう。
MEXCの出金・送金に関するよくある質問
ここでは、MEXCの出金・送金に関するよくある質問をまとめてみました。
- MEXCの出金が反映時間はどれくらいですか?
- MEXCの出金手数料を安く抑えるにはどうしたらいいですか?
Q1. MEXCの出金が反映時間はどれくらいですか?
A:MEXCからの出金は数分で反映されることがいほとんどです。
ただし、出金する通貨の種類や、利用するブロックチェーンによっては、数時間程度かかる場合もあります。
Q2. MEXCの出金手数料を安く抑えるにはどうしたらいいですか?
A:手数料の安いネットワークを選ぶという方法があります。
MEXCの出金手数料は利用するネットワークによって異なるため、複数のネットワークが選択できる場合は、手数料の安いネットワークを選択するのがおすすめです。
MEXCの出金・送金方法 まとめ
MEXCで出金できるのは仮想通貨のみとなりますが、2000種類以上の通貨を手軽に出金することが可能です。
出金手順もシンプルなので、初心者でも迷わず出金することができますよ!
ただし、出金には手数料がかかり、通貨ごとに最低・最大出金額が設けられているので要注意。
また、1日10BTC以上を出金する場合は本人確認が必要になるため、不安な人は事前に本人確認を済ませておくのが安心です。
あとは出金アドレス・ネットワークの選択・メモの入力が間違いなければ資産を失うことはないので、まずは少額から出金してみましょう!
- MEXCで出金できるのは仮想通貨のみ
- 出金できる通貨は2000種類以上
- 出金手数料は通貨によって異なる
- 1日に10BTC以上出金する場合は本人確認が必要
- 通貨によって最低・最大出金額が設けられている
- 通貨によってはメモの入力が必要