MEXC(MXC)の登録・口座開設方法と口座開設キャンペーンを徹底解説!

MXC登録

SHARE

MEXC(MXC)の登録・口座開設方法と口座開設キャンペーンを徹底解説!

おすすめ海外取引所ランキング
評価項目 1位 2位 3位 4位
レバレッジ BINANCE★★★★★ MXC★★★★☆ Bitget★★★★☆ bybit★★★☆☆
スプレッド BINANCE★★★★★ Bitget★★★★☆ bybit★★★☆☆ MXC★★★☆☆
手数料 bybit★★★★★ BINANCE★★★☆☆ Bitget★★★☆☆ MXC★★☆☆☆
サーバー BINANCE★★★★★ bybit★★★★☆ MXC★★★☆☆ Bitget★★★☆☆
日本語対応 bybit★★★★★ BINANCE★★★★★ Bitget★★★★☆
MXC★★★★☆
最近話題になってるMXCって、どんな取引所なの?
MXCは初心者でも気軽に登録できる?

なんてお考えではありませんか?

MXCは2018年に誕生した取引所で、IEO取引所として知られています。

仮想通貨初心者にとってはあまり馴染みがないかもしれませんが、世界的には200万人以上のユーザーを抱える人気取引所です。

そして、MXCの魅力はなんといってもIEOに参加できること!

IEOに参加できる取引所はたくさんありますが、そのなかでもMXCは特に使いやすいと評判なんです。

また、日本語にも対応しているので、私たち日本人には最適な取引所だといえます。

そこで今回は、MXCの登録・口座開設方法について解説していきます。

この記事を読めば、初心者でも正しく登録・口座開設ができますよ!

ざっくり言うと
  • MXCはシンガポールに拠点を構えるIEO取引所
  • さまざまな取引が利用できるほか、DeFiも幅広く取り扱っている
  • 取り扱い通貨は600種類以上
  • 日本語対応なので英語が苦手な人も安心
  • 定期的にエアドロップを実施しているのも大きな魅力
  • 登録・口座開設はとっても簡単!

MXC(エムエックスシー)の公式サイトはこちら

MXC(エムエックスシー)の登録はこちら

MEXC(MXC)の口座開設キャンペーン

<イラスト>海外仮想通貨取引所MXCの口座開設キャンペーン

MXCで新規口座開設をし、条件を満たすと、以下のお得なボーナスが獲得できます。

口座開設ボーナス
  1. 初回振替ボーナス
  2. 初回先物取引ボーナス
  3. 先物累積取引高ボーナス

初回振替ボーナス

口座開設後、初回振替の金額によってボーナスがもらえるキャンペーンです。

MXCに入金した資金は現物ウォレットに反映されるのですが、先物取引や信用取引をするにはそれぞれのウォレットに資金を移動させる必要があります。

この資金移動が振替です。

獲得できるボーナスは以下となります。

  • 2,000 USDTの初回振替・・・20 USDTのボーナス
  • 500 USDTの初回振替・・・10 USDTのボーナス
  • 300 USDTの初回振替・・・5 USDTのボーナス

初回先物取引ボーナス

口座開設後、1,000 USDT以上の初回先物取引を完了すると5 USDTのボーナスを獲得できるキャンペーンです。

さらに、7日間の先物累計取引高が1,000,000USDTを超えると40 USDT、300,000 USDTを超えると20 USDTのボーナスを獲得できます。

  • 1,000 USDT以上の初回先物取引・・・5 USDTのボーナス
  • 7日間の先物累計取引高が1,000,000 USDT以上・・・40 USDTのボーナス
  • 7日間の先物累計取引高が300,000 USDT以上・・・20 USDTのボーナス

先物累積取引高ボーナス

先物取引で一定の累計取引高を超えると、ボーナスを獲得できるキャンペーンです。

  • 先物累計取引高が10,000 USDT以上・・・1〜50 USDTのボーナス
  • 先物累計取引高が2,500,000 USDT以上・・・60 USDTのボーナス

MEXC(MXC)の登録・口座開設手順

<イラスト>MXCの登録・口座開設方法

MXCは日本語表記に対応しているほか、難しい操作が一切ないので、初心者でも手軽に登録することができます。

登録はメールアドレスもしくは携帯電話番号のどちらでも可能です。

登録・口座開設方法
  • パソコンから登録・口座開設する方法
  • スマホアプリから登録・口座開設する方法

パソコンから登録・口座開設する方法

STEP.1
ログイン画面の表示

ログイン

MXCの公式サイトへアクセスし、画面右上にある「ログイン」をクリックします。

STEP.2
メールアドレスの入力

ログイン2

メールアドレス(もしくは携帯電話番号)を入力したら「次へ」をクリックし、セキュリティ認証に印を入れます。

ログイン3

STEP.3
パスワードの入力

ログイン4

続いてパスワードを入力し、「ログイン」をクリックすればログイン・口座開設の完了です。

スマホアプリから登録・口座開設する方法

STEP.1
ログイン画面の表示

アプリ

MXCアプリを立ち上げ、画面左上にあるアカウントマークをクリックします。

STEP.2
メールアドレスの入力

プリログイン2

画面上部の「ログイン」をクリック。

ログイン3

メールアドレスパスワードを入力したら「ログイン」をクリック。

STEP.3
セキュリティ認証

ログインアプリ3

セキュリティパズルの模様を順番通りにクリック。

その後メールアドレス宛に届いた認証コードを入力し、「提出」をクリックすればログイン・口座開設の完了です。

MXCアプリMEXC(MXC)アプリの使い方|口座開設から入出金・取引方法までを徹底解説!

MEXC(MXC)口座開設後の二段階認証設定

<イラスト>海外仮想通貨取引所MXCのセキュリティ設定

MEXCで安全に取引するためにも、登録後はそのままセキュリティ設定を行いましょう。

MEXCで設定できるのはGoogle認証、メール認証、モバイル認証の3種類ですが、ここでは最も一般的なGoogle認証の手順をご紹介します。

STEP.1
セキュリティ画面の表示

二段階

ログイン後、画面右上にあるアカウントマークをクリックし、出てきたメニューから「セキュリティ」を選択します。

STEP.2
Google認証画面の表示

Google2

MEXC /Google認証の右側にある「設定」をクリックします。

STEP.3
Google Authenticatorアプリのダウンロード

二段階2

Google Autheticatorアプリをダウンロードします。

ダウンロードできたら「次へ」をクリック。

STEP.4
QRコードの読み取り

二段階3

Google Autheticatorアプリを開き、表示されているQRコードを読み取ります。

「キー」は、なんらかの理由でアプリが使えなくなった際に必要になるので、忘れないように控えておきましょう。

その後「次へ」をクリック。

STEP.5
キーを控える

二段階5

「コードを取得」をクリックし、メール認証コードGoogle認証コードを入力します。

最後に「確認」をクリックすれば設定完了です。

MXC二段階認証MEXC(MXC)の二段階認証(Google Authenticator)の設定・解除方法をわかりやすく解説!

MEXC(MXC)口座開設後の本人確認(KYC)

<イラスト>海外仮想通貨取引所MXCの本人確認

MXCの本人確認は任意になるため、本人確認をしなくても取引を始めることができます。

ただし、1日に10BTC以上出金する場合やIEOへの参加には本人確認が必須なので、必要に応じて済ませましょう。

また、MXCには2種類の本人確認があり、それぞれの出金限度額は以下となります。

本人確認 1日の出金限度額
本人確認なし 10 BTC /日
初級KYC認証 80 BTC/日
上級KYC認証 200 BTC/日
  1. 初級KYC認証
  2. 上級KYC認証

初級KYC認証

STEP.1
本人確認画面の表示

KYC

ログイン後、画面右上にあるアカウントマークをクリックし、出てきたメニューから「本人確認」をクリックします。

STEP.2
認証の種類を選択

本人確認

身分認証画面を開き、初級KYC認証の右端にある「認証する」をクリックします。

STEP.3
個人情報の入力

KYC2

国籍、苗字、名前、本人確認書類の番号、生年月日を入力したら、「審査に提出」をクリック。

MEXCからの承認メールを待ちましょう。

ちなみに、本人確認で使用できるのは免許証・パスポート・その他写真付きの身分証明証になります。

MXC使い方MEXC(MXC)の使い方まとめ|口座開設から各種取引方法までを徹底解説!

上級KYC認証

上級KYC認証では、本人確認書類と顔写真の撮影を行います。

STEP.1
身分認証画面を開く

本格2

身分認証画面を開き、認証レベル2の右端にある「認証する」をクリックします。

STEP.2
本人確認書類の選択

本格3

使用する本人確認書類を選択して「確認」をクリック。

STEP.3
本人確認書類の撮影(表面)

上級認証

するとこのような画面が表示されるので、そのまま「同意して続行」をクリックして本人確認書類の表面を撮影します。

STEP.4
本人確認書類の撮影(裏面)

続いて、本人確認書類の裏面を同じように撮影します。

STEP.5
顔写真の撮影

認証5

次に顔写真を撮影します。

「Start」をクリックして撮影を完了してください。

MXC本人確認MEXC(MXC)の本人確認(KYC)のやり方を徹底解説!

MEXC(MXC)に登録・口座開設する際の注意点

<イラスト>海外仮想通貨取引所MXCに登録・口座開設する際の注意点

MXCに登録・口座開設する際は、以下の点に注意しましょう。

注意点
  1. 口座開設は1メールアドレスに対して1アカウント
  2. 登録後はできるだけ早く二段階認証を設定する

注意1. 口座開設は1メールアドレスに対して1アカウント

MXCでは、1人のユーザーが複数の口座を開設することが可能です。

ただし、1メールアドレスに対して1アカウントが原則なので、複数の口座を開設したい場合は、複数のメールアドレスが必要になります。

注意2. 登録後はできるだけ早く二段階認証を設定する

MXCの二段階認証設定は任意ですが、登録の流れで設定するのがおすすめです。

二段階認証は不正ログインのリスクを大幅に低減できるので、大切な資産を守るためにも、必ず設定しておきましょう。

なお、MXCではGoogle認証の設定を推奨しています。

MEXC(MXC)に登録・口座開設できないときの対処法

<イラスト>海外仮想通貨取引所MXCの登録・口座開設ができないときの対処法

MXCは誰でも手軽に登録・口座開設できますが、稀にうまく登録できないことがあります。

その場合は、以下の原因が考えられますので、落ち着いて対処してみましょう。

登録できない原因
  1. メールアドレス(もしくは携帯電話番号)の入力ミス
  2. 認証コードの入力ミス
  3. 制限国から登録しようとしている

メールアドレス(もしくは携帯電話番号)の入力ミス

まず最初に考えられるのは、入力したメールアドレスもしくは携帯電話番号が間違っているということ。

確認メール・SMSは入力したメールアドレス(もしくは携帯電話番号)宛に届くため、入力が間違っていればいくら待っても届きません。

そのため、正しい情報を入力し直して再度登録してみましょう。

情報を入力した段階でエラー画面が出る場合は、すでに登録済みの情報である可能性があるので、その情報でログインするか、別の情報で登録し直してください。

認証コードの入力ミス

MXCから確認メール・SMSが届いている場合は、認証コードの入力が間違っている可能性があります。

認証コードの入稿期限は60秒間となりますので、正しく入力することはもちろん、素早く入力することも大切です。

制限国から登録しようとしている

MXCは、以下の国での取引や登録申請を制限しています。

北朝鮮、キューバ、スーダン、シリア、イラン、イエメン、ジンバブエ、ミャンマー、レバノン、リビア、ボリビア、エクアドル、バングラディッシュ、ソマリア、イラク、コンゴ民主共和国、中央アフリカ共和国、キルギス、ブルンジ、アフガニスタン、マケドニア、エチオピア、ギニアビサウ、ギニア、リベリア、トリニダード・トバゴ、ヴェニスエラ、セルビア、クリミア、中華人民共和国、シンガポール、アメリカ合衆国、イタリア、カナダ

これらの国からは登録・新規口座開設ができないため、別の取引所を利用するか、対象国を離れてから登録を行いましょう。

MEXC(MXC)の登録・口座開設に関するよくある質問

<イラスト>MEXC(MXC)の登録・口座開設に関するよくある質問

ここでは、MEXCの登録・口座開設に関するよくある質問をまとめてみました。

よくある質問
  • MEXCの口座開設にはどのくらい時間がかかりますか?
  • MEXCは日本人でも口座開設できますか?
  • 二段階認証の設定は必須ですか?

Q1. MEXCの口座開設にはどのくらい時間がかかりますか?

A:口座開設は30秒ほどで完了します。

MEXCの口座開設は、メールアドレス(もしくは携帯電話番号)とパスワードを入力すれば完了です。

Q2. MEXCは日本人でも口座開設できますか?

A:MEXCは日本人でも口座開設が可能です。

ただし、アクセス制限の対象国からはMEXCにログインできないので注意しましょう。

MXC日本人MEXC(MXC)の日本人向けガイド|メリット・デメリットと注意点を徹底解説!

Q3. 二段階認証の設定は必須ですか?

A:二段階認証の設定は任意です。

しかし、第三者の不正ログインを防ぐためにも、できるだけ早い段階で二段階認証の設定を済ませておくのが安心です。

MXC二段階認証MEXC(MXC)の二段階認証(Google Authenticator)の設定・解除方法をわかりやすく解説!

MEXC(MXC)の登録・口座開設方法と口座開設キャンペーン まとめ

<イラスト>MXCの登録・口座開設方法まとめ

MXCは、IEOが利用できる日本語対応の取引所です。

IEOに参加できることはもちろん、さまざまな取引が利用できたり、独自トークンでお得になったりと、さまざまな魅力があります。

登録・口座開設も簡単にできるので、仮想通貨初心者でも十分使いこなすことができますよ

また、国内取引所では買えないレアな仮想通貨が豊富なのも、人気の秘訣といえるでしょう。

もちろん登録は無料なので、ぜひこの機会にMXCの使い心地を体感してみてください!

MXC登録・口座開設方法のおさらい
  • MXCはシンガポールに拠点を構えるIEO取引所
  • さまざまな取引が利用できるほか、DeFiも幅広く取り扱っている
  • 取り扱い通貨は600種類以上
  • 日本語対応なので英語が苦手な人も安心
  • 定期的にエアドロップを実施しているのも大きな魅力
  • 登録・口座開設はとっても簡単!

MXC(エムエックスシー)の公式サイトはこちら

MXC(エムエックスシー)の登録はこちら