MEXC(MXC)のチャート画面の見方・使い方を徹底解説!

MXCチャート

SHARE

MEXC(MXC)のチャート画面の見方・使い方を徹底解説!

おすすめ海外取引所ランキング
評価項目 1位 2位 3位 4位
レバレッジ BINANCE★★★★★ MXC★★★★☆ Bitget★★★★☆ bybit★★★☆☆
スプレッド BINANCE★★★★★ Bitget★★★★☆ bybit★★★☆☆ MXC★★★☆☆
手数料 bybit★★★★★ BINANCE★★★☆☆ Bitget★★★☆☆ MXC★★☆☆☆
サーバー BINANCE★★★★★ bybit★★★★☆ MXC★★★☆☆ Bitget★★★☆☆
日本語対応 bybit★★★★★ BINANCE★★★★★ Bitget★★★★☆
MXC★★★★☆
MXCのチャートってどうやって使うの?
チャート画面を上手に使いこなしたい!

なんてお考えではありませんか?

チャート画面は、仮想通貨取引において重要なツールになり、値動きの分析には欠かすことができません。

とはいえ、チャート画面をなんとなく眺めているだけで、使いこなせていない人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、MXCのチャート画面について詳しく解説します。

この記事を読めば、MXCのチャート画面を自分流に使いこなせるようになりますよ!

ざっくり言うと
  • MXCのチャート画面はスタンダード、TradingView、デプスの3種類
  • 最もシンプルなのが基本チャート
  • TradingViewは機能性豊富なインジケーターが魅力
  • デプスは買い注文と売り注文の強さを確認するチャート
  • チャート画面を自分好みにカスタマイズするならTradingViewがおすすめ

MEXC(エムイーエックスシー)の公式サイトはこちら

MEXC(エムイーエックスシー)の登録はこちら

MEXC(MXC)のチャート画面

<イラスト>MXC(エムエックスシー)のチャート画面

MXCではいろいろな取引が利用できますが、どの取引においてもチャート画面の使い方は同じです。

チャートは取引画面の中央に表示されており、画面右上で

  • スタンダード
  • TradingView
  • デプス

の切り替えができます。

チャート1

いずれも使い方や分析できる内容が異なるので、自分が使いやすい画面に切り替えて利用するのがおすすめです。

MXC使い方MEXC(MXC)の使い方まとめ|口座開設から各種取引方法までを徹底解説!

MEXC(MXC)のチャート画面|スタンダード

<イラスト>MXC(エムエックスシー)のチャート画面【オリジナル】

MXCの取引画面は、スタンダードチャート画面がデフォルトになっています。

スタンダードチャートチャート画面はとにかくシンプルで、時間足の切り替え主要インジケーターしか使わないという人におすすめです。

つまり、初心者向けということ。

スタンダード

スタンダード画面で利用できるもの
  1. 時間足
  2. ローソク足
  3. インジケーター

時間足

時間足

時間足は、チャート画面上部に記載されている時間をクリックすれば簡単に切り替わります。

表示されている時間以外を設定したい場合は、時間表示の右にある「∨」をクリックするとより細かな時間設定が可能です。

基本チャート画面で設定できる時間足は以下です。

1・3・5・10・15・30分

1・2・4・6・8・12時間

1・2・3・5日

1週間

1ヵ月

ローソク足

ローソク足

相場の動きの表示方法を選択することができます。

デフォルトでは「ローソク足」となっており、自分が見やすいスタイルに変更が可能です。

インジケーター

innjike-ta-

インジケーター
インジケーターを設定したい場合は、基本チャート画面上分のfxマークをクリックします。

すると利用できるインジケーターが一覧で表示されるので、自分が利用したいものを選択すればOKです。

【メイン画面】

  1. MA
  2. EMA
  3. BOLL
  4. SAR

 

【サブ画面】

  1. VOL
  2. MACD
  3. KDJ
  4. RSI
  5. StochRSI
  6. BIAS
  7. BRAR
  8. CCI
  9. DMI
  10. CR
  11. PSY
  12. DMA
  13. TRIX
  14. OBV
  15. VR
  16. WR
  17. MTM
  18. EMV

また、各インジケーターの設定値や期間も自由に設定することができます。

MEXC(MXC)のチャート画面|TradingView

<イラスト>MXC(エムエックスシー)のチャート画面【TradingView】

MXCでは、独自のチャート画面以外にTradingViewのチャート画面も利用することが可能です。

TradingViewは世界水準のチャートで、株や為替のチャート画面にも採用されている人気のツールになります。

そのため、スタンダードツール画面よりも機能性は高め。

とはいえ、かなり使いやすいので初心者でも十分使いこなすことができます。

TradingView

TradingViewで利用できるもの
  1. 時間足
  2. ローソク足
  3. インジケーター
  4. 設定
  5. ツールバー

時間足

時間足

時間足は、チャート画面上部に記載されている時間をクリックすれば簡単に切り替わります。

表示されている時間以外を設定したい場合は、時間表示の右にある「その他」をクリックするとより細かな時間設定が可能です。

TradingViewで設定できる時間足は以下です。

1・3・5・10・15・30分

1・2・4・6・8・12時間

1・2・3・5日

1週間

1ヵ月

ローソク足

ローソク足2

相場の動きの表示方法を選択することができます。

デフォルトでは実体ローソク足となっており、自分が見やすいスタイルに変更が可能です。

インジケーター

インジケーター

ロウソク足の隣にあるのがインジケーターです。

TradingViewには100種類の豊富なインジケーターが標準装備されているので、かなりマニアックな指標も使うことができます。

  1. ADL
  2. ADX
  3. Alligator
  4. ALMA
  5. AMA
  6. AO
  7. Aroon
  8. ASI
  9. ATR
  10. Average Price
  11. BB
  12. BB%B
  13. BBW
  14. BOP
  15. CC
  16. CCI
  17. Chande Kroll Stop
  18. Chande MO
  19. CHO
  20. CHOP
  21. Chop Zone
  22. CHV
  23. CMF
  24. Coppock Curve
  25. Correlation – Log
  26. CRSI
  27. DC
  28. DEMA
  29. DMI
  30. DPO
  31. DSMA
  32. EFI
  33. EMA
  34. EMA Cross
  35. Envelopes
  36. EOM
  37. Fisher Ttasdform
  38. Fractal
  39. Hamming MA
  40. HMA
  41. HV
  42. Ichimoku Cloud
  43. KC
  44. Klinger Oscillator
  45. KST
  46. LRM
  47. LSMA
  48. MA Cross
  49. MACD
  50. Majority Rule
  51. Mass Index
  52. McGinley Dynamic
  53. Median Price
  54. MMA
  55. MOM
  56. Movinf Average Multiople
  57. Net Volume
  58. OBV
  59. Parabolic SAR
  60. Pivot
  61. PPO
  62. PVT
  63. Ratio
  64. RSI
  65. RVI
  66. ROC
  67. RVGI
  68. SMIエルゴードインジケーター/オシレーター
  69. SMA
  70. SMMA
  71. Spread
  72. Standard Deviation
  73. Standard Error
  74. Standard Error Bands
  75.  STOCH
  76. STOCH RSI
  77. Super Trend
  78. TEMA
  79. TRIX
  80. TSI
  81. TSMA
  82. Typical Price
  83. UO
  84. VI
  85. VIX
  86. Volatility Close-to-Close
  87. Volatility O-H-L-C
  88. Volatility Zero Trend Close-to-Close
  89. Volume
  90. Volume Oscillator
  91. VWAP
  92. VWMA
  93. WMA
  94. WPR
  95. Zig Zag
  96. プライス・チャネル
  97. 上昇/下降
  98. 移動平均チャネル
  99. 移動平均線とEMAの交差
  100. 線形回帰曲線

設定

設定

時間表示の隣にあるメモリマークをクリックすると、チャート画面のスタイルスケール背景などの細かな設定が可能です。

ラインの太さも調整できるので、チャート画面がかなりみやすくなりますよ!

ツールバー

ツールバー

チャート画面左下の「<」をクリックすると、ツールバーが表示されます。

ラインや書き込みが自由にできるので、価格変動の分析に便利です。

利用できるツールの種類は以下になります。

  • トレンドライン
  • ピッチフォーク
  • ブラシ
  • テキスト
  • XABCDパターン
  • ロングポジション
  • アイコン
  • メジャー
  • ズームイン
  • マグネットモード
  • 絵画モード
  • 絵画ツールのロック
  • 絵画ツールの非表示
  • 情報ツリーの表示
  • 作図ツールの削除

MEXC(MXC)のチャート画面|デプス

<イラスト>MXC(エムエックスシー)のDepth画面

デプスとは「深さ」という意味で、買いと売りのボリュームを確認することができます。

緑が買いで、赤が売りです。

デプスは毎秒変化していて、グラフの山が大きいほど強いということになります。

でぶす

MXCレバレッジMEXC(MXC)のレバレッジ取引と手数料・注意点をを徹底解説!

MEXC(MXC)のチャート画面の見方・使い方 まとめ

<イラスト>MXC(エムエックスシー)のチャート画面まとめ

MXCではスタンダードTradingViewデプスの3種類のチャートが利用できます。

このうち最もシンプルなのが基本チャートになりますが、機能性の高さはTradingVewの方が上です。

また、デプスでは買い注文と売り注文の強さを確認することができます。

まずはいろいろな設定を試してみて、自分の使いやすいチャート画面を見つけてみてくださいね。

MXCチャート画面のおさらい
  • MXCのチャート画面はスタンダード、TradingView、デプスの3種類
  • 最もシンプルなのが基本チャート
  • TradingViewは機能性と豊富なインジケーターが魅力
  • デプスは買い注文と売り注文の強さを確認するチャート
  • チャート画面を自分好みにカスタマイズするならTradingViewがおすすめ

MEXC(エムイーエックスシー)の公式サイトはこちら

MEXC(エムイーエックスシー)の登録はこちら