おすすめ海外取引所ランキング | ||||
評価項目 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
レバレッジ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スプレッド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手数料 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんてお考えではありませんか?
Bybitの取扱通貨は年々増えており、現時点で取引できるのは500種類以上です。
ただし、取扱通貨は取引によって異なるため、取引したい通貨があるかどうか事前に確認しておく必要があります。
そこで今回は、Bybitの取扱通貨と仮想通貨の購入方法についてご紹介します。
この記事を読めば、Bybitの取扱通貨と仮想通貨の購入方法をしっかりマスターできますよ!
- Bybitで取引できる仮想通貨は500種類以上
- 通貨ペアは取引によって異なる
- 仮想通貨の購入方法は現物取引が基本
- クレジットカードを使った仮想通貨購入では、実質日本円入金が可能
- クレジットカードを使えば日本円で仮想通貨を購入できる
目次
Bybit(バイビット)の取り扱い通貨は400種類以上
2025年3月現在、Bybitで取り扱っている仮想通貨は全部で500種類以上です。
Bybitができた当初は取扱通貨がかなり少なかったですが、徐々に数を増やし、現在は他の人気取引所と並ぶ豊富さとなっています。
また、基軸通貨も複数対応しているため、他の取引所にはない通貨ペアを取引することも可能です。
Bybit(バイビット)の取り扱い通貨一覧
Bybitでは、取引の種類によって取り扱い通貨が異なります。
- 現物取引の取り扱い通貨
- USDT無期限取引の取り扱い通貨
- インバース無期限取引の取り扱い通貨
- インバース先物取引の取り扱い通貨
現物取引の取り扱い通貨
現物取引は、保有している資産分の仮想通貨を取引できる、最もスタンダードな取引です。
持っている資産の範囲内でしか取引ができないため、どんなに価格が下がっても借金をするリスクはありません。
また、ポジションを保有できる期限も決められていないので、リスク分散や長期保有にも最適です。
- BTC
- USDC
- ETH
- XRP
- SOL
- MNT
- DOGE
- ADA
- PEPE
- TRUMP
- APEX
- SUI
- POPCAT
- S
- ELX
- BNB
- NOT
- HBAR
- OBT
- STETH
- LTC
- VIRTUAL
- ONDO
- LINK
- USDE
- XLM
- SOLV
- TON
- NEAR
- WIF
- PELL
- PENGU
- ENA
- AAVE
- PNUT
- ARB
- AVAX
- GRASS
- AI6Z
- BMT
- SEI
- IP
- ROAM
- LAI
- FLOCK
- PLUME
- CMETH
- TRX
- OM
- ALCH
- ATH
- KAS
- SPX
- TIA
- B3
- DOT
- OIK
- LAYER
- WLD
- AVL
- LDO
- TOSHI
- CAKE
- XTER
- SONIC
- DEEP
- VANA
- AIXBT
- PYTH
- APT
- MKR
- CRV
- STRK
- ATOM
- RENDER
- ORDI
- GALA
- ALGO
- SUNDOG
- MOCA
- JUP
- RED
- ETHFI
- SERAPH
- DYDX
- MERL
- OP
- DRIFT
- EIGEN
- FIL
- UNI
- C98
- BCH
- ZEREBRO
- INJ
- GOAT
- KMNO
- ZK
- VIC
- AR
- BONK
- MOVE
- GPS
- WAVES
- FTT
- BERA
- COOKIE
- ARKM
- W
- ZKJ
- MEME
- BBSOL
- POL
- ZRO
- MORPHO
- FET
- KAVA
- BOME
- PUFFER
- MOZ
- ANIME
- ORDER
- BEAM
- RUNE
- BRETT
- SHIB
- PONKE
- DAI
- PYUSD
- HAT
- ENS
- JASMY
- EOS
- SAND
- ICP
- DEFI
- IO
- VENOM
- HFT
- ETC
- JTO
- SUPRA
- XION
- CTC
- AERO
- YFI
- NEIRO
- SUSHI
- EGLD
- TAI
- AEVO
- CELO
- DBR
- QNT
- AIOZ
- VELO
- PENDLE
- RATS
- X
- TWT
- ZRC
- NGL
- PPT
- BTC3L
- BLAST
- CPOOL
- APE
- ANA
- FLOKI
- CHILLGUY
- CAPS
- NS
- TAIKO
- STX
- XDC
- FLR
- HNT
- ID
- GRT
- CATI
- L3
- J
- AGI
- PRCL
- ZEN
- HOOK
- MOG
- TEL
- PEOPLE
- LUNA
- ZETA
- AXL
- SEND
- MAJOR
- BLUR
- PRIME
- TOKEN
- MANT
- TNSR
- PIRATE
- WBTC
- METH
- MINA
- VRA
- F
- GMT
- BAN
- FXS
- DOGE
- ME
- MYRIA
- MEW
- MYRO
- XAI
- 1INCH
- VINU
- BTC3S
- IMX
- SC
- ETH3S
- PORT3
- SPEC
- COMP
- ALT
- MODE
- MNRY
- SCR
- NEIROCTO
- ETH3S
- ZIL
- MIX
- USTC
- UXILINK
- ZIG
- ETH3L
- WEN
- WOO
- AXS
- PORTAL
- HPOS101
- ZRX
- SSV
- XTZ
- KSM
- GLMR
- CORE
- FUEL
- THETA
- DEGEN
- MASA
- VANRY
- LUNC
- KAIA
- BABYDOGE
- CYBER
- OMNI
- USDTB
- PSG
- HMSTR
- MAGIC
- ZEX
- SCA
- NYAN
- SWELL
- COOK
- ONE
- PAAL
- SNX
- CHZ
- FLOW
- ZENT
- ACH
- CGPT
- FAR
- KDA
- FOXY
- GAME
- STOP
- LOOKS
- JUV
USDT無期限取引の取り扱い通貨
USDT無期限契約とは、建て値や決済にUSDTを使用する取引方法になります。
インバース型契約に比べて証拠金や損益の計算がわかりやすく、初心者でも簡単に計算できるの魅力です。
たとえば1BTCを取引する場合、価格が100USDT移動すれば、ユーザーの利益(損失)も100USDTになります。
また、USDT無期限契約では「クロスマージン」と「分離マージン」の選択が可能です。
分離マージンに関してはロング・ショートともに最大100倍のレバレッジが利用でき、1〜100倍まで細かく設定することができます。
- BTC
- ETH
- SOL
- DOGE
- 1000PEPE
- XRP
- NEAR
- ONDO
- WIF
- POLYX
- FTM
- TOKEN
- GALA
- AVAX
- BOME
- SHIB1000
- ICP
- YGG
- APT
- SLERF
- BCH
- INJ
- WLD
- FET
- OM
- CVC
- GMT
- 1000FLOKI
- TON
- BADGER
- BNB
- ARB
- OP
- LINK
- STX
- ADA
- MATIC
- ORDI
- SUI
- HIFI
- 1000BONK
- RNDR
- JUP
- LDO
- RSR
- TRU
- LTC
- FILU
- LINA
- SEI
- ZRX
- AGIX
- DUSK
- TIA
- ARU
- MYRO
- IDEX
- CFX
- STRK
- RUNE
- DOT
- ALT
- ETH
- CORE
- 1000LADYS
- PENDLE
- TRB
- JASMY
- PYTH
- MANTA
- JOE
- IDU
- ENS
- DYDX
- FRONT
- ANKR
- PIXEL
- ATOM
- JTO
- BIGTIME
- THETA
- XRD
- GRT
- SAND
- SNX
- WAXP
- APE
- ZK
- GAL
- ALGO
- BLUR
- ARKM
- AEVO
- 1000LUNC
- CHR
- 1000IQ50
- GPT
- 1000XEC
- CELO
- AXS
- CTC
- DYM
- 1000RATS
- 10000WEN
- AGI
- UNI
- XAI
- MEME
- EOS
- SXP
- AAVE
- CAKE
- KASU
- BOBA
- BLZ
- ZETA
- ZIL
- AXL
- UNFI
- WAVES
- API3
- ACE
- HOOK
- NFP
- COTI
- AERGO
- XLM
- QNT
- PORTAL
- MAVIA
- OCEAN
- METIS
- VETU
- CYBER
- MASK
- MINA
- VRA
- 10000000AIDOGEUSDT
- LPT
- CKB
- AIU
- CRV
- SUSHI
- LEVER
- MKR
- HBAR
- STMX
- ICX
- TAO
- SUPER
- WOO
- GAS
- 10000SATSUSDT
- MNT
- FLOW
- SSV
- RDNT
- BEAM
- BSV
- VANRY
- XTZ
- ILV
- AUCTION
- LSK
- SILLY
- LOOM
- IOTA
- SKL
- CHZ
- STORJ
- SCU
- COMP
- TRX
- BNX
- RIF
- EGLD
- RSS3
- BAKE
- HNT
- MANA
- REN
- FORTH
- XVS
- MAGIC
- KAVA
- QIU
- ONT
- ACH
- 1INCH
- GLM
- XEM
- T
- POWR
- C98
- PEOPLE
- CETUS
- PROM
- USTC
- ORN
- MTL
- OGN
- ARPA
- XMR
- DAR
- LRC
- PERP
- MYRIA
- PHB
- ETHW
- ENJ
- ONE
- DASH
- MAVU
- GMX
- KNC
- BAT
- AKRO
- EDU
- FLR
- MDT
- RON
- ARK
- LINA
- FLM
- 1000TURBOUSDT
- IOS
- LOOKS
- TWT
- UMA
- SLP
- SPELL
- KLAY
- 1000BTT
- NEO
- KSM
- FXS
- QTUM
- LIT
- MOVR
- IOTX
- RAD
- OMG
- 1CAT
- ROSE
- YFI
- ALICE
- 10000COQ
- 10000STARLUSDT
- ZEC
- ASTR
- BAND
- SELR
- STEEM
- GLMR
- REEF
- NTRN
- LQTY
- BOND
- MBOX
- ORBS
- AUDIO
- AMB
- DENT
- KEY
- ZEN
- XCN
- RPL
- ZEN
- ATA
- HOT
- CTK
- RLC
- CTSI
- KDA
- FITFI
- HFT
- NMR
- MOBILE
- AGLD
- BICO
- CRO
- OXT
- XVG
- MBL
- TOMI
- TLM
- RVN
- COMBO
- ZKF
- STG
- GTC
- BSW
- SCRT
- DODO
- HIGH
- SCA
- BEL
- SFP
- STPT
- VGX
- JST
- COVAL
- DGB
- ALPHA
- CVX
- DATA
- FUN
- ONG
- PAXG
- GFT
- BNT
- RARE
- ALPACA
- USDC
- ANT
- SNT
- SWEAT
- YFII
- REQ
- BAL
- GODS
- OG
- XNO
- VTHO
- 10000NFTUSDT
- CEEK
- SUN
インバース無期限取引の取り扱い通貨
インバース無期限契約は、建て値や決済にビットコイン(BTC)などの仮想通貨を使用する取引のことです。
仮想通貨はUSDTに比べて価格変動が大きいため、うまく取引すれば大きな利益を狙うことができます。
ただし、仮想通貨を証拠金として保持しているだけでもリスクになるため、取引は慎重に行わなければなりません。
また、最大レバレッジはBTCペアのみ100倍で、その他の通貨ペアは50倍が最大です
- BTC
- ETH
- EOS
- XRP
- DOT
- ADA
- MANA
- LTC
インバース先物取引の取り扱い通貨
インバース型先物契約は、特定の資産を未来の決まった日時に、所定の価格で売買する契約になります。
要は、期限がある取引ということですね。
インバース無期限と同じく基軸通貨が仮想通貨なので、価格変動は大きめです。
また、インバース型先物契約には資金調達がないため、ポジションを保有している間に手数料が発生することがありません。
- BTC
- ETH
Bybit(バイビット)の取り扱い通貨のおすすめ銘柄
Bybitで購入できるおすすめの仮想通貨は以下です。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ビットダオ(BIT)
- リップル(XRP)
- テザー(USDT)
① ビットコイン(BTC)
ビットコインは仮想通貨の代表的な銘柄で、どの取引所でも取り扱いがあります。
仮想通貨の中でも価格が安定しているため、保有している人が多いという点も大きな特徴といえるでしょう。
また、多くの通貨はビットコインに連動して価格が動くほか、通貨ペアの基軸通貨にもなっており、非常に使い勝手が良い銘柄です。
② イーサリアム(ETH)
スマートコントラクトを採用しており、送金スピードが早いという特徴があります。
そのため、ビットコインに劣らない人気・取引量を誇っています。
また、イーサリアムは仮想通貨取引のほか、NFTの購入やゲーム内のアイテム購入などにも採用されていて、今後の将来性が期待されている銘柄です。
③ ビットダオ(BIT)
ビットダオは、Bybitが主導するDeFiプロジェクトのガバナンストークンです。
DeFi市場の活性化に応じて価格が高騰する可能性があり、こちらも将来性が期待されています。
また、BybitではBITの保有量に応じてVIPレベルがアップしたり、メイカー手数料が優遇されたりするため、BITを保有することがおすすめです。
④ リップル(XRP)
リップルは、スムーズな送金と安い手数料が魅力の、国際送金に特化した仮想通貨です。
銀行よりも安く、スピーディーに送金できるため、100社以上が提携しています。
また、海外の大手銀行にも取り入れられており、将来性も大きく期待されています。
⑤ テザー(USDT)
テザーは、米ドルに連動したステーブルコインです。
価格が安定しているため、取引の基軸通貨としてよく使用されます。
国内取引所では購入できないため、Bybitで購入しておきたい通貨といえるでしょう。

Bybit(バイビット)の取り扱い通貨の買い方・購入方法
Bybitの取り扱い通貨を購入する手順は以下です。
- Bybitで口座開設
- 本人確認(KYC)を完了させる
- 仮想通貨を入金する
- 取り扱い通貨を購入する
Bybitで口座開設
まずはBybitの公式サイトにアクセスし、画面右上の「登録」もしくは画面中央の「登録して特典ゲット」をクリックします。
Eメール登録か携帯電話番号登録を選択します。
「Eメールアドレス(もしくは携帯電話番号)」と「パスワード」を入力し、利用規約の同意に印を入れたら、「アカウントを作成する」をクリック。
登録したメールアドレス(もしくはSMS)に届いた認証コードを入力すると、登録完了です。
認証コードには有効期限があります。期限内に入力できなかった場合は、「再送」をクリックして新たに認証コードを入手してください。

本人確認(KYC)を完了させる
画面右上のアカウントマークにカーソルを合わせ、でてきたメニューから「アカウント」を選択します。
本人確認の右側にある「本人確認(KYC)を行う」をクリック。
居住地/地域を選択したら、選択内容が正しいことにチェックを入れて「確定」をクリックします。
利用する本人確認書類を選択したら、画像をアップロードして「次へ」をクリックします。
「スキャンを始める」をクリックするとカメラが立ち上がるので、画面の指示に従って撮影を行ってください。

仮想通貨を入金する
画面右上にある「入金」をクリック。
入金する通貨とチェーンタイプを選択します。
選択した通貨の入金先アドレスが表示されるので、このアドレス宛に通貨を送金してください。

取り扱い通貨を購入する
トップ画面上部で「取引」をクリックし、出てきたメニューから現物→通貨ペアを選択します。
すると現物取引画面が立ち上がります。
注文画面上部で「現物」を選択し、ポジション、注文方法、価格、数量を入力します。
最後に「◯◯を買う」をクリックし、注文を確定させましょう。

Bybit(バイビット)の取り扱い通貨を他社と比較
ここでは、Bybitと他の仮想通貨取引所の取り扱い通貨を比較していきます。
アルトコインや草コイン取引をしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
取引所 | 取扱通貨 |
Bybit | 500種類以上 |
MEXC | 1,500種類以上 |
KuCoin | 600種類以上 |
CryptoGT | 60種類以上 |
Gate.io | 1,000種類以上 |
表を見てわかるように、Bybitの取扱通貨は特別多いというわけではありません。
しかし、取引の種類や手数料、使いやすさなど、トータルで考えると日本人にとって非常に使いやすい取引所だといえます。
Bybit(バイビット)の取り扱い通貨に関するよくある質問
ここでは、Bybitの取り扱い通貨に関するよくある質問をまとめました。
- Bybitの取引所トークンとは何ですか?
- Bybitで仮想通貨を購入する際に手数料はかかりますか?
- Bybitでは法定通貨で仮想通貨を購入できますか?
- Bybitは日本人も利用できますか?
- Bybitのおすすめの使い方はありますか?
Q1. Bybitの取引所トークンとは何ですか?
A:Bybitの取引所トークンはBIT(BitDAO)です。
BITは、Bybitと提携する分散型自律組織(DAO)のガバナンストークンになります。
BQ2. Bybitで仮想通貨を購入する際に手数料はかかりますか?
A:Bybitで仮想通貨を購入する際には手数料がかかります。
仮想通貨を購入する際の手数料(現物取引手数料)は以下です。
VIPランク | 総資産高 (ドル) |
直近30日の平均純借入額 (ドル) |
直近30日の取引高条件 (ドル) |
テイカー メイカー |
一般 | ≥ 0 | ≤ 5万 | ≤ 100万 | 0.1% 0.1% |
VIP 1 | ≥ 10万 | 5万 | ≥ 100万 | 0.08% 0.0675% |
VIP 2 | ≥ 25万 | 50万 | ≥ 500万 | 0.0775% 0.065% |
VIP 3 | ≥ 50万 | 100万 | ≥ 1,000万 | 0.075% 0.0625% |
VIP 4 | ≥ 100万 | 150万 | ≥ 2,500万 (API取引高 20%以下) |
0.06% 0.05% |
VIP 5 | ≥ 200万 | 200万 | ≥ 5,000万 (API取引高 20%以下) |
0.05% 0.04% |
VVIP | ー | ー | ≥ 1億 (API取引高 20%以下) |
0.045% 0.03% |
Pro 1 | ー | ー | ≥ 2,500万 (API取引高 20%以上) |
0.06% 0.04% |
Pro 2 | ー | ー | ≥ 5,000万 (API取引高 20%以上) |
0.05% 0.03% |
Pro 3 | ー | ー | ≥ 1億 (API取引高 20%以上) |
0.04% 0.02% |
Pro 4 | ー | ー | ≥ 2億 (API取引高 20%以上) |
0.03% 0.015% |
Pro 5 | ー | ー | ≥ 5億 (API取引高 20%以上) |
0.02% 0.01% |
Pro 6 | ー | ー | ≥ 10億 (API取引高 20%以上) |
0.015% 0.005% |

Q3. Bybitでは法定通貨で仮想通貨を購入できますか?
A:Bybitでは、法定通貨で仮想通貨を直接購入することはできません。
ただし、クレジットカードを使えば日本円を含む法定通貨決済で仮想通貨を購入することが可能です。
Q4. Bybitは日本人も利用できますか?
A:Bybitは日本人でも安心して利用できます。
Bybitは金融庁から警告を受けていますが、利用することに違法性や罰則はありません。

Q5. Bybitのおすすめの使い方はありますか?
A:初心者の場合は、まず現物取引から徐々に慣れていくのがおすすめです。
デリバティブ取引はレバレッジを使って大きな利益を狙える反面、リスクも大きくなります。
そのため、最初は低いレバレッジで取引を行い、知識と経験を積んでから徐々にレバレッジを上げていくようにしましょう。

Bybit(バイビット)の取り扱い通貨一覧 まとめ
Bybitで取引できる取扱通貨は全部で500種類以上です。
一見少ないようにも思えますが、どれも人気の主流通貨となっているので、初心者にとっては十分だと思います。
また、Bybitには暗号資産購入機能があり、クレジットカードを利用すれば実質日本円入金が可能です。
まだ仮想通貨を購入していない人はぜひ活用してみてくださいね!
- Bybitで取引できる仮想通貨は500種類以上
- 通貨ペアは取引によって異なる
- 仮想通貨の購入方法は現物取引が基本
- クレジットカードを使えば日本円で仮想通貨を購入できる