なんてお考えではありませんか?
FXGTは2019年に誕生したばかりの海外FX取引所ですが、仮想通貨取引も行えることから「業界初のハイブリット取引所」として知られています。
FXGTではさまざまな銘柄で取引ができるほか、信頼性・安全性が高く評価されているため、日本でも注目を集めています。
ですが、FXGTは海外取引所なので、使いこなせるのか不安に感じている人も多いことでしょう。
そこで今回は、FXGTの登録方法をはじめ、MT5の設定や取引方法といった使い方についてご紹介します。
実際の画面を使って解説していくので、この記事を読めば誰でもFXGTを正しく使いこなせるようになりますよ!
- FXGTは「メールアドレス」「携帯電話番号」があれば簡単に登録できる!
- 日本語対応なので、英語が苦手な人でも安心
- プラットフォームはMT5のみ
- MT5はプロトレーダーが愛用する高機能プラットフォーム
- MT5の口座開設はとっても簡単!
- 取引方法もシンプルなので初心者でも使いこなせる
- FXGTには追証がなく、ゼロカットシステムを採用している
- ただし、証拠金維持率が50%を下回るとロスカットになってしまうため、自分で確認しながら取引することが大切
目次
FXGTの概要
FXGTは、2019年12月から日本居住者向けのサービスを開始した新興海外業者です。
まだ新しい取引所になりますが、豪華なボーナスや仮想通貨取引にも対応している点など、何かと話題になっていますよね。
運営元となる「360 Degrees Markets Ltd」は、人気仮想通貨取引所のCryptoGTを運営している会社なので、信頼性は高いといえるでしょう。
FXGTの概要 | |
運営元 | 360 Degrees Markets Ltd |
所在地 | セーシェル共和国 |
設立 | 2019年12月 |
金融ライセンス | セーシェル金融ライセンス(SD019) |
取扱銘柄 | 為替/仮想通貨/メタル&エネルギー/株式指数/GTi12 指数/株式/DeFiトークン/NFT |
プラットフォーム | MT5 |
最大レバレッジ | 1000倍 |
ボーナス | 入金100〜200% |
最低入金額 | 500円 |
両建て | OK |
スキャルピング | OK |
日本語対応 | ◯ |
公式スマホアプリ | ◯ |

FXGTの登録・口座開設方法
FXGTは日本語対応の取引所なので、英語が苦手な人でも安心して利用することができます。
FXGTの登録に必要なものは
- メールアドレス
- 携帯電話番号
です。
操作もシンプルで簡単なので、初心者でも簡単に登録できますよ!
FXGTの公式サイトへアクセスし、画面右上の「今すぐ登録」もしくは画面中央の「ライブ口座を開設する」をクリックします。
氏名(ローマ字)、メールアドレス、パスワード、居住国、国コード(+81)、携帯電話番号を入力します。
その後、「ライブ口座」と「私は18歳以上であり、T&Csに同意します」のボックスにチェックを入れ、最後に「登録」をクリック。
すると、登録したメールアドレス宛に確認のメールが届くので、本文に記載されている「メール認証を行う」をクリックすれば登録完了です。
FXGTの二段階認証設定
二段階認証は、不正ログインや不正アクセスを予防する効果的なセキュリティ対策です。
FXGTで安全に取引を行うためにも、必ず設定するようにしましょう。
ログイン後、画面右上にある「歯車マーク」をクリックします。
すると設定画面が表示されるので、メニューから「セキュリティ」を選択しましょう。
「ログインに二段階認証を使用する」のプルダウンをクリックし、利用する認証方法を選択しましょう。
ちなみに、FXGTでは「Eメール認証」もしくは「Google認証システムを介して」のいずれかが選択可能です。
*今回は「Google認証システムを介して」を選択して設定を行います。
するとQRコードが表示されるので、Google Authenticatorアプリで読み込みます。
その後、認証コードを入力し、最後に「アクティブ」をクリックしてください。
FXGTでは、出金やその他の操作についても2段階認証を設定することができます。
ログイン時だけよりも安全性がかなり高まるため、設定しておくのがおすすめです。
設定はログイン用の設定と同じで、プルダウンから「Eメール認証」もしくは「Google認証システムを介して」のいずれかを選択し、その後「有効化」をクリックします。
Googel AuthenticatorアプリでQRコードを読み取り、表示された認証コードを入力します。
最後に「アクティブ」をクリックしましょう。
すると、二段階設定の確認メールが届くので、本文中にある「こちらをクリックして2段階認証設定を確認」をクリックしましょう。
二段階認証設定がどちらも「有効化済み」になれば、設定は完了です。
FXGTの本人確認
FXGTで快適に取引をするには、本人確認を済ませる必要があります。
本人確認に必要なものは、以下の2点です。
- 本人確認書類
- 住所確認書類
ログイン後、画面右上にある「歯車マーク」をクリックし、設定画面を表示します。
その後、左側のメニューから「アカウント認証」を選択しましょう。
すると、個人情報の入力画面が表示されるので、上から順番に入力していきます。
【個人情報】
- 名前・苗字
- 性別
- 生年月日
- 国籍
- 電話番号
- パスポートかIDの番号
- 納税者番号(任意)
- 米国市民・米国納税の有無
- 政治的な影響力の有無
続いて、住所と投資者情報について入力していきます。
投資者情報の項目はプルダウンからの選択式になっているので、近いものを選ぶようにしましょう。
【住所】
- 番地
- 建物・部屋番号
- 市区町郡村
- 都道府県
- 郵便番号
- 国
【投資者情報】
- 年収
- 純資産額
- 収入源
- 過去3年間の投資歴
次に、本人確認書類と住所確認書類の画像をアップロードします。
パスポート以外の書類は表面・裏面の両方をアップロードする必要があるので注意しましょう。
ちなみに、FXGTで使用できる本人確認書類・住所確認書類は以下です。
【本人確認書類】
- パスポート
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 写真付きの住民基本台帳カード
【住所確認書類】
- 公共料金の請求書
- 電話料金の請求書
- クレジットカードの請求書・利用明細
- 住民票など
アップロードできたら、右下にある「認証を送信する」をクリックします。
認証情報はFXGT内で審査され、問題がなければ1週間ほどで取引可能な状態となります。

FXGTの新規口座開設ボーナス
FXGTで新規口座開設後、本人確認+MT5口座の開設を済ませると、3,000円相当のボーナスを獲得できます。
ただし、ボーナス獲得には以下の条件を満たしていることが必要です。
【期間】
【対象口座】
スタンダード+口座、ミニ口座、FX専用口座
【獲得条件】
アカウント登録後、30日以内に本人確認とMT5口座の開設が完了した場合
なお、ボーナスはMT5口座の「クレジット」欄に自動で反映されます。

FXGTで口座開設する際の注意点
FXGTは誰でも手軽に登録・口座開設することができますが、事前に知っておくべき注意点もあります。
- ボーナスがもらえない可能性がある
- 90日以上放置すると手数料が発生する
- 複数の口座開設は禁止
注意1. ボーナスがもらえない可能性がある
FXGTでは常時お得なボーナスキャンペーンを実施していますが、ボーナスを確実に受け取るには公式サイトから登録することをおすすめします。
なぜなら、FXGT以外のキャッシュバック業者を通じて口座開設を行うと、ボーナス対象外となってしまう可能性があるからです。
注意2. 90日以上放置すると手数料が発生する
90日以上取引が行われていない口座は休眠口座となり、口座維持手数料として毎月10ドルが差し引かれます。
さらに、口座残高が10ドル未満で口座維持手数料が引き落とせない場合は「凍結口座」となり、一切使用できなくなるので注意が必要です。
注意3. 複数の口座開設は禁止
FXGTでは1アカウントにつき5つまで口座を開設することができます。
ただし、アカウントについては1人1つまでとなり、複数のアカウントを作るのは規約違反です。
中には異なるメールアドレスで複数のアカウントを作成する人もいますが、発覚すれば資産の凍結などのペナルティが課されるので絶対にやめましょう。
FXGTの使い方|MT5口座の開設方法
FXGTでは、トレードのプラットフォームにMT5を採用しています。
MT5とは、世界中のプロトレーダーが愛用している高機能プラットフォームのことです。
チャートの見やすさはもちろん、レスポンスの速さや豊富なインジケーターなどが魅力となっており、効率的なトレードを実現してくれます。
また、対応機種やブラウザも幅広いので、環境を気にせず利用することが可能です。
対応ブラウザ | Google Chrome・Internet Explorer・Safari・Opera・Mozilla・Firefoxなど |
対応OS | Android・iOS・Windows・Webブラウザ |
FXGTでMT5を利用する際はMT5のアカウント作成が必要になりますが、以下の手順で簡単に作成できます。
FXGTへログイン後、画面右上にある「MT5」のマークをクリックし、出てきたメニューから「口座開設」を選択してください。
開設したい口座を選択します。
実際に取引を行うのであれば「ライブ口座」をクリックしましょう。
次に、MT5口座の種類を選択します。
証拠金として使用できる通貨が表示されるので、自分が使用したい通貨を選択しましょう。
最後に、MT5口座のレバレッジを選択し、「進める」をクリック。
MT5にログインする際のパスワードを設定し、「進める」をクリックします。
最初はランダムに割り当てられたパスワードが表示されているので、別のパスワードを使用したい場合は自分で入力をしてください。
パスワードを設定すると、FXGTの画面上にMT5のログイン情報が表示されます。
この情報がないMT5にログインすることができないので、忘れないように控えておきましょう。
*ただし、2つ目の口座からは作成時に入金が必要となります。

FXGTの使い方|MT5のダウンロード方法
MT5はさまざまなOSに対応しているため、パソコンはもちろん、スマートフォンにもダウンロードすることが可能です。
また、MT5はWebブラウザでも快適な取引を楽めます。
・Android版 Meta Trader 5
・iOS版 Meta Trader 5
・Windows版 Meta Trader 5
・Web版 Meta Trader 5
・macOS版 Meta Trader 5
画面右上の「MT5」をクリックして、出てきたメニューから「MT5をダウンロード」を選択します。
自分の利用環境に合ったOSを選択し、それぞれの手順に沿ってMT5をダウンロードしてください。

MT5のログイン方法
MT5を立ち上げるとログイン画面が表示されるので、MT5口座開設時に発行されたログイン、パスワード、サーバー名(FXGT-Live)を入力します。
「OK」をクリックすればログイン完了です。
FXGTの使い方|MT5でのトレード・取引方法
「MT5はいろんな機能があって難しそう…」と感じる人も多いですが、実際難しい操作はないので、初めて使う人でもシンプルに取引することができますよ!
MT5を開いたら、画面左側で取引したい通貨ペアを右クリックします。
するとメニューが表示されるので「Chart Window」を選択してください。
*チャート画面表示が不要な場合は、取引したい通貨ペアをダブルクリックで注文画面を表示させてください。
取引したい通貨ペアが表示されていない場合は、画面左上の「Symbols」をクリックし、該当する通貨ペアをクリックすれば追加することができます。
画面左上の「New Order」をクリックすると注文画面が表示されるので、「注文種別」「数量」「決済逆指値(任意)」「決済指値(任意)」を入力します。
内容に間違いがなければ、そのまま「Sell (もしくはBuy)」をクリックして注文完了です!
ちなみに、成行注文であればチャート左上にある「SELLボタン(もしくはBUYボタン)」でワンクリック取引もできます。

FXGTの追証
ここまで紹介したように、FXGTは誰でも簡単に登録、取引が可能です。
ただし、FX取引には追証という制度があるので注意が必要です。
追証とは、最初に預けた証拠金のほかに、追加で支払う証拠金のことを言います。
一般的に、証拠金維持率が一定の割合を下回った際はロスカットになりますが、追証を支払うことで証拠金維持率が一定以上となり、ロスカットを回避することが可能です。
ただし、追証は証拠金維持率が一定の割合を下回る毎に請求されるので、支払いが度重なればその分損をすることになります。
FXGTには追証がありません。
FXGTでは、持っているポジションに対して価格がマイナス方向に動いた場合、ロスカットが作動する仕組みです。
そのため、万が一損失が大きくなってしまったとしても、最初に預けた証拠金以外を請求されることはなく、コストを最小限に抑えることができるんですね!
FXGTのロスカット
FXGTのロスカット基準は「証拠金維持率50%」です。
FXGTには追証がないため、証拠金維持率が50%を下回ればそのままロスカットになります。
そのため、自分で証拠金維持率を確認しながら取引することが大切です。
ただし、実際には手数料や諸経費なども含めて計算されるので、80%くらいで考えておくのが無難でしょう。
FXGTでは、証拠金維持率が80%に達した時点でマージンコール(メール)が届きます。
FXGTのゼロカットシステム
FXGTではゼロカットシステムを採用しています。
しかし、FXGTではゼロカットシステムを採用しているため、万が一証拠金を上回る損失が出てしまった場合に、その分の損失をFXGTが補填してくれます。
つまり、ユーザーは証拠金以上の資金を負担する必要がないのです。

FXGTの登録方法・使い方まとめ
FXGTは、初心者から上級者まで幅広いユーザーが利用できる海外FX取引所です。
登録にはメールアドレス、携帯電話番号が必要となり、難しい操作などは一切ありません。
MT5アカウントは誰でも作ることができ、全部で8つの口座を使い分けることが可能です。
こういった仕組みはやや難しそうに感じられますが、実際に操作してみると意外と簡単に使えるので、気になる人はぜひ一度触ってみてくださいね!
また、追証なしでゼロカットシステムを採用しているという点も、安心して利用できるポイントといえるでしょう。
証拠金維持率が50%を下回るとロスカットになってしまいますが、80%の時点でマージンコールがあるので、FX取引が初めての人でも落ち着いて取引ができますよ!
- FXGTは「メールアドレス」「携帯電話番号」があれば簡単に登録できる!
- 日本語対応なので、英語が苦手な人でも安心
- プラットフォームはMT5のみ
- MT5はプロトレーダーが愛用する高機能プラットフォーム
- MT5の口座開設はとっても簡単!
- 取引方法もシンプルなので初心者でも使いこなせる
- FXGTには追証がなく、ゼロカットシステムを採用している
- ただし、証拠金維持率が50%を下回るとロスカットになってしまうため、自分で確認しながら取引することが大切
