おすすめ海外取引所ランキング | ||||
評価項目 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
レバレッジ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
スプレッド | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
手数料 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
サーバー | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
日本語対応 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
★★★★☆ |
なんて考えたことはありませんか?
BINANCEでは公式APIを公開しているため、別アプリでのデータ取得や自動トレードなど、さまざまな使い方ができます。
初心者にはややハードルが高いかもしれませんが、BINANCRのAPIは初心者にもわかりやすいように設計されているので、この機会にチャレンジしてみると良いでしょう。
そこで今回は、BINANCEの公式APIでできることや連携方法、実際の使い方についてご紹介します。
この記事を読めば、BINANCEのAPIをもっと手軽に使えるようになりるはずです!
- APIとはソフトウェアの機能を共有すること
- BINANCEの公式APIでは、通常では利用できないオーダーや分析、自動トレードなどが利用できる
- BINANCEには専用のAPIライブラリーがあるため、初心者でもチャレンジしやすい
BINANCEは、2022年11月30日をもって日本居住者の新規口座開設を終了しています。今後はBinance Japanでのサービス提供となり、既存ユーザーはBinance Japanへの移行が必要です。
【Binance Japanにて提供される暗号資産及びサービス】
取扱通貨 | BTC/ETH/BCH/XRP/LTC/CHZ/SOL/ ETC/ADA/BNB/BAT/DAi/DOGE/TRX/ DOT/ENJ/MATIC/MKR/IOST/JASMY/ ONT/QTUM/SAND/XLM/XTZ/MEX/ LINK/ZIL/ALGO/ASTR/ATOM/AVAX/ AXS/SHIB |
取引・サービス | ・法定通貨(日本円)の入出金及び暗号資産の入出庫 ・暗号資産取引所(現物取引) ・暗号資産販売所(コンバート) ・シンプル·アーン(貸暗号資産) ・自動購入(オート·インベスト) ・NFTマーケットプレイス ・API接続 |
なお、引き続き海外取引所を利用したい場合は、Bybitがおすすめです。
Bybitの評判・口コミは以下でチェックできます↓
Bybit(バイビット)はやばい?評判・口コミとメリット・デメリットを徹底解説!BINANCEのサクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)買収と、日本進出については、以下の記事を参考にしてください。
BINANCE(バイナンス)の日本人禁止はなぜ?日本法人の買収とアカウント移行について解説!目次
そもそもAPIとは
APIとは「Application Programming Interface(アプリケーション・プログラミング・インターフェイス)」の略称で、ソフトウェアの機能をほかのソフトウェアと共有する仕組みのことをいいます。
仮想通貨取引においては、取引所のAPIを公開することでプログラムコードを一から書く必要がなくなり、効率的に開発を進めることが可能です。
身近なところでいうと、Googleマップが良い例でしょう。
Googleマップはさまざまなサービスに導入されていますが、各サービスの開発者が一からコードを書いたわけではなく、一般公開されているソースコードを使って開発されています。
つまり、BINANCEのAPIを使うことによって、通常では利用できないオーダーの仕方や分析、自動トレードなど、自分の思い通りに使うことができるのです。
BINANCE(バイナンス)の公開APIでできること
BINANCEには、BINANCE上で閲覧できる情報を取得する「パブリックAPI」と、資産に関する情報を取得する「プライベートAPI」の2種類があります。
これにより、数多くの機能を利用することが可能です。
以下は、BINANCEのAPIで利用できる主要機能になります。
関数 | 内容 | 引数 |
get_all_tickers | 全通貨ペアの市場価格を取得 | ー |
get_ticker | 指定通貨ペアの24時間の価格変更の統計情報を取得 | symbol |
get_symbol_ticker | 指定通貨ペアの市場価格を取得 | symbol |
get_orderbook_ticker | 全通貨ペアの板情報を取得 | ー |
get_order_book | 板情報を取得 | symbol limit (MAX 1000) |
get_recent_trades | 最新の全約定履歴を取得 | symbol limit (MAX 500) |
create_order | オーダーを入れる | symbol side type quantity price |
order_limit | 指値オーダーを入れる | symbol side quantity price |
order_limit_buy | 指値買いオーダーを入れる | symbol quantity price |
order_limit_buy | 指値売りオーダーを入れる | symbol quantity price |
order_market_sell | 成行オーダーを入れる | symbol side quantity |
order_market_sell | 成行買いオーダーを入れる | symbol quantity |
order_market_sell | 成行オ売りオーダーを入れる | symbol quantity |
get_all_orders | 全アクティブオーダー情報を取得 | ー |
get_open_orders | 自分のアクティブオーダー情報を取得 | symbol |
cancel_order | オーダーをキャンセルする | symbol orderId |
get_asset_balance | 資産情報を取得 | asset |
get_symbol_info | 通貨に関する情報を取得 | symbol |
例えば、BINANCEには成行のロスカット注文がありませんが、API機能を活用すれば成行のロスカット注文が可能となります。
BINANCE(バイナンス)APIキーの取得方法
BINANCEのAPI機能を利用するには、まずAPIキーを取得する必要があります。
ログイン後、画面右上にあるユーザーマークにカーソルを合わせ、出てきたメニューから「API Management」を選択します。
「Create API」をクリック。
APIキーのタイプを選択し「Next」をクリックします。
新しく作成するAPIキーの名前(任意)を入力し、「Next」をクリックします。
Google Authenticatorアプリの認証コードを入力し、「Submit」をクリックしてください。
APIキーとシークレットキーが表示されるので、忘れないようにメモに控えてください。
権限の設定は、デフォルトでは「読み込みのみ」にチェックが入っています。
その他にAPIを使って操作したい項目があればチェックを入れましょう。
BINANCE(バイナンス)APIライブラリーのインストール
ここからは、BINANCEのAPIキーを活用する手順についてご紹介していきます。
公式ライブラリーとはソースコードのようなもので、これを自分のパソコンにインストールするイメージです。
ややハードルが高めですが、ぜひチャレンジしてみてください。
ターミナルとはコマンドを打ち込む画面のことで、Macでは「ターミナル」、 Windowsでは「コマンドプロント」と呼ばれています。
ターミナルを開いたら、「$ 」の後に続いて「pip install python-binance」と打ち込みましょう。
するとコマンドが動き、公式APIライブラリーのインストールが完了します。
$ pip install python-binance
以下のコードを入力し、APIコードを書いていきます。
「from binance.client import Client 」
BINANCE(バイナンス)APIの自動売買で使用するPython基本コード
APIで使用するPythonの基本コードは以下です。
- 基本コード
- 価格取得
- 資産取得
基本コード
基本的には、コードが書ければどのエディターを使っても問題ありません。
また、青字の部分は自分で入力する必要があります。
<ファイル名>
from binance.client import Client
<API名>
class BinanceAPI:
<APIキー>
def __init__(self):
API_KEY = ‘BINANCEで取得したAPIキー’
API_SECRET = ‘BINANCEで取得したシークレットコード’
<Client作成>
self.client = Client(API_KEY, API_SECRET)
価格取得
価格情報を表示させるコードは以下です。
ここでは、例としてBTCETHの価格情報を確認してみます。
from binance.client import Client
class BinanceAPI:
def __init__(self):
API_KEY = ‘BINANCEで取得したAPIキー’
API_SECRET = ‘BINANCEで取得したシークレットコード’
self.client = Client(API_KEY, API_SECRET)
def get_ticker(self, pair):
try:
value = self.client.get_ticker(symbol=pair)
return value
except Exception as e:
print(‘Exception Messege : {}’.format(e))
return None
def main():
binance_set = BinanceAPI()
ticker = binance_set.get_ticker(‘BTCETH‘)
print(ticker[‘lastPrice’])
if __name__ == ‘__main__’:
main()
すると以下のような情報が返ってくるので、各項目を確認します。
{
“highPrice”: 過去24時間以内の最高値,
“count”: その時の数値,
“priceChange”: 過去24時間の価格変化(lastPrice – openPrice),
“quoteVolume”: “その時の数値”,
“lastId”: その時の数値,
“bidPrice”: 買い注文の最安値,
“openTime”: 日時(始値),
“prevClosePrice”: 前足の最終価格(終値),
“lastQty”: 最後の取引の数量,
“askQty”: 売り注文の最安値の数量,
“askPrice”: 売り注文の最安値,
“openPrice”: 開始の価格(始値),
“symbol”: 通貨ペア”BTCUSDT”,
“volume”: 過去24時間の出来高,
“weightedAvgPrice”: “その時の数値”,
“firstId”: その時の数値,
“closeTime”: 日時(終値),
“lastPrice”: 最終の価格(終値),
“priceChangePercent”: 過去24時間の価格変化率,
“lowPrice”: 過去24時間以内の最安値,
“bidQty”: 買い注文の最安値の数量
}
資産取得
資産状況を確認するコードは以下です。
ここでは、例としてBTCの資産状況を確認してみます。
from binance.client import Client
class BinanceAPI:
def __init__(self):
API_KEY = ‘BINANCEで取得したAPIキー’
API_SECRET = ‘BINANCEで取得したシークレットコード’
self.client = Client(API_KEY, API_SECRET)
def get_asset(self, symbol):
try:
value = self.client.get_asset_balance(asset=symbol)
return value
except Exception as e:
print(‘Exception Messege : {}’.format(e))
return None
def main():
binance_set = BinanceAPI()
asset_dict = prv_set.get_asset(‘BTC’)
print(asset_dict[‘free’])
if __name__ == ‘__main__’:
main()
すると以下のような情報が返ってくるので、内容を確認します。
{
“locked”: 注文等でロックされている数量,
“free”: 利用可能な数量,
“asset”: 通貨
}
BINANCE(バイナンス)のAPIキーを他社ツールに連携させる方法
最近では、仮想通貨取引所とAPI連携できるサービスも増えてきましたよね。
既存サービスとの連携であれば公式APIライブラリーをインストールする必要もありませんし、プログラミングの知識がなくてもまったく問題ありません。
今回は仮想通貨の自動売買ツール、「CRYPTACT」と連携させる方法をご紹介します。
CoinTraderの公式サイトへアクセスし、サインインをします。
*初めて利用する場合は、事前にアカウント作成が必要です。
画面左側のメニューで「取引履歴一覧」を選択し、画面右上の「取引履歴追加」をクリックしてください。
続いて「API連携」を選択。
取引所一覧の中から「BINANCE」を選択します。
APIキーとAPIシークレットキーを入力し、「送信」をクリック。
取引履歴一覧に戻るとBINANCEとの連携が反映されているので、早速取引を始めていきましょう。
BINANCE(バイナンス)のAPIキー取得とPythonを使った連携方法 まとめ
APIを使うとソフトウェアの機能を共有することができます。
そのため、BINANCEのAPIを使えば、通常では利用できないオーダーの仕方や分析、自動トレードなど、自分の思い通りに使うことができるのです。
プログラミング言語を使うためそれなりの知識が必要にはなりますが、BINANCEの場合は専用のライブラリーが用意されているため、初心者でもチャレンジしやすいといえます。
また、既存サービスならもっと手軽にAPI連携ができるので、気になる人はぜひこの機会にチャレンジしてみてください!
- BINANCEのAPIを使うと、仮想通貨取引をもっと自己流にアレンジできる
- BINANCEのAPI連携はシンプルで簡単
- Pythonの基本コードも公開されているので、コピペだけで使うことも可能
- 専用ライブラリーもあってAPI初心者にも最適