おすすめ海外取引所ランキング | ||||
評価項目 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
レバレッジ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スプレッド | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手数料 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーバー | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語対応 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
なんてお考えではありませんか?
Bybitには公式アプリがあり、入出金はもちろん、パソコン版と同じように取引することが可能です。
画面もシンプルで見やすいため、移動中や出先でもサクサク取引を楽しめますよ!
ただし、Bybitアプリは日本語に対応していないので、初心者や英語が苦手な人にとってはやや抵抗があるかもしれません。
そこで今回は、Bybitアプリの使い方についてわかりやすく解説していきます。
実際の画面を使って解説していくので、この記事を読めば誰でもBybitアプリを使いこなせるようになりますよ!
- Bybitには公式アプリがある
- iOS/Androidの両方に対応している
- 入出金をはじめ、パソコン版と同じように取引できる
- 画面がシンプルなので、初心者にもおすすめ
目次
Bybit(バイビット)アプリでできること
Bybitアプリでは、PCブラウザと同じ機能・サービスを利用することが可能です。
- 新規口座開設
- 本人確認
- 二段階認証設定
- 入金・出金・送金
- 現物取引(マージン取引・レバレッジトークン・OTC取引
- デリバティブ取引(無期限契約・先物)
- 仮想通貨の購入
- ステーキング
- ローンチパッド
- チャート画面設定
- 資産管理・アカウント管理など
Bybitアプリは見やすく設計されているため、初心者でも直感的に操作できます。
また、日本語対応であるほか、動作性もスムーズなので、取引などでストレスを感じることもないでしょう。
Bybit(バイビット)アプリのダウンロード・登録・ログイン方法
まずは、Bybitアプリの基本的な使い方をご紹介します。
- Bybitアプリのダウンロード方法
- Bybitアプリからの登録・口座開設方法
- Bybitアプリのログイン方法
Bybitアプリのダウンロード方法
Bybitの公式アプリは、App StoreおよびGoogle Playからインストールすることが可能です。
また、Bybitの公式サイトからも簡単にインストールできるので、自分が使いやすい方からインストールを行いましょう。
ちなみに、公式サイトからインストールする場合は以下のQRコードを読み取ります。
Bybitアプリからの登録・口座開設方法
Bybitでは、スマホアプリからも新規口座開設が可能です。
手順もパソコン版とまったく同じで、初心者でも迷わず操作できるデザインになっています。
Bybitのスマホアプリを開き、トップ画面にある登録をクリックします。
メールアドレスもしくは携帯電話番号を入力したら、利用規約の同意に印を入れて「登録して$5050を獲得」をクリック。
続いてパスワードを登録し、メールもしくはSMSで届いた認証コードを入力すると登録完了です。

Bybitアプリのログイン方法
Bybitの公式アプリをインストールしたら、さっそくログインしてみましょう。
パソコン版で設定したセキュリティが適用されるので、スマホでのログインも安心です。
Bybitアプリを開き、画面中央にある「ログイン」をクリック。
ログイン方法を選択し、メールアドレス(もしくは携帯番号)とログインパスワードを入力します。
その後「ログイン」をクリック。
*携帯電話番号でログインする場合は、画面右上の「電話番号でログインしてください」をクリックしてください。

Bybit(バイビット)アプリの基本的な見方
Bybitアプリには主に6つの画面があり、それぞれできることが異なります。
- ホーム画面
- 相場情報画面
- 取引画面
- 資産運用画面
- 資産画面
- アカウント画面
ホーム画面
Bybitアプリのトップ画面で、ホーム画面からあらゆるサービスや機能の操作を行うことができます。
相場情報画面
相場情報では、Bybitの通貨ペアを一覧で確認することができます。
通貨ペアをクリックすると取引画面が表示され、チャート分析や注文を行うことが可能です。
取引画面
取引画面は、各種取引画面となります。
画面上部で取引の種類を選択して、注文を行なってください。
資産運用画面
資産運用画面では、ステーキングや各種投資、流動性マイニングといったサービスが利用できます。
資産画面
資産画面では、口座資産の確認をはじめ、資産の入金や出金、振替、変換などが行えます。
アカウント画面
アカウント画面では、自分のアカウント情報を確認できるほか、セキュリティをはじめとするさまざまな設定を行うことが可能です。
また、お得なボーナスやクーポンの確認、招待プログラムの参加などもこのページから行います。

Bybit(バイビット)アプリの入金方法
Bybitの入金方法は、主に以下の2種類です。
- 仮想通貨入金のやり方
- クレジットカード入金のやり方
仮想通貨入金のやり方
ログイン後、画面右上にある「入金」をクリックし、出てきたメニューから「暗号資産を入金する」を選択します。
入金したい通貨を選択してください。
続いて、利用するネットワークを選択。
すると入金アドレスが表示されるので、このアドレス宛に資金を送金してください。

クレジットカード入金のやり方
Bybitには仮想通貨の購入サービスがあり、クレジットカードを使うことで仮想通貨を直接購入することができます。
Bybitは日本円に対応していませんが、仮想通貨の購入サービスはサービスプロバイダーを介してクレジットカード決済が行われるため、日本円での決済が可能です。
また、購入した通貨はBybitアカウントに反映されるので、実質日本円入金ができることになります。
スマホアプリを開き、画面中央にある「その他」をクリックします。
続いて「暗号資産の購入」を選択。
購入通貨と金額を入力し、「次へ」をクリックします。
「Bank Card」をクリック。
名、姓、カード番号、有効期限、セキュリティコードを入力したら、利用規約の同意に印を入れて「続行」をクリック。
購入内容を確認したら、「確定」をクリックして決済を完了させましょう。

Bybit(バイビット)アプリの出金・送金方法
Bybitアプリからの出金手順は以下です。
ログイン後、右下にある「資産」→「出金」をクリックします。
すると出金可能通貨が表示されるので、その中から出金したい通貨を選択してクリック。
オンチェーンを選択し、出金先のアドレス、ネットワーク、出金金額を入力します。
内容に間違いがなければ「出金」をクリックして、申請を完了させましょう。
Bybit(バイビット)アプリの仮想通貨取引のやり方
入金が反映されたら、あとは取引を始めるだけです。
Bybitの取引は大きく分けて現物取引とデリバティブ取引の2種類の取引があり、いずれもアプリで取引することができます。
- 現物取引のやり方
- デリバティブ取引のやり方
現物取引のやり方
画面下にある「取引」をクリックします。
上から、
- 取引の種類
- 通貨ペア
- ポジション
- 注文方法
- 価格
- 数量
- 注文ボタン
となっているので、注文内容を選択・入力していきます。
最後に注文ボタンをクリックすれば、注文は完了です。
デリバティブ取引のやり方
画面下にある「取引」をクリックします。
上から、
- 取引の種類
- 通貨ペア
- マージン・レバレッジ
- 注文方法
- 価格
- 数量
- 利食いオプション(任意)
- 注文ボタン
となっているので、注文内容を選択・入力していきます。
最後に注文ボタンをクリックすれば、注文は完了です。
現物・マージン取引をする場合は、画面下部の「取引」タブを選択します。

Bybit(バイビット)アプリのチャート画面の見方
Bybitアプリは、チャート画面が見やすいのも魅力の一つ。
各通貨ペアの値動きをしっかりチェックできるほか、ツールやインジケーターを使った分析もできます。
チャート画面は、取引画面にある「チャート」をクリックすれば簡単に切り替えることが可能です。
縦長で見にくい場合は、画面右下にある「拡大マーク」をクリックすると全画面表示に切り替わります。
画面上部で時間足、右側でインジケーターの設定が可能です。
ちなみに、Bybitアプリで設定できる時間足は以下です。
- 1分・3分・5分・15分・30分
- 1時間・2時間・4時間・6時間・12時間
- 1日
- 1週間
- 1ヵ月
Bybitアプリで利用できるインジケーター
アプリで利用できるインジケーターは以下10種類となり、PC版に比べて少なめです。
- MA
- EMA
- BOLL
- Market
- VOLUME
- MACD
- KDJ
- RSI
- WR
- StockRSI
また、画面右上にあるツールマークをクリックすれば、ラインを引いたり細かな画面設定をしたりすることもできます。

Bybit(バイビット)アプリの両替・コンバートのやり方
Bybitでは、保有している通貨を別の通貨へ両替(交換)することができます。
変換に対応している通貨は100種類以上で、通貨ごとに異なる手数料が発生します。
具体的な手数料は資産変換ウィンドウを確認しましょう。
画面下の「資産」を選択し、「変換」をクリックします。
交換元の通貨、数量、交換したい通貨を選択し、最後に「見積を取る」をクリックしてください。
Bybit(バイビット)アプリのステーキングのやり方
ステーキングとは、ある特定の仮想通貨を所有し、それをネットワークの保安・運営に貢献することで報酬を得ることができる仕組みです。
画面下部で「資産運用」を選択し、「Bybitステーキング」をクリックします。
ステーキングの種類と通貨を選択します。
預け入れる金額を入力したら、サービス規約の同意に印を入れ、「今すぐステーキングする」をクリックしましょう。

Bybit(バイビット)アプリのローンチパッドのやり方
Bybitでは、新規上場通貨を格安価格で購入できるローンチパッドを開催しています。
MNTもしくはUSDTがあれば誰でも参加することが可能です。
ただし、開催時期は不定期なので、見逃さないようにこまめに情報をチェックする必要があります。
アプリ画面トップで「その他」をクリックします。
ローンチパッドを選択
開催中のローンチパッドはこの画面に表示されます。
ローンチパッドの開催期間は1週間ほどなので、定期的にチェックするようにしましょう。

Bybit(バイビット)アプリの便利機能
Bybitアプリは仮想通貨取引やサービスが利用できるだけでなく、仮想通貨取引に役立つ便利な機能も搭載されています。
- 利益/損失の確認
- 戦略アラート
利益/損失の確認
Bybitアプリの計算機能を使えば、利益・損失を簡単に確認することが可能です。
取引画面の右上にある「…」をクリックし、出てきたメニューから「計算機」を選択します。
上のタブで「利益/損失」を選択し、保有しているポジションのレバレッジ、数量、参入価格、決済価格、数量を入力。
再度に「計算する」をクリックすれば、画面上部に利益もしくは損失が表示されます。
戦略アラート
Bybitのスマホアプリには、自分でカスタマイズできる戦略アラート機能が搭載されています。
価格や価格の急騰・暴落、資金調達料の発生など、複数のアラートが設定できるので、積極的に活用しましょう。
アプリ画面中央にある「その他」をクリック。
サービス部分の「戦略アラート」を選択。
設定したいアラートを選択し、アラートの詳細を設定しましょう。
例)価格アラートの設定
Bybit(バイビット)アプリのライブチャットの使い方
ライブチャットは、サポートへの問い合わせが必要になったときに便利な機能です。
Bybitのサポートへ手軽に問い合わせができるほか、すぐに返事が来るので、メールでの問い合わせするよりもスムーズです。
アプリ画面右上のインカムマークをクリックします。
するとライブチャットが立ち上がるので、メッセージ部分に質問を入力してください。
Bybit(バイビット)アプリに関するよくある質問
ここでは、Bybitアプリに関するよくある質問をまとめてみました。
Bybitアプリを使いこなすためにも、ぜひ参考にしてみてください。
- スマホアプリで日本円表示はできますか?
- 日本人でもBybitアプリを利用できますか?
- スマホアプリでデモトレードはできますか?
Q1. Bybitのスマホアプリで日本円表示はできますか?
A:Bybitのスマホアプリは日本円表示に対応しています。
Q2. 日本人でもBybitアプリを利用できますか?
A:はい、Bybitアプリは日本人でも問題なく利用できます。
Bybitは日本人の利用を禁止していません。
金融庁の登録はありませんが、Bybitを利用したからといって違法になったり、罰せられたりすることはないので安心してください。
ただし、改正や規制などによって今後利用できなくなる可能性もゼロではないため、情報収集をつつ安全にBybitを使っていきましょう。

Q3. Bybitのスマホアプリでデモトレードはできますか?
A:Bybitのスマホアプリはデモトレードに対応していません。
Bybitには、デモトレードができるテストネットがありますが、スマホアプリには対応していません。
デモトレードをする場合は、PCブラウザで利用するようにしましょう。

Bybit(バイビット)アプリの使い方 まとめ
Bybitの公式アプリはiOS・Androidの両方に対応しており、Bybitの公式サイトから簡単にインストールすることができます。
パソコン画面に比べるとどうしても見づらく感じてしまいますが、シンプルなデザインになっているので、初心者でも直感的に操作することが可能です。
出先や移動中の取引にも便利なので、ぜひ活用してみてください!
- Bybitには公式アプリがある
- iOS/Androidの両方に対応している
- 入出金をはじめ、パソコン版と同じように取引できる
- 画面がシンプルなので、初心者にもおすすめ