Bitget(ビットゲット)の手数料一覧と計算方法・手数料負けしないポイントを徹底解説!

Bitget 手数料

SHARE

Bitget(ビットゲット)の手数料一覧と計算方法・手数料負けしないポイントを徹底解説!

おすすめ海外取引所ランキング
評価項目 1位 2位 3位 4位
レバレッジ BINANCE★★★★★ MXC★★★★☆ Bitget★★★★☆ bybit★★★☆☆
スプレッド BINANCE★★★★★ Bitget★★★★☆ bybit★★★☆☆ MXC★★★☆☆
手数料 bybit★★★★★ BINANCE★★★☆☆ Bitget★★★☆☆ MXC★★☆☆☆
サーバー BINANCE★★★★★ bybit★★★★☆ MXC★★★☆☆ Bitget★★★☆☆
日本語対応 bybit★★★★★ BINANCE★★★★★ Bitget★★★★☆
MXC★★★★☆
Bitgetの手数料って高いの?
手数料の種類と安くする方法を教えてほしい!

なんてお考えではありませんか?

仮想通貨取引にはさまざまな手数料があり、利益に影響する大きなポイントといえます。

そのため、取引の種類が多い海外取引所では、手数料の種類や仕組みをしっかりと理解しておくことが大切です。

また、Bitgetの魅力でもある「コピートレード」も、利用には手数料が発生するので注意が必要です。

そこで今回は、Bitgetの手数料と、手数料を安くする方法について解説します。

この記事を読めば、Bitgetの手数料を最小限に抑えることができますよ!

ざっくり言うと
  • Bitgetの手数料は取引手数料・コピートレード手数料・出金手数料・資金調達料の4種類
  • 入金手数料は無料
  • 現物取引手数料は0.1%
  • 先物取引手数料はメイカー0.014 % 、テイカー 0.042 %
  • コピートレードの手数料は先物取引手数料 + 利益配分率
  • 先物取引に関しては、資金調達料の支払い(受け取り)が1日3回発生する
  • 手数料を安く抑えるにはメイカー注文資金調達料を意識すること

Bitgetの口座開設はこちら(スマホ)

Bitgetの口座開設はこちら(PC)

Bitget(ビットゲット)で発生する手数料一覧

<イラスト>Bitget(ビットゲット)の手数料一覧

Bitgetで発生する主な手数料は、以下の4種類です。

  • 取引手数料
  • コピートレード手数料
  • 出金手数料
  • 資金調達料

Bitgetに入金手数料、口座の維持手数料などはなく、各種取引と出金の際に手数料がかかります。

Bitget(ビットゲット)の手数料|①取引手数料

<イラスト>Bitget(ビットゲット)の取引手数料

Bitgetではスポット(現物)取引先物取引が利用でき、それぞれ手数料が異なります。

取引手数料
  1. 現物手数料
  2. 先物手数料

現物手数料

スポット取引の手数料は、通貨ペアや取引量に関係なく一律0.1%です。

ただし、取引手数料をBGBで支払うと20%割引されるため、取引手数料は0.08%になります。

また、VIPユーザーになると、資産もしくは30日間の取引量に応じて手数料の割引を受けることが可能です。

現物手数料 現物手数料(BGB割引)
メイカー:0.1% テイカー:0.1% メイカー:0.08% テイカー:0.08%

先物手数料

先物取引の手数料は、メイカー0.014 %テイカー 0.042 %です。

手数料のBGB払いによる割引はありませんが、VIPユーザーになれば、資産もしくは30日間の取引量に応じて手数料の割引を受けることが可能です。

メイカー テイカー
0.014 %  0.042 %

Bitget(ビットゲット)の手数料|②コピートレード手数料

<イラスト>Bitget(ビットゲット)のコピートレード手数料

Bitgetのコピートレードでは、以下2つの手数料が発生します。

先物取引手数料 + 利益配分率(利益発生時のみ)

利益配分率とは、コピーさせてもらうトレーダーに支払う手数料のことで、トレーダーによって異なります。

例えば、利益配分率が10%のトレーダーをコピーした場合は、利益の10%がトレーダー、90%が自分という配分になります。

◆手数料のシミュレーション◆

  • 1BTC=400万円
  • 購入枚数:1枚
  • 1枚の単位:0.001BTC
  • レバレッジ:10倍
  • 利益配分率:10%
  • 利益:1万円
  • 注文方法:メイカー

◆手数料の計算式◆

・出来高・・・400万円 × 1枚 × 0.001BTC × 10倍 = 40,000

・先物取引手数料・・・40,000 × 0.017 % = 68円

・コピートレードの手数料(合計)・・・68円 + (1万円 × 10%)= 1,068円

BitgetコピートレードBitget(ビットゲット)のコピートレードは稼げない?やり方・評判・設定方法を徹底解説!

Bitget(ビットゲット)の手数料|③出金手数料

<イラスト>Bitget(ビットゲット)の出金手数料

Bitgetの出金手数料は銘柄、使用するネットワークによって異なります。

以下は、主要通貨の出金手数料です。

通貨 出金手数料
BTC BTC:0.0005 BTC
BEP20:0.0000051 BTC
USDT TRC20:1 USDT
ERC20:3.0638816 USDT
BEP20(BSC):0.29 USDT
HECO:0.1 USDT
Arbitrum One:0.8 USDT
SOL:1 USDT
Optimism:1 USDT
Polygon:1 USDT
C-Chain:1 USDT
KAVA EVM Token:1 USDT
停止中 BTTC:1 USDT
停止中 OMNI:15 USDT
ETH ETH:0.002 ETH
BEP20:0.00045 ETH
停止中 LINEA:0.00133 ETH
Arbitrum One:0.0001 ETH
Optimism:0.0001 ETH
入金停止 zkSync Era:0.00023 ETH
停止中 BASE:0.001 ETH
停止中 Arbitrum Nova:0.1 ETH
LTC LTC:0.001 LTC
BCH 出金停止  BCH:0.0001 BCH
ETC
ETC:0.008 ETC
BEP20(BSC):0.05 ETC
BNB BEP20(BSC):0.0005 BNB
LINK ERC20:0.26 LINK
TRX TRX:0.8 TRX
XRP XRP:0.1 XRP
Bitget出金Bitget(ビットゲット)の出金方法|出金手数料や出金できないときの対処法も解説!

Bitget(ビットゲット)の手数料|④資金調達料

<イラスト>Bitget(ビットゲット)の資金調達料

資金調達料とは、先物市場と現物価格の差額を調整するための手数料になります。

Bitgetでは8時間毎に資金調達料が発生し、買い手と売り手の間で直接交換される仕組みです。

日本時間・・・16:00 、00:00、08:00

ロング ショート
資金調達率がプラス 支払い 受け取り
資金調達率がマイナス 受け取り 支払い

資金調達率は先物取引画面で確認することができます。

資金調達りつ 

Bitget(ビットゲット)手数料の計算方法

<イラスト>Bitget(ビットゲット)手数料の計算方法

Bitgetの取引手数料は、以下の計算式で算出することができます。

【現物取引の手数料】

現物手数料=購入金額×0.1%(BGB支払いなら0.08%)

【先物取引の手数料】

先物手数料=出来高×0.17%/0.051%
出来高=価格×売買枚数×最小注文数量×レバレッジ倍率

【資金調達料】

 資金調達料 = ポジション価額 x 資金調達率 – 手数料

 ポジション価額 = 契約数量 ÷ マーク価格

 手数料= 証拠金 ÷ レバレッジ x 取引手数料

Bitget(ビットゲット)の入金手数料は無料

<イラスト>Bitget(ビットゲット)の入金手数料は無料

Bitgetの入金手数料は無料です。

そのため、金額や回数を気にせず入金することができます。

ただし、入金元の取引所やウォレット側で手数料が発生することもあるので、事前に確認したうえで入金するようにしましょう。

Bitget入金Bitget(ビットゲット)の入金方法|クレジットカード入金や入金できないときの対処法も解説!

Bitget(ビットゲット)と他取引所の手数料比較

<イラスト>他取引所との手数料比較一覧

ここまでBitgetの手数料を解説してきましたが、気になるのは他の取引所と比べて安いかどうかですよね。

以下は、Bitgetと人気取引所の手数料比較一覧になります。

現物手数料 先物手数料 出金手数料(BTC)
Bitget メイカー:0.1%
テイカー:0.1%
メイカー:0.014 %
テイカー:0.042 %
0.0003 BTC
BINANCE メイカー:0.1%
テイカー:0.1%
メイカー:0.02%
テイカー:0.04%
0.0005 BTC
Bybit メイカー:0.1%
テイカー:0.1%
メイカー:0.01%
テイカー:0.06%
0.0005 BTC
MXC 一律0.2% 一律0.2% 0.0005 BTC

こうして見ると、Bitgetの手数料は一般的であるといえます。

特に安いというわけでもありませんが、他の取引所より大幅に高いというわけでもないため、手数料がデメリットになることはないでしょう。

Bitget(ビットゲット)で手数料負けしないためのポイント

<イラスト>Bitget(ビットゲット)の手数料を安くする方法

Bitgetの手数料は他の取引所と比べてかなり安く設定されていますが、以下のポイントを意識することで、手数料をさらに安く抑えることが可能です。

手数料負けしないためのポイント
  1. 指値注文をする
  2. 資金調達料を意識する

指値注文をする

指値注文とはメイカー注文のこと。

Bitgetの先物取引手数料は、メイカー注文の方が安く設定されています。

そのため、成行注文ではなく指値注文で取引するようにすれば、手数料をより安く抑えることが可能です。

資金調達料を意識する

資金調達料は1日3回のタイミングで発生しますが、資金調達率がプラスの時にロング、資金調達率がマイナスの時にショートポジションを保有していると、手数料が発生してしまいます。

そのため手数料が発生するポジションに関しては、資金調達率の付与時間をまたがないようにしましょう。

ただし、相場によっては決済できないケースもあるので、損失と手数料を考慮したうえで判断することが大切です。

Bitget(ビットゲット)の手数料 まとめ

<イラスト>Bitget(ビットゲット)の手数料 まとめ

Bitgetの手数料は、取引手数料、コピートレード手数料、出金手数料、資金調達料の4種類になります。

いずれも他の取引所と比べて割安になっているため、手数料を抑えて取引したい人にも最適です。

また、メイカー注文をメインにすること資金調達料を意識することで、手数料を安く抑えることができるので、取引の際はぜひ意識してみてください。

Bitget手数料のおさらい
  • Bitgetの手数料は取引手数料・コピートレード手数料・出金手数料・資金調達料の4種類
  • 入金手数料は無料
  • 現物取引手数料は0.1%
  • 先物取引手数料はメイカー0.014 % 、テイカー 0.042 %
  • コピートレードの手数料は先物取引手数料 + 利益配分率
  • 先物取引に関しては、資金調達料の支払い(受け取り)が1日3回発生する
  • 手数料を安く抑えるにはメイカー注文と資金調達料を意識すること

Bitgetの口座開設はこちら(スマホ)

Bitgetの口座開設はこちら(PC)