なんてお考えではありませんか?
FXGTは最大1,000倍のハイレバレッジで知られる取引所ですが、取り扱い銘柄によっては1,000倍以下になります。
また、FXGTではダイナミックレバレッジを採用しており、保有するロット数に応じてレバレッジが変化する仕組みです。
そのため、事前にしっかりとルールを確認したうえで利用する必要があります。
そこで今回は、FXGTのレバレッジルールや規制、注意点について解説していきます。
この記事を読めば、FXGTのレバレッジを120%使いこなせるようになりますよ!
- 最大レバレッジは1,000倍
- ただし、最大レバレッジは銘柄・保有ポジションのボリュームによって異なる
- FXGTでは口座(取引)ごとにレバレッジを設定・変更できる
- レバレッジ規制の基準は口座残高ではなく取引量
- 規制内容は銘柄や通貨ペアによっても異なるので要注意!
- 複数のポジションを保有している場合はレバレッジ変更ができない
目次
FXGTのレバレッジルール
まずは、FXGTのレバレッジについて見ていきましょう。
FXGTのレバレッジには以下の5つの特徴があります。
- 最大レバレッジは1,000倍
- 銘柄によって最大レバレッジが異なる
- 最大レバレッジは保有ポジションのボリュームによって変動する
- 口座ごとにレバレッジを設定できる
- EAによる自動売買でもレバレッジを利用できる
1.最大レバレッジは1,000倍
FXGTの最高レバレッジは1,000倍です。
海外取引所の一般的なレバレッジが50~100倍なので、かなりハイレバレッジであることがわかりますよね。
また、FXGTではカスタムレバレッジを採用しているため、最大レバレッジを以下の8種類から選択・変更することが可能です。
5倍/10倍/25倍/50倍/100倍/200倍/500倍/1,000倍
2. 銘柄によって最大レバレッジが異なる
FXGTの最大レバレッジは1,000倍ですが、最大レバレッジは銘柄によって異なります。
最大レバレッジが1,000倍なのは為替通貨ペアと仮想通貨のみで、それ以外の銘柄は100倍・50倍が最大レバレッジとなっています。
銘柄 | 最大レバレッジ | 最小レバレッジ |
為替通貨ペア | 1,000倍 | 20倍 |
仮想通貨 | 1,000倍 | 20倍 |
商品・エネルギー | 100倍 | 10倍 |
株価指数 | 100倍 | 10倍 |
株式 | 50倍 | 5倍 |
3. 最大レバレッジは保有ポジションのボリュームによって変動する
FXGTではダイナミックレバレッジを採用しているため、保有ポジションのボリュームに応じて最大レバレッジが変動する仕組みです。
また、レバレッジは口座残高が少なくなると制限されてしまうのが一般的ですが、FXGTでは口座残高によるレバレッジ制限がありません。
そのため、万が一損失が大きくなってしまっても、最初に設定したレバレッジでポジションを持ち続けることが可能です。
4.口座ごとにレバレッジを設定できる
FXGTでは1アカウントにつき最大8つまで口座を作ることができ、口座ごとにレバレッジを設定できます。
厳密には、いずれの口座も最大レバレッジは1,000倍で、取引する銘柄や取引量によって最大レバレッジが変わる仕組みです。
そのため、1つの口座がレバレッジ制限を受けたとしても、他の口座は制限を気にせず取引を楽しむことができます。
5. EAによる自動売買でもレバレッジを利用できる
自動売買の最大レバレッジやレバレッジ制限も、通常取引と同じ仕組みになります。
特別な制限などはなく、レバレッジを変更することも可能です。
FXGTのレバレッジ制限
FXGTではダイナミックレバレッジを採用しているため、保有するポジションのボリュームに応じて最大レバレッジが変動します。
つまり、取引量によるレバレッジ制限があるのです。
また、ダイナミックレバレッジは通貨ペアによって異なるので、ポジションを保有する前に確認しておくと安心です。
- 為替メジャーペア
- 為替クロスペア
- 為替エキゾチックペア
- 仮想通貨(BTC/LTC/ETH/BCH/XRP)
- 仮想通貨(ADA/DOT/XLM)
- 貴金属
- エネルギー
- 株価指数
- GTi12
- NFTs | DeFi Tokens | Coins | SHB | DOG
- 株式
為替メジャーペア
ティア | ボリューム(USD) | レバレッジ | マージン |
1 | > 0〜300,000 | 1,000倍 | 0.2% |
2 | > 300,000 ~ 1,000,000 | 500倍 | 0.5% |
3 | > 1,000,000 ~ 2,000,000 | 200倍 | 1% |
4 | > 2,000,000 ~ 3,000,000 | 100倍 | 2% |
5 | > 3,000,000~ 5,000,000 | 50倍 | 5% |
6 | > 5,000,000 | 20倍 | 0.1% |
為替クロスペア
ティア | ボリューム(USD) | レバレッジ | マージン |
1 | 0 ~ 200,000 | 1,000倍 | 0.2% |
2 | > 200,000 ~ 500,000 | 500倍 | 0.5% |
3 | > 500,000 ~ 1,000,000 | 200倍 | 1% |
4 | > 1,000,000 ~ 2,000,000 | 100倍 | 2% |
5 | > 2,000,000 ~ 3,000,000 | 50倍 | 5% |
6 | > 3,000,000 | 20倍 | 0.1% |
為替エキゾチックペア
ティア | ボリューム(USD) | レバレッジ | マージン |
1 | 0 ~ 200,000 | 500倍 | 0.2% |
2 | > 200,000 ~ 500,000 | 200倍 | 0.5% |
3 | > 500,000 ~ 1,000,000 | 100倍 | 1% |
4 | > 1,000,000 ~ 3,000,000 | 50倍 | 2% |
5 | > 3,000,000 | 20倍 | 5% |
仮想通貨(BTC/LTC/ETH/BCH/XRP)
ティア | ボリューム(USD) | レバレッジ | マージン |
1 | 0 ~ 3,000 | 1,000倍 | 0.1% |
2 | > 3,000 ~ 10,000 | 500倍 | 0.2% |
3 | > 10,000 ~ 50,000 | 200倍 | 0.5% |
4 | > 50,000 ~ 100,000 | 100倍 | 1% |
5 | > 100,000 ~ 200,000 | 50倍 | 2% |
5 | > 200,000 | 20倍 | 5% |
仮想通貨(ADA/DOT/XLM)
ティア | ボリューム(USD) | レバレッジ | マージン |
1 | 0 ~ 3,000 | 1,000倍 | 0.1% |
2 | > 3,000 ~ 10,000 | 500倍 | 0.2% |
3 | > 10,000 ~ 20,000 | 200倍 | 0.5% |
4 | > 20,000 ~ 60,000 | 100倍 | 1% |
5 | > 60,000 ~ 80,000 | 50倍 | 2% |
5 | > 80,000 | 20倍 | 5% |
貴金属
ティア | ボリューム(USD) | レバレッジ | マージン |
1 | 0 ~ 200,000 | 1,000倍 | 0.1% |
2 | > 200,000 ~ 500,000 | 500倍 | 0.2% |
3 | > 500,000 ~ 1,000,000 | 200倍 | 0.5% |
4 | > 1,000,000 ~ 2,000,000 | 100倍 | 1% |
5 | > 2,000,000 ~ 5,000,000 | 50倍 | 2% |
5 | >5,000,000 | 20倍 | 5% |
エネルギー
ティア | ボリューム(USD) | レバレッジ | マージン |
1 | 0 ~ 200,000 | 100倍 | 1% |
2 | > 200,000 ~ 1,000,000 | 50倍 | 2% |
3 | > 1,000,000 ~ 5,000,000 | 30倍 | 3.33% |
4 | > 5,000,000 ~ 7,000,000 | 20倍 | 5% |
5 | >7,000,000 | 10倍 | 10% |
株価指数
ティア | ボリューム(USD) | レバレッジ | マージン |
1 | 0 ~ 200,000 | 100倍 | 1% |
2 | > 200,000 ~500,000 | 50倍 | 2% |
3 | > 500,000 ~ 5,000,000 | 30倍 | 3.33% |
4 | > 5,000,000 ~ 7,000,000 | 20倍 | 5% |
5 | >7,000,000 | 10倍 | 10% |
GTi12
ティア | ボリューム(USD) | レバレッジ | マージン |
1 | 0 ~ 20,000 | 100倍 | 1% |
2 | > 20,000 ~ 50,000 | 50倍 | 2% |
3 | > 50,000 ~ 100,000 | 30倍 | 3.33% |
4 | > 100,000 ~ 200,000 | 20倍 | 5% |
5 | > 200,000 | 10倍 | 10% |
NFTs | DeFi Tokens | Coins | SHB | DOG
ティア | ボリューム(USD) | レバレッジ | マージン |
1 | 0 ~ 10,000 | 50倍 | 0.02% |
2 | > 10,000 ~ 20,000 | 20倍 | 0.05% |
3 | > 20,000 ~ 50,000 | 10倍 | 0.01% |
4 | > 50,000 ~ 100,000 | 5倍 | 0.2% |
株式
ティア | ボリューム(USD) | レバレッジ | マージン |
1 | 0 ~ 100,000 | 50倍 | 2% |
2 | > 100,000 ~ 300,000 | 25倍 | 4% |
3 | > 300,000 ~ 5,000,000 | 15倍 | 6.66% |
4 | > 5,000,000 ~ 7,000,000 | 10倍 | 10% |
5 | >7,000,000 | 5倍 | 20% |
FXGTのレバレッジを確認・変更する方法
FXGTでは、MT5口座を開設する際に以下のレバレッジを設定することが可能です。
5倍・10倍・25倍・50倍・100 倍・200 倍・500倍・1,000倍
設定したレバレッジはMT5口座画面で確認・変更することができます。
レバレッジを確認する方法
設定レバレッジは、画面上部の「MT5口座」タブをクリックし、口座一覧の「レバレッジ」を見れば確認ができます。
レバレッジを変更する方法
口座ごとのレバレッジは簡単に変更することができます。
特に申請なども必要ないので、変更したいな…と思ったときにすぐ変更できますよ!
FXGTにログイン後、画面上部の「MT5口座」をクリックします。
するとこのようなメニューが表示されるので、「レバレッジ変更」を選択してください。
「要求済みレバレッジ」の部分をクリックすると選択できるレバレッジが一覧で表示されます。
これらの中から設定したいレバレッジを選択し、最後に「確認」をクリックすれば変更完了です。
ちなみに、「カスタムレバレッジ」を選択すれば表示されているレバレッジ以外の数値を設定することもできます。
FXGTでレバレッジを利用する際の注意点
FXGTのレバレッジは取引のたびに設定することができ、変更も可能です。
しかし、FXGTでは証拠金維持率が50%以下になった時点で強制ロスカットになるため、以下の2点をしっかりと理解しておきましょう。
- 銘柄ごとに規制が異なる力
- ポジション保有時は変更できない
注意1.銘柄ごとに規制が異なる
FXGTではダイナミックレバレッジを採用しているため、保有しているポジションのボリュームによってレバレッジ制限が変動する仕組みです。
一般的な「証拠金残高」ではないので注意しましょう。
また、ダイナミックレバレッジは銘柄によって異なるため、事前にレバレッジ制限を確認してから取引するのが安心です。
注意2.ポジション保有時はレバレッジを変更できない
FXGTではレバレッジの変更が可能ですが、1つでもポジションを保有している場合は変更できません。
もしポジションを変更する場合はすべてのポジションを決済する必要があります。
「変更できるからいいや」と思って適当なレバレッジで取引してしまうと、後で取り返しがつかなくなる可能性もあるのです。
そのため、複数の取引を行う場合はレバレッジを慎重に設定するようにしましょう。
FXGTのレバレッジまとめ
最大1,000倍のハイレバレッジが魅力のFXGTですが、レバレッジ1,000倍を利用できるのは為替通貨と仮想通貨のみです。
それ以外の銘柄に関しては最大レバレッジ100倍となるので、それを踏まえたうえで銘柄選定を行いましょう。
また、FXGTでは口座残高ではなく、取引量によるレバレッジ制限を採用しています。
複数のポジションを保有している場合はレバレッジ変更もできなくなるため、事前に最大レバレッジ・レバレッジ制限を確認し、想定範囲の取引を行っていきましょう。
- 最大レバレッジは1,000倍
- ただし、最大レバレッジは銘柄・保有ポジションのボリュームによって異なる
- FXGTでは口座(取引)ごとにレバレッジを設定・変更できる
- レバレッジ規制の基準は口座残高ではなく取引量
- 規制内容は銘柄や通貨ペアによっても異なるので要注意!
- 複数のポジションを保有している場合はレバレッジ変更ができない
