FXGTの口座タイプ6種類を比較|違いや特徴・おすすめ口座も徹底解説!

FXGT口座タイプ

SHARE

FXGTの口座タイプ6種類を比較|違いや特徴・おすすめ口座も徹底解説!

FXGTにはどんな口座タイプがあるの?
いちばんお得に取引できる口座タイプを知りたい!

なんてお考えではありませんか?

FXGTには複数の口座タイプがあり、取引の種類用途に合わせて口座を開設することが可能です。

そのため上級者はもちろん、初心者でも安心して取引を楽しめます。

ただし、取引や用途に合わない口座を使うと、損をしてしまう可能性があるので注意が必要です。

そこで今回は、FXGTの口座タイプや各口座の特徴、ユーザー別のおすすめ口座について解説します。

この記事を読めば、自分に合った口座タイプをしっかりと見極めることができますよ!

ざっくり言うと
  • FXGTの口座タイプはミニ口座、Crypto max口座、スタンダード+口座、Optimus口座、プロ口座、ECN口座の6種類
  • 最も無難なのはスタンダード+口座
  • 少額から取引したいならミニ口座
  • ハイリターンを狙うならOptimus口座
  • 取引量が多いならプロ口座
  • 大口取引ならECN
  • 仮想通貨のみの取引ならCrypto max口座
  • FXGTでは最大8つの口座を保有できる

FXGTの公式サイトはこちら

FXGTへの登録はこちら(無料)

目次

FXGT口座タイプ6種類の比較表

<イラスト>FXGTの口座タイプ一覧

FXGTにはミニ口座、スタンダード+口座、Crypto max口座、Optimus口座、PRO口座、ECN口座の6種類があり、口座タイプによって取引条件が異なります

そのため、自分のトレードスタイルに合った口座を選ぶことが大切です。

各口座タイプの基本的な取引条件は以下になります。

口座タイプ ミニ口座
通貨単位 10,000
ボーナス 対象
銘柄 為替ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
GTi12指数
最大レバレッジ 1000倍
マージンコール 50%
ロスカット 20%
初回最低入金額 $5
取引手数料 無料
最低スプレッド 1.0pips
最大ロット数 200
最小ロット数 0.01
口座タイプ Optimus口座 Crypto Max口座 スタンダード+口座
通貨単位 100,000 1 100,000
ボーナス 対象外 対象 対象
銘柄 為替ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
GTi12指数
暗号資産
シンセティックペア
DeFiトークン
NFT
GTi12
為替ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
仮想通貨
GTi12
DeFiトークン
NFT
最大レバレッジ 5000倍 500倍 1000倍
マージンコール 50% 7% 50%
ロスカット 0% 40% 20%
初回最低入金額 $10 $5 $10
取引手数料 無料 無料 無料
最低スプレッド 0.8pips 0.0pips 1.5pips
最大ロット数 200 銘柄による 200
最小ロット数 0.01 銘柄による 0.01
口座タイプ PRO口座 ECN口座
通貨単位 100,000 100,000
ボーナス 対象外 対象外
銘柄 為替ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
GTi12指数
DeFiトークン
NFT
為替ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
GTi12指数
DeFiトークン
NFT
最大レバレッジ 1000倍 1000倍
マージンコール 50% 70%
ロスカット 20% 40%
初回最低入金額 $5 $5
取引手数料 無料 為替:$6/ロット
メタル:$5/ロット
仮想通貨:0.1%/ロット
最低スプレッド 0.5pips 0.0pips
最大ロット数 200 200
最小ロット数 0.01 0.01

FXGTのミニ口座の特徴とメリット・デメリット

ミニ口座

ミニ口座は初心者向けの口座となっており、他の口座と比べて通貨単位が少ないのが特徴です。

以下は、ミニ口座の具体的な取引条件となります。

通貨単位 10,000通貨
取引可能な銘柄 為替ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
GTi12指数
最小スプレッド 1.0pips
取引手数料 無料
最大レバレッジ 1000倍
最低入金額 $5
キャンペーン・ボーナス 口座開設ボーナス
入金ボーナス
最小ロット数 0.01ロット
最大ロット数 200ロット
証拠金通貨 BTC, ETH, USDT, ADA, XRP, EUR, USD, JPY
マージンコール 50%
ロスカット 20%

ミニ口座のメリット

ミニ口座では最小ロット単位が0.01となっており、最小100通貨単位から取引することができます。

そのため初心者をはじめ、少ない資金で取引したい人に最適です。

ミニ口座のデメリット

ミニ口座で取引できる銘柄は限られており、シンセティックペア、DeFiトークン、NFTは取引できません。

また、スタンダード口座よりもスプレッドがやや広めに設定されているというデメリットもあり真rす。

FXGTのOptimus口座の特徴とメリット・デメリット

FXGTのOptimus口座の特徴とメリット・デメリット

Optimus口座は2024年8月に誕生した新しい口座タイプで、6種類の口座タイプのなかで最大レバレッジが最も高いのが特徴です。

以下は、Optimus口座の具体的な取引条件となります。

通貨単位 10,000通貨
取引可能な銘柄 為替ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
GTi12指数
最小スプレッド 0.8pips
取引手数料 無料
最大レバレッジ 5000倍
最低入金額 $10
キャンペーン・ボーナス 対象外
最小ロット数 0.01ロット
最大ロット数 200ロット
証拠金通貨 USD,EUR, JPY, USDT,USDC, BTC, ETH, XRP
マージンコール 50%
ロスカット 0%

Optimus口座のメリット

Optimus口座のメリットは、5000倍のはイレバレッジトレードができる点です。

最大レバレッジは口座タイプによって異なりますが、5000倍のレバレッジを利用できるのはOptimus口座のみです。

ロスカット水準も0%となっており、口座残高がゼロになるまで含み損に耐えることができます。

そのため、少額でも大きなリターンを狙えます。

Optimus口座デメリット

最大5000倍のレバレッジを利用するには、5GTロット&8回以上取引する必要があります。

口座開設時は2000倍までしか選択できないので注意しましょう。

また、すべてのボーナスが対象外となるため、ボーナスを利用した取引はできません。

FXGTのCrypto Max口座の特徴とメリット・デメリット

Crypto max口座

Crypto max口座は仮想通貨取引に特化しているのが特徴です。

以下は、Crypto max口座の具体的な取引条件となります。

通貨単位 1通貨
取引可能な銘柄 暗号資産
シンセティックペア
DeFiトークン
NFT
GTi12
最小スプレッド 0.0pips
取引手数料 無料
最大レバレッジ 500倍
最低入金額 $5
キャンペーン・ボーナス適用 口座開設ボーナス
入金ボーナス
最小ロット数 銘柄による
最大ロット数 銘柄による
基軸通貨 BTC, ETH, USDT, ADA, XRP, EUR, USD, JPY
マージンコール 70%
ロスカット 40%

Crypto Max口座のメリット

Crypto max口座で取引できるのは仮想通貨ペアのみで、為替ペアをはじめ、メタルやエネルギー、株価指数などは一切取引ができません

そのため、「仮想通貨FXしかしない」という人に最適です。

ただし、Crypto max口座では4時間毎に資金調達料が発生するので注意しましょう。

FXGTスワップポイントFXGTのスワップポイント一覧|付与時間やスワップフリー銘柄も徹底解説!

Crypto Max口座のデメリット

FXGTの最大レバレッジは1,000倍ですが、Crypto max口座では500倍が最大となります。

とはいえ、仮想通貨は他の銘柄に比べてボラティリティが高く、500倍でも大きな利益を狙うことは可能です。

また、リスクや資金管理の面からも、最大レバレッジは500倍で十分だといえるでしょう。

FXGTのスタンダード+口座の特徴とメリット・デメリット

スタンダード+口座

スタンダード+口座は初心者および中級者向けの口座となっており、幅広い銘柄を平均的な取引条件で取引することができます。

以下は、スタンダード+口座の具体的な取引条件です。

通貨単位 100,000通貨
取引可能な銘柄 為替ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
仮想通貨
GTi12
DeFiトークン
NFT
最小スプレッド 1.5pips
取引手数料 無料
最大レバレッジ 1000倍
最低入金額 $10
キャンペーン・ボーナス適用 口座開設ボーナス
入金ボーナス
最小ロット数 0.01ロット
最大ロット数 200
基軸通貨 BTC, ETH, USDT, ADA, XRP, EUR, USD, JPY
マージンコール 50%
ロスカット 20%

スタンダード+口座のメリット

スタンダード+口座はFXGTで取り扱うほとんどの銘柄で取引が可能で、DeFiトークン・NFT以外が対象となります。

そのため主要銘柄での取引はもちろん、マイナーな通貨やCFD取引、取引銘柄が特に決まっていないという人にも最適です。

スタンダード+口座のデメリット

5種類の口座タイプで取引条件のバランスが最も良く、注意すべき点は特にありません。

そのためこれからFXを始める人や、一般的な取引がメインという人にもおすすめです。

また、自分に合う口座がよくわからないという場合も、スタンダード+口座を選んでおけば問題ないでしょう。

FXGTのPRO口座の特徴とメリット・デメリット

プロ口座

プロ口座は、FXGTで取り扱うすべての銘柄に対応した上級者向けの口座になります。

スプレッドが狭く設定されているうえ、他の口座に比べてスワップフリーが優遇されているのが特徴です。

以下は、プロ口座の具体的な取引条件です。

通貨単位 100,000
取引可能な銘柄 為替ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
GTi12指数
DeFiトークン
NFT
最小スプレッド 0.5pips
取引手数料 無料
最大レバレッジ 1000倍
最低入金額 $5
キャンペーン・ボーナス適用 対象外
最小ロット数 0.01ロット
最大ロット数 200ロット
基軸通貨 BTC, ETH, USDT, ADA, XRP, EUR, USD, JPY
マージンコール 50%
ロスカット 20%

PRO口座のメリット

プロ口座は最低スプレッドが5pipsと非常に狭いため、取引回数が多くなった場合もスプレッドのコストを抑えることが可能です。

特に、スキャルピングに最適な口座となっています。

そほほか取引手数料が無料、すべての銘柄がスワップフリーの対象といった点も、プロ口座の魅力といえるでしょう。

PRO口座のデメリット

プロ口座はすべてのボーナス、キャンペーンが対象外となります。

FXGTでは口座開設や入金、取引高などに応じたボーナスがありますが、プロ口座では一切付与されません

その分取引条件が優遇されているということです。

FXGTのECN口座の特徴とメリット・デメリット

ECN口座

ECN口座は、スワップが最も狭い上級者向けの口座です。

すべての取引が電子取引所を介して行われるため、約定力の高さも魅力となっています。

以下は、ECN口座の具体的な取引条件です。

通貨単位 100,000
取引可能な銘柄 為替ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
GTi12指数
DeFiトークン
NFT
最小スプレッド 0.0pips
取引手数料 為替:$6/ロット
メタル:$5/ロット
仮想通貨:0.1%/ロット
最大レバレッジ 1000倍
最低入金額 $5
キャンペーン・ボーナス適用 対象外
最小ロット数 0.01ロット
最大ロット数 200ロット
基軸通貨 BTC, ETH, USDT, ADA, XRP, USD, EUR, JPY
マージンコール 70%
ロスカット 40%

ECN口座のメリット

最低スプレッドが0pipsと5口座のなかで最も狭く設定されており、取引を繰り返したり、取引回数が多くなったりしても、スプレッドを気にする必要がありません。

ただし、マージンコールとロスカット水準が高めに設定されているため、ポジション管理の徹底は必須です。

ECN口座のデメリット

ECN口座は5口座のなかで唯一取引手数料が発生する口座です。

スプレッドが狭いからといって安易にECN口座を使ってしまうと、手数料で損をする可能性があるので注意しましょう。

ただし、ロット数が大きい場合はスプレッドのほうが高コストになるため、大口取引をする人にはECN口座が最適です。

また、ECN口座はプロ口座と同様すべてのボーナス、キャンペーンが対象外となります。

その分取引条件が優遇されているのですが、どうしてもボーナスを受け取りたい場合は、プロ口座と別の口座を使い分けるのがおすすめです。

FXGTのPRO口座とECN口座の違い

<イラスト>ハイレバレッジの海外FX事業者の選び方

FXGTのPRO口座とECN口座は取引条件が似ているため、違いがわからないと言う人も多いと思います。

PRO口座とECN口座の違いは以下です。

PRO口座 ECN口座
スプレッド 0.5pips〜 0.0pips
取引手数料 無料 為替:$6/ロット
メタル:$5/ロット
仮想通貨:0.1%/ロット
ストップレベル 為替ペアのみ0 通貨による
スワップフリー 最初の6日間 最初の3日間
ロスカット水準 20% 40%

PRO口座とECN口座と比較してみると、スプレッド、取引手数料、ストップレベル、スワップフリー、ロスカット水準が異なります。

取引の種類によって有利になる口座も異なるので、自分に合った口座を選ぶことが大切です。

【タイプ別】FXGTでおすすめ口座タイプ

<イラスト>【ユーザー別】FXGTのおすすめ口座タイプ

ここまでFXGTの口座タイプを解説してきましたが、「自分に合った口座がわからない」という人も少ないないと思います。

ここでは、ユーザータイプ別のおすすめ口座をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ口座タイプ
  • 少額で取引したい人:ミニ口座
  • 初心者・中級者:スタンダード+口座
  • ハイレバレッジトレードをしたい人:Optimus口座
  • 仮想通貨取引だけをしたい人:Crypto max口座
  • 取引回数が多い人・スキャルピングをしたい人:プロ口座
  • 大ロットで取引したい人:ECN口座

少額で取引したい人:ミニ口座

これからFXを始める人や、少額から取引を始めたいという人は、100通貨単位から取引ができるミニ口座がおすすめです。

口座開設や入金、トレードのボーナスが対象になるうえ、取引手数料も無料なので、初心者でも安心して参入できます。

初心者・中級者:スタンダード+口座

一般的な取引をしたい初心者〜中級者は、スタンダード+口座を推奨します。

スタンダード+口座は主要銘柄をはじめとする一通りの銘柄で取引ができるほか、スプレッドや通貨単位、最大・最少ロット数など、取引条件のバランスが良いため、口座選びに迷ったときも安心です。

ハイレバレッジトレードをしたい人:Optimus口座

少額からハイリターンを狙いたい人は、Optimus口座がおすすめです。

Optimus口座はFXGTの口座タイプで唯一5000倍レバレッジを利用できる口座タイプで、ゼロカット水準も0%と含み損に耐えやすくなっています。

ただし、5000倍レバレッジを利用するには条件があるので、よく確認したうえで選択するようにしましょう。

FXGTレバレッジFXGTのレバレッジ制限と変更や確認・計算方法を徹底解説!

仮想通貨取引だけをしたい人:Crypto Max口座

仮想通貨取引が目的の人は、Crypto max口座が最適です。

Crypto max口座では仮想通貨取引に特化した口座で、手数料無料で取引することが可能です。

最大レバレッジは500倍となっていますが、ボラティリティの高い仮想通貨なら500倍でも十分に利益を狙えるでしょう。

取引回数が多い人・スキャルピングをしたい人:PRO口座

取引回数が多い人や、スキャルピングをしたい人は、取引手数料無料&スプレッドが狭いプロ口座がおすすめです。

また、DeFiトークンNFT取引をしたい人も、プロ口座を選ぶようにしましょう。

FXGT スキャルピングFXGTはスキャルピングOK!おすすめ口座タイプと注意点を徹底解説!

大ロットで取引したい人:ECN口座

大口ロットで取引したい人は、スプレッドが最も狭いECN口座がおすすめです。

ECN口座では取引手数料が発生しますが、大口ロットでは手数料よりもスプレッドのほうが高くなります

ただし、大口かつ取引量が多い場合は、手数料が大きなコストになってくるため、ECN口座とプロ口座のどちらがいいか、よく比較したうえで選択するようにしましょう。

FXGTロスカットFXGTのロスカットラインは?証拠金維持率の計算やロスカット回避のポイントも徹底解説!

FXGTの口座タイプに関するよくある質問

<イラスト>FXGTの口座タイプに関するよくある質問

ここでは、FXGTの口座タイプに関するよくある質問をまとめてみました。

FXGTでスムーズに取引を始めるためにも、ぜひ参考にしてみてください。

よくある質問
  1. 仮想通貨取引ができる口座タイプはどれですか?
  2. 口座タイプを変更することはできますか?
  3. プロ口座とECN口座の違いがよくわかりません。
  4. 口座タイプによって最低入金額も変わりますか?
  5. 自分の口座タイプはどこで確認できますか?

Q1. FXGTで仮想通貨取引ができる口座タイプはどれですか?

A:仮想通貨取引はすべての口座タイプで可能です。

仮想通貨取引は6種類すべての口座で行なうことができますが、Crypto max口座に関しては仮想通貨しか取引することができません。

Q2. FXGTの口座タイプを変更することはできますか?

A:口座タイプは変更できません。

口座タイプを変更したい場合は、新たに口座を追加する必要があります。

FXGTでは最大8つの口座を保有できるので、取引や用途に応じて口座を使い分けることが可能です。

Q3. FXGTのPRO口座とECN口座の違いがよくわかりません。

A:PRO口座は多取引向け、ECN口座は大口取引向けになります。

PRO口座とECN口座の主な違いは以下です。

PRO口座 ECN口座
スプレッド 0.5pips〜 0.0pips(変動式)
取引手数料 無料 為替:$6/ロット
メタル:$5/ロット
仮想通貨:0.1%/ロット
銘柄 為替ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
GTi12指数
DeFiトークン
NFT
為替ペア
株価指数
メタル
エネルギー
株式
暗号資産
GTi12指数
DeFiトークン
NFT
マージンコール 50% 70%
ロスカット水準 20% 40%

Q4. FXGTは口座タイプによって最低入金額も変わりますか?

A:最低入金額は口座タイプによって異なります。

各口座タイプの最低入金額は以下です。

口座タイプ 最低入金額
ミニ口座 $5
Optimus口座 $10
Crypto Max口座 $5
スタンダード+口座 $10
PRO口座 $5
ECN口座 $5

Q5. FXGTの自分の口座タイプはどこで確認できますか?

A:マイページで確認できます。

マイページ → MT5口座と進み、「ライブ」のタブで確認が可能です。

FXGT-登録・使い方-アイキャッチFXGTの口座開設方法と本人確認・KYCの手順を徹底解説!

FXGTの口座タイプ6種類を比較 まとめ

<イラスト>FXGTの口座タイプ まとめ

FXGTにはミニ口座、スタンダード+口座、Crypto max口座、Optimus口座、PRO口座、ECN口座の6種類があり、それぞれ取引条件が異なります。

最も無難なのはスタンダード+口座になりますが、少額から取引したいならミニ口座やOptimus口座、スキャルピングを楽しみたいならプロ口座、大口取引ならECN口座がおすすめです。

また、仮想通貨取引が目的であれば、Crypto max口座が最適です。

口座タイプの変更はできませんが、FXGTでは最大8つの口座を保有できるので、取引や目的に合わせて複数の口座を使い分けてみましょう。

FXGT口座タイプのおさらい
  • FXGTの口座タイプはミニ口座、Crypto max口座、スタンダード+口座、Optimus口座、プロ口座、ECN口座の6種類
  • 最も無難なのはスタンダード+口座
  • 少額から取引したいならミニ口座
  • ハイリターンを狙うならOptimus口座
  • 取引量が多いならプロ口座
  • 大口取引ならECN
  • 仮想通貨のみの取引ならCrypto max口座
  • FXGTでは最大8つの口座を保有できる
FXGTの公式サイトはこちら

FXGTへの登録はこちら(無料)