FXGTのMT5攻略ガイド|MT5口座開設から取引・チャート画面の使い方まで

FXGT MT5

SHARE

FXGTのMT5攻略ガイド|MT5口座開設から取引・チャート画面の使い方まで

FXGTのMT5って初心者でも使いこなせる?
MT5の使い方を詳しく教えてほしい!

なんてお考えではありませんか?

MT5はプロトレーダーが愛用する高機能プラットフォーム。

そのため、MT5目当てでFXGTを利用しているユーザーも多いですよね。

しかし、FXGTのプラットフォームはMT5のみとなるため、MT5の使い方がわからないと取引を始めることができません。

高機能プラットフォームなだけに、初心者には難しそうなイメージもあることでしょう。

でもご安心ください!

MT5を初めて使う人のために、今回はFXGTにおけるMT5の使い方を徹底解説していきます。

この記事を読めば、初心者でもFXGTのMT5をしっかり使いこなせるようになりますよ!

ざっくり言うと
  • FXGTで取引するにはMT5口座の開設が必要
  • MT5口座はFXGTのサイト上で簡単に作成できる
  • 1アカウントにつき最大8口座まで開設可能
  • ログイン時は「FXGTのログイン情報」「MT5のログイン情報」の混合に注意
  • MT5はカスタマイズ性が高いので、初心者から上級者まで使いこなせる

FXGTの公式サイトはこちら

FXGTへの登録はこちら(無料)

そもそもMT5とは?

MT5

MT5(MetaTrader 5)は、MetaQuotes社によって開発された世界で最も利用されているトレードツールです。

一見、MT5よりも前に開発されたMT4(MetaTrader 4)とほとんど変わりませんが、MT4をバージョンアップしたツールなので、機能性はMT5の方が上になります。

MT5はカスタマイズ性が高く、標準搭載のインジケーターも豊富なため、テクニカル分析をあらゆる角度から行うことが可能です。

また、自動売買(EA)の利用も無制限

そのため、初心者からプロトレーダーまで幅広い層から人気があるんですね。

FXGTのMT5でできること

FXGTでは、取引のプラットフォームにMT5を採用しています。

ただし、MT5にはプラットフォームとしての機能しかありませんので、MT5でできるのは取引のみです。

口座開設や入出金、資金移動などはFXGTの公式サイトから行う必要があり、MT5上では行えないので注意しましょう。

MT5でできること

取引のみ



FXGTでMT5口座を開設する方法

FXGT-登録・使い方-登録

FXGTでは、トレードのプラットフォームにMT5を採用しています。

MT5とは、世界中のプロトレーダーが愛用している高機能プラットフォームのことです。

チャートの見やすさはもちろん、レスポンスの速さや豊富なインジケーターなどが魅力となっており、効率的なトレードを実現してくれます。

また、対応機種やブラウザも幅広いので、環境を気にせず利用することが可能です。

対応ブラウザ Google Chrome・Internet Explorer・Safari・Opera・Mozilla・Firefoxなど
対応OS Android・iOS・Windows・Webブラウザ

FXGTでMT5を利用する際はMT5のアカウント作成が必要になりますが、以下の手順で簡単に作成できます。

注意
FXGTで利用できるプラットフォームはMT5のみなので、取引をするにはMT5のアカウント作成が必須です。
STEP.1
MT5のアカウント画面を表示

MT51

FXGTへログイン後、画面右上にある「MT5」のマークをクリックし、出てきたメニューから「口座開設」を選択してください。

STEP.2
口座を選択

MT5口座作成3

開設したい口座を選択します。

実際に取引を行うのであれば「ライブ口座」をクリックしましょう。

STEP.3
口座の種類を選択

口座開設

次に、MT5口座の種類を選択します。

STEP.4
証拠金通貨の選択

通貨

証拠金として使用できる通貨が表示されるので、自分が使用したい通貨を選択しましょう。

STEP.5
レバレッジの設定

レバレッジ

最後に、MT5口座のレバレッジを選択し、「進める」をクリック。

STEP.6
パスワードの設定

パスワード

MT5にログインする際のパスワードを設定し、「進める」をクリックします。

最初はランダムに割り当てられたパスワードが表示されているので、別のパスワードを使用したい場合は自分で入力をしてください。

STEP.7
ログイン情報の確認

ID

パスワードを設定すると、FXGTの画面上にMT5のログイン情報が表示されます。

この情報がないMT5にログインすることができないので、忘れないように控えておきましょう。

MEMO
FXGTでは、1つのアカウントで8つの口座を開設することができます。そのため、入金したい通貨やレバレッジで口座を使い分けることも可能です。

*ただし、2つ目の口座からは作成時に入金が必要となります。

FXGT-入出金-アイキャッチFXGTの入金・出金方法や注意点について徹底解説!

FXGTのMT5をダウンロードする方法

<イラスト>FXGTの使い方|MT5のインストール方法

MT5はさまざまなOSに対応しているため、パソコンはもちろん、スマートフォンにもダウンロードすることが可能です。

また、MT5はWebブラウザでも快適な取引を楽めます。

・Android版 Meta Trader 5

・iOS版 Meta Trader 5

・Windows版 Meta Trader 5

・Web版 Meta Trader 5

・macOS版 Meta Trader 5

STEP.1
ダウンロード画面を開く

インストール1

画面右上の「MT5」をクリックして、出てきたメニューから「MT5をダウンロード」を選択します。

STEP.2
MT5のダウンロード

インストール

自分の利用環境に合ったOSを選択し、それぞれの手順に沿ってMT5をダウンロードしてください。

FXGTスマホアプリFXGTはスマホで完結!スマホからの口座開設とアプリ(MT5)の便利機能をご紹介

FXGTのMT5にログインする方法

<イラスト>FXGTの使い方|MT5のログイン方法

MT5を立ち上げるとログイン画面が表示されるので、MT5口座開設時に発行されたログインパスワード、サーバー名(FXGT-Live)を入力します。

ログイン3

「OK」をクリックすればログイン完了です。

MT5のログイン情報を確認する方法

MT5のログイン情報はFXGTのMT5口座画面で確認することができます。

なので、うっかり忘れてしまっても大丈夫です!

確認1

ログイン情報はMT5口座画面を開ばすぐに確認ができます。

また、パスワードについては確認したい口座情報の右端にある「…」をクリックし、出てきたメニューから「パスワードをコピー」を選択。

確認2

このままパスワード入力画面にペーストすればOKです。

ちなみに、目視で確認することはできません。

目視で確認したい場合は、コピーの下にある「パスワードの変更」で新しいパスワードを設定してください。

また、サーバー名は以下の一択です。

サーバー名:FXGT-Live

FXGTのMT5でトレードする方法

FXGT-登録・使い方-取引方法

「MT5はいろんな機能があって難しそう…」と感じる人も多いですが、実際難しい操作はないので、初めて使う人でもシンプルに取引することができますよ!

STEP.1
通貨ペアの選択

取引1

MT5を開いたら、画面左側で取引したい通貨ペアを右クリックします。

するとメニューが表示されるので「Chart Window」を選択してください。

*チャート画面表示が不要な場合は、取引したい通貨ペアをダブルクリックで注文画面を表示させてください。

通貨ペアの追加

取引したい通貨ペアが表示されていない場合は、画面左上の「Symbols」をクリックし、該当する通貨ペアをクリックすれば追加することができます。

STEP.2
注文内容を入力

取引

画面左上の「New Order」をクリックすると注文画面が表示されるので、「注文種別」「数量」「決済逆指値(任意)」「決済指値(任意)」を入力します。

内容に間違いがなければ、そのまま「Sell (もしくはBuy)」をクリックして注文完了です!

FXGT-登録・使い方-取引方法2

ちなみに、成行注文であればチャート左上にある「SELLボタン(もしくはBUYボタン)」でワンクリック取引もできます。

FXGTのMT5画面の見方

<イラスト>FXGTのMT5チャート画面

MT5にはさまざまなツールや機能が搭載されているので、間足やインジケーターに加え、色の変更や書き込みなども自由にできます。

自分の使いやすいチャート画面にカスタマイズすれば、効率的かつ積極的に取引することが可能です。

ということで、ここではMT5のチャート画面についてご紹介します。

MT5画面の見方
  1. 言語設定
  2. 新規チャートの作成
  3. 通貨ペアの追加
  4. 表示設定
  5. 垂直線
  6. 平行線
  7. トレンドライン
  8. ふきだし
  9. フィボナッチ・リトレースメント
  10. 等距離チャンネル
  11. その他
  12. インジケーター

言語設定

言語設定

最初は英語表記になっているので、必要であれば「View」→「Languages」で日本語表記に直しましょう。

新規チャートの作成

新規チャートの作成

通貨ペアを右クリック「チャート表示」を選択すると、そのペアのチャート画面が新規で表示されます。

通貨ペアの追加

通貨ペアの追加

画面左上の「Symbols」をクリックし、該当する通貨ペアをクリックすれば追加することができます。

為替をはじめ、仮想通貨、メタル、エネルギー、株式指数、株式といった銘柄が選択できます。

表示設定

チャート設定

チャートの表示方法をバーチャート、ロウソク足、ラインチャートに変更することができます。

垂直線

垂直線

チャートに垂直の線を入れることができます。

平行線

平行線

チャートに並行の線を入れることができます。

トレンドライン

トレンドライン

チャートにトレンドラインを引くことができます。

ふきだし

ふきだし

チャートにふきだしを入れることができます。

フィボナッチ・リトレースメント

フィボナッチ・リトレースメント

チャートに、簡単なフィボナッチを入れることができます。

等距離チャンネル

等距離チャンネル

チャートに色付きのチャンネルを入れることができます。

その他

その他

画面左上の「挿入」タブをクリックすれば、もっと細かなツールや機能を使うことが可能です。

かなり種類が多いので、いろいろ使って自分が使いやすいものを見つけてみると良いでしょう。

インジケーター

インジケーター

画面左上の「挿入」タブをクリックすると、インジケーターの選択ができます。

MT5には豊富なインジケーターが標準搭載されているので、初心者から上級者まで使いこなすことが可能ですよ!

<トレンド>

  • Average Directional Movement Index
  • Bollinger Band
  • Envelopes
  • Ichimoku Kinko Hyo
  • Moving Average
  • Parabolic SAR
  • Standard Deviation

<シオレーター>

  • Average True Range
  • Bears Power
  • Commodity Channnel Index
  • DeMarket
  • Force Index
  • MACD
  • Momentum
  • Moving Average of Oscillator
  • Relative Strength Index
  • Relative Vigor Index
  • Stochastic Oscillator
  • Triple Exoponentioal Average
  • William’s Percent Range

<ボリューム>

  • Accumulation/Distribution
  • Money Flow Index
  • On Balance Volume
  • Volumes

<ビル・ウィリアムス>

  • Accelerator Oscillator
  • Alligator
  • Awesome Oscillator
  • Fractals
  • Gator Oscillator
  • Market Facikitation Index

また、スマホアプリのMT5については以下の記事で詳しく解説しているので、こちらもぜひ参考にしてください。

FXGT-アプリ-アイキャッチFXGT(MT5)のスマホアプリを徹底解説!設定・入金・取引・出金まで

FXGTのMT5に関するFAQ

<イラスト>FXGTのMT5に関するFAQ

FXGTでMT5を使うにあたり、いろいろな問題や疑問が発生することも少なくありません。

ここでは、MT5に関するよくある質問を2つご紹介します。

もしこのような問題や疑問に遭遇した場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

MT5に関する質問
  1. MT5にログインできません
  2. Windows版とWeb版はどう違いますか?

Q1. MT5にログインできません

A: 以下について確認してください。

  • ログイン・パスワード・サーバー名が正しいか
  • 休眠・凍結口座になっていないか

MT5にログインできない原因として最も多いのは、ログイン情報の入力間違えです。

特にFXGTでは、「FXGTのログイン情報」「MT5のログイン情報」が混合してしまうケースが多々あります。

そのため、再度MT5のログイン・パスワード・サーバー名を確認し、正しい情報でログインしてみましょう。

また、口座が休眠・凍結している場合は正しい情報を入力してもログインすることができません。

休眠の場合は新たなMT5口座の作成、凍結の場合はサポートデスクへ問合せを行ってください。

MEMO

ポジションを保有しておらず、かつ30日以上取引がない場合は休眠口座扱いになります。休眠口座になってしまった場合は再度MT5口座を作成し、新しいログイン情報でログインを行ってください。

Q2. Windows版とWeb版はどう違いますか?

A: Web版の方が簡易的に利用することができます。

Web版はMT5をダンロードする必要がなく、ブラウザ上のみで利用することが可能です。

そのため、パソコンの容量や重さを気にせず取引を楽しめます。

機能やインジケーターなど、Windows版に比べて若干劣っている部分もありますが、普通の取引だけなら不自由することはないでしょう。

FXGTのMT5攻略ガイドまとめ

<イラスト>FXGTのMT5攻略ガイドまとめ

MT5はMT4を上回る高機能プラットフォームなだけに、使いこなすのが難しそう…というイメージが強いかもしれません。

しかし、使い方はMT4と変わらず、複雑な操作もないので、初めて使う人でも比較的早く慣れることができますよ!

また、MT5にはさまざまな機能と豊富なインジケーターが搭載されており、自分が使いやすいようカスタマイズが可能です。

そのため初心者はもちろん、上級者も納得の使い心地を実感できるでしょう。

MT5を使いこなすには慣れるのがいちばん効果的なので、まずはFXGTの登録を済ませ、MT5の使い心地をじっくり検証してみてくださいね!

FXGTのMT5おさらい
  • FXGTで取引するにはMT5口座の開設が必要
  • MT5口座はFXGTのサイト上で簡単に作成できる
  • 1アカウントにつき最大8口座まで開設可能
  • ログイン時は「FXGTのログイン情報」と「MT5のログイン情報」の混合に注意
  • MT5はカスタマイズ性が高いので、初心者から上級者まで使いこなせる
FXGTスプレッドFXGTのスプレッドと他社比較を徹底解説!

FXGTの公式サイトはこちら

FXGTへの登録はこちら(無料)