IS6FXの登録・口座開設と使い方を徹底解説!

is6com-登録-アイキャッチ

SHARE

IS6FXの登録・口座開設と使い方を徹底解説!

IS6FXって誰でも登録できるの?
具体的な口座開設方法使い方について知りたい!

なんてお悩みではありませんか?

IS6FXは2016年に誕生した海外FX取引所で、豪華なボーナスと、最大1,000倍の超ハイレバレッジが大きな魅力です。

そのため、「IS6FXを使ってみたい!」と思っている日本人トレーダーも大勢存在します。

ただ、IS6FXは海外取引所であるため、きちんと使いこなせるか不安に思っている人も少なくありません。

そこで今回は、IS6FXの登録・口座開設方法から、実際の使い方までをわかりやすく解説していきます。

IS6FXの追証やロスカットルールについてもまとめているので、この記事を読めばすぐにIS6FXで取引を始めることができますよ!

ざっくり言うと
  • IS6FXの登録・口座開設は初心者でも簡単!
  • IS6FX登録・口座開設に必要なのはメールアドレスだけ
  • ただし本人確認には「本人確認書類」「セルフィー画像」「住所確認書類」が必要
  • プラットフォームはMT4のみ
  • そのため、IS6FXアカウントとは別にMT4のダウンロードが必要
  • MT4はプロトレーダーが愛用する高機能プラットフォーム
  • 自由度が高いので、初心者から上級者まで使いこなせる
  • IS6FX追証がなく、ゼロカットシステムを採用している
  • ロスカット基準は証拠金維持率50%
IS6FXの公式サイトはこちら

IS6FXの登録はこちら

is6com-特徴-アイキャッチis6comの特徴・評判・安全性を初心者にもわかりやすく解説!

IS6FXの登録・口座開設に必要なもの

is6com-登録-必要なもの

IS6FXは、サモアに拠点を構える海外FX取引所です。

とはいえ、完璧な日本語対応も魅力になっている取引所なので、英語が苦手な人はもちろん、18歳以上であれば誰でも登録することが可能です。

特に難しい操作もなく、メールアドレスさえあれば、初めての人でも手軽に登録ができます。

ちなみに、2021年1月現在では「口座開設ボーナス」を実施しているので、IS6FXをかなりお得に利用することができますよ!

口座開設ボーナス

is6com-ボーナス-アイキャッチis6comのお得なボーナスとアフィリエイトをわかりやすく解説!
注意
アメリカ合衆国、カナダ、フィリピン、スーダン、シリア、北朝鮮居住者はIS6FXを利用することができません。

IS6FXの登録・口座開設方法

is6com-登録-登録方法

FX取引所の登録は「メールアドレスを入力した後、メール認証を行う」という流れが一般的です。

しかし、IS6FXではメールアドレスをはじめ、個人情報なども最初に入力する必要があります。

とはいえ、画面に沿って入力していくだけなので、途中で迷う心配はありません。

STEP.1
IS6FX公式サイトへアクアセス

IS6FXの登録・口座開設方法1

IS6FXの公式サイトへアクセスし、画面右上にある「口座開設」をクリックします。

STEP.2
メールアドレスの入力

IS6FXの登録・口座開設方法2

メールアドレス、名前、苗字、口座タイプ、パスワードを入力します。

その際、名前、苗字はローマ字で入力してください。

また、IS6FXには4種類の口座タイプがあり、好きなタイプを選択することができます。

ただし、それぞれ注文単位や最小・最大注文数が異なるので、自分に合った口座を選ぶようにしましょう。

マイクロ口座 スタンダード口座 プロ口座 レバレッジ6000倍口座
1ロット 1,000通貨 100,000通貨 100,000通貨 100,000通貨
最小注文数 0.05ロット
(50通貨)
0.01ロット
(1,000通貨)
0.01ロット
(1,000通貨)
1ロット
(100,000通貨)
最大注文数 100ロット 30ロット 30ロット 30ロット

パスワードまで入力したら「内容を確認する」をクリック。

STEP.3
入力内容の確認

IS6FXの登録・口座開設方法3

すると入力内容の確認画面が表されるので、内容を確認してください。

特に問題なければ「私はロボットではありません」のボッスにチェックを入れ、「内容を確認し利用規約に同意した上で送信」をクリック。

STEP.4
メールアドレスの認証

IS6FXの登録・口座開設方法5

登録したメールアドレス宛に確認メールが届くので、本文中に記載されている「メールアドレスを認証する」をクリックします。

これで、登録・口座開設は完了です。

また、登録が完了するとMT4ログイン用の情報も届くので、メールを保存しておくか、メモなどに内容を控えておきましょう。

IS6FXの登録・口座開設方法7

本人確認

IS6FXは、本人確認が済んでいないと取引することができません。

そのため、登録の流れで本人確認まで済ませるようにしましょう。

また、IS6FXの本人確認では以下の3つが必要になるので、あらかじめ準備しておくと申請がスムーズですよ!

本人確認に必要なもの
  1. 本人確認書類
  2. セルフィー画像
  3. 住所が確認できる書類
STEP.1
IS6FXにログイン

IS6FXの登録・口座開設方法6

IS6FXの登録・口座開設が完了するとこのような画面が表示されるので、メールアドレスパスワードを入力してログインしてください。

STEP.2
証明書提出画面を開く

本人確認1

ログインするとマイページが表示されるので、画面右側にある、「ご本人確認」をクリックします。

STEP.3
個人情報の入力

本人確認2

本人確認3

赤線で囲った部分をすべて入力してください。

尚、住所についてはローマ字表記で入力をします。

すべての情報を入力したら、「入力内容を確認する」をクリックしましょう。

STEP.4
セルフィー画像のアップロード

 

本人確認4

確認画面が表示されるので、特に問題がなければ「送信する」をクリックします。

間違っている場合は「修正する」をクリックして修正してください。

STEP.5
証明書のアップロード

本人確認5

次に、本人確認書類、セルフィー画像、住所証明書の画像をアップロードします。

「ファイルを選択」をクリックし、それぞれの画像を添付してください。

3種類の画像が添付できたら「ご確認の上、送信」をクリックし、承認を待ちましょう。

書類審査は通常1〜2営業日以内で完了します。

ちなみに、証明として使用できる書類は以下です。

【本人確認書類】

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 住基カード
  • マイナンバーカードなど

*名前(フルネーム)/住所/生年月日/顔写真が確認できる、有効期限内の公的な身分証明書の写し

 

【住所確認書類】

  • 公共料金の請求書・領収書
  • 携帯電話の請求書・領収書
  • クレジットカードの利用明細書・請求書
  • 住民票など

*登録住所が確認できる3ヵ月以内の日付を記載したもの。

IS6FXの公式サイトはこちら

IS6FXの登録はこちら

IS6FXは取引ツールにMT4を採用

is6com-登録-MT4

IS6FXでは、FX取引のプラットフォームにMT4を採用しています。

MT4とは「Meta Trader 4」の略称で、世界中のプロトレーダーが愛用する高性能プラットフォームのことです。

豊富な機能とインジケーターが標準搭載されているほか、とても自由度が高いため、自分好みのチャート画面をカスタマイズすることができます。

また、幅広いOSや端末に対応しており、環境を気にせず使える点も人気の理由の一つといえるでしょう。

is6com-登録-MT4

対応OS Android・iOS・Windows・Mac・Webブラウザ
動作環境 <PC>
・Microsoft Windows98 SE2オペレーティングシステム、またはそれ以上OSがあるPC
・Intel Celeron Processr をベースとする1.7Gz以上のCPU
・1024×768画素以上の画像解像度
・256Mb、またはそれ以上のRAM
・50Mbのフリードライブスペース<iPhone/iPad>
・iOS 7.0 以降のiPhone、iPad、及び iPod touch<Android>
・Android OS 4.0 以上<Web Trader>
・標準的なブラウザー搭載のPC、タブレット端末、スマートフォン等
注意
IS6FXで利用できるプラットフォームはMT4のみなので、取引をする際にはMT4のインストールが必要です。

MT4の設定方法

is6com-登録-MT4設定

MT4は独立したプラットフォームになるため、IS6FXの登録とは別にインストール、設定が必要になります。

とはいえ、こちらも難しい操作は一切ありませんので、初心者でもスムーズに設定することが可能です。

STEP.1
IS6FXにログイン

プラットフォーム1

IS6FXにログインし、画面左部分にある「プラットフォーム」タブをクリックします。

STEP.2
自分のOSに合ったMT4をダウンロード

プラットフォーム2

OS別のMT4が表示されるので、自分のOSに適した項目をクリックしてください。

クリックするとすぐにダウンロードが始まり、アプリケーションとしてMT4を起動できるようになります。

また、パソコンの容量などが気になる場合は、WebブラウザからMT4を起動する「MT4 WebTrader」がおすすめです。

STEP.3
MT4にログイン

MT4にログイン

MT4をダウンロードできたら、さっそくログインしてみましょう。

MT4を開くとこのようなログイン画面が表示されるので、「ログイン」「パスワード」「サーバー名」を入力し、最後に「OKをクリックします。

MEMO
ログイン・パスワードは、登録完了時に届いたメールに記載されています。サーバー名には「IS6FX-Live」と入力しましょう。

MT4口座のパスワード確認

MT4のログイン・パスワードがわからない場合は、マイページから確認が可能です。

MT4口座のパスワード確認1

マイページの登録口座一覧の右端にある「MT4口座のパスワード確認」をクリックします。

MT4口座のパスワード確認

ログイン・パスワードを確認したい口座を選択し、「メールを送信する」をクリックしてください。

すると、ログイン・パスワード・サーバー名が記載されたメールが届きます。(登録完了時に届いたメールと同じもの)

MT4口座の追加

IS6FXでは、1人で複数のMT4口座を保有することが可能です。

口座追加

MT4口座を複数利用したい場合は、マイページの登録口座一覧の下にある「口座を追加する」をクリックします。

口座追加2

口座タイプ・口座の通貨を選択し、規約の同意ボックスにチェックを入れたら、「追加口座を開設する」をクリックしましょう。

MT4の使い方

is6com-登録-MT4使い方

MT4は機能性が高く、かなり自由度の高いプラットフォームです。

とはいえ、無駄なボタンなどはなく実にシンプルなつくりになっているので、上級者はもちろん、初心者でも十分使いこなすことができますよ!

ここでは、MT4の基本的な使い方についてご紹介します。

チャート画面

チャート

こちらがMT4のチャート画面です。

ご覧のとおり、白ベースの実にシンプルなつくりになっているのがわかりますよね!

ここにラインやインジケーターを表示させたり、色を付けたりして、自分好みのチャート画面にカスタマイズしていきます。

新規チャートの作成

ツール

通貨ペアを選択すれば、その通貨ペアのチャートを新規で表示することが可能です。

銘柄

銘柄

IS6FXの取扱通貨一覧の中から、チャート画面に表示したい通貨ペアを選ぶことができます。

チャート設定

チャート設定

チャートの表示方法をバーチャート、ロウソク足、ラインチャートに変更することができます。

垂直線

is6com-登録-垂直線
チャートに垂直の線を入れることができます。

平行線

is6com-登録-平行線
チャートに並行の線を入れることができます。

トレンドライン

is6com-登録-トレンドライン
チャートにトレンドラインを引くことができます。

ふきだし

is6com-登録-吹き出し
チャートにふきだしを入れることができます。

フィボナッチ・リトレースメント

is6com-登録-フィボナッチ・リトレースメント
チャートに、簡単なフィボナッチを入れることができます。

等距離チャンネル

is6com-登録-等距離チャンネル
チャートに色付きのチャンネルを入れることができます。

時間足

is6com-登録-時間足
チャートの時間足を設定することができます。

ちなみに、設定できる時間足は以下です。

  • 1分・5分・15分・30分
  • 1時間・4時間
  • 1日
  • 1週間
  • 1ヵ月

その他

その他

画面左上の「Insert」タブをクリックすれば、もっと細かなツールや機能を使うことが可能です。

かなり種類が多いので、いろいろ使って自分が使いやすいものを見つけてみると良いでしょう。

インジケーター

インジケーター

画面左上の「Insert」タブをクリックすると、インジケーターの選択ができます。

MT4ではかなり多くのインジケーターが標準搭載されているので、自分にあったインジケーターを見つけてみましょう!

<トレンド>

  • Average Directional Movement Index
  • Bollinger Band
  • Envelopes
  • Ichimoku Kinko Hyo
  • Moving Average
  • Parabolic SAR
  • Standard Deviation

<シオレーター>

  • Average True Range
  • Bears Power
  • Bulls Power
  • Commodity Channnel Index
  • DeMarket
  • Force Index
  • MACD
  • Momentum
  • Moving Average of Oscillator
  • Relative Strength Index
  • Relative Vigor Index
  • Stochastic Oscillator
  • Triple Exoponentioal Average
  • William’s Percent Range

<ボリューム>

  • Accumulation/Distribution
  • Money Flow Index
  • On Balance Volume
  • Volumes

<ビル・ウィリアムス>

  • Accelerator Oscillator
  • Alligator
  • Awesome Oscillator
  • Fractals
  • Gator Oscillator
  • Market Facikitation Index

IS6FXの公式サイトはこちら

IS6FXの登録はこちら

IS6FXの取引方法

is6com-登録-取引方法

IS6FXでは、MT4を使ってトレードを行っていきます。

「いろんな機能があってなんだか難しそう…」と思うかもしれませんが、難しい操作は一切ないので、積極的に取引を行っていきましょう!

STEP.1
注文画面の表示

IS6FXの取引方法

通貨ペアの上部にある「新規注文ボタン」をクリックします。

もしくは、画面左の通貨ペア一覧の中から、取引したい通貨ペアをダブルクリックしましょう。

STEP.2
注文内容の入力・選択

is6com-登録-取引2

注文画面を開いたら、まずは通貨ペアが正しいことを確認します。

その後、数量・決済逆指値・決済指値を入力し、注文種別を選択してください。

内容に間違いがなければ、そのまま「Sell(もしくはBuy)」をクリックして注文を完了させましょう。

また、MT4で利用できる注文種別は以下の3種類です。

  • ストリーミング(成行注文)
  • 指値注文
  • 逆指値注文
MEMO
is6com-登録-取引3

ちなみに、成行注文であればチャート左上にある「SELLボタン(もしくはBUYボタン)」でワンクリック取引もできます。

IS6FXの追証

is6com-登録-追証

IS6FXには追証がありません。

最初に預ける証拠金以外に入金を請求されることがないため、コストを最小限に抑えることができます。

ただし、万が一損失が大きくなった場合はそのままロスカットになるので、証拠金維持率を確認しながら取引することが重要です。

追証とは?
追証とは、最初に預けた証拠金のほかに、追加で支払う証拠金のことを言います。

一般的に、証拠金維持率が一定の割合を下回った際はロスカットになりますが、追証を支払うことで証拠金維持率が一定以上となり、ロスカットを回避することが可能です。

ただし、追証は証拠金維持率が一定の割合を下回る毎に請求されるので、支払いが度重なればその分損をすることになります。

IS6FXのロスカット基準

is6com-登録-ロスカット

IS6FXでは、証拠金維持率が50%を下回った時点でロスカットが自動的に執行されます。

また、複数のポジションを保有している場合は、損失額の大きいポジションから順次ロスカットとなり、証拠金維持率が50%を上回るまで執行される仕組みです。

ただし、実際には手数料や諸経費なども含めて計算されるので、証拠金維持率は80%くらいで考えておくのが無難でしょう。

IS6FXのゼロカットシステム

is6com-登録-ロスカット

IS6FXでは、ゼロカットシステムを採用しています。

そのため、最大1,000倍の超ハイレバレッジ取引や、相場が荒れている時のロスカットなどでも、損失が証拠金を上回ることがありません。

万が一損失が証拠金を上回ってしまった場合は、サポート営業日の10:00にボーナスを付与する形でマイナス分を相殺してくれる仕組みです。

また、口座残高がマイナスの状態で入金した場合は、追加入金のタイミングで口座残高がゼロ円にリセットされ、そのうえで入金額が反映されます。

つまり、入金額全てを証拠金として取引することが可能です。

ただし、資金移動に関してはゼロカットシステム対象外となるので注意しましょう。

ゼロカットシステムとは?

ゼロカットシステムとは、ロスカットになった際、証拠金以上の損失が出ないようにする救済システムのことです。

IS6FXの登録・使い方まとめ

is6com-登録-まとめ

IS6FXは、メールアドレスがあれば誰でも簡単に登録することが可能です。

ただし、本人確認が済んでいないと取引ができないので、アカウント登録のついでに本人確認まで行っておくのがおすすめです。

IS6FXの口座とは別でMT4のダウンロードが必要となりますが、ダウンロードもIS6FXの公式サイトから簡単に行えます。

MT4のチャート画面もかなりシンプルなので、MT4を初めて使う人でもしっかり使いこなすことができますよ!

また、IS6FXは追証なしのゼロカットシステムを採用。

そのため、最大1,000倍の超ハイレバレッジ取引も安心して楽しむことが可能です。

IS6FXは常時豪華なボーナスキャンペーンを実施しているので、ぜひお得に、賢く、FX取引を始めてみてはいかがでしょうか。

IS6FX登録・使い方のおさらい
  • IS6FXの登録・口座開設は初心者でも簡単!
  • IS6FX登録・口座開設に必要なのはメールアドレスだけ
  • ただし本人確認には「本人確認書類」「セルフィー画像」「住所確認書類」が必要
  • プラットフォームはMT4のみ
  • そのため、IS6FXアカウントとは別にMT4のダウンロードが必要
  • MT4はプロトレーダーが愛用する高機能プラットフォーム
  • 自由度が高いので、初心者から上級者まで使いこなせる
  • IS6FX追証がなく、ゼロカットシステムを採用している
  • ロスカット基準は証拠金維持率50%
is6com-入出金-アイキャッチis6comの入金・出金方法や注意点について徹底解説!IS6FXの公式サイトはこちら

IS6FXの登録はこちら